ひこうき雲を追いかけて vol.60 街のバイク屋さん
ちょっとしたきっかけがあって、中古のバイクを購入した。軽くて小さくて身の丈にあったバイクがいい、といろいろ考えてホンダのXR230にいきつ…

ちょっとしたきっかけがあって、中古のバイクを購入した。軽くて小さくて身の丈にあったバイクがいい、といろいろ考えてホンダのXR230にいきつ…
じつは昔からこれに乗りたい! ビッグになってこんなクルマ乗りたいゾ、などはまったくなし。なんていうと、クルマ好きじゃないじゃん、ということ…
ランボルギーニ・ミウラをデザインしたのはジョルジェット・ジウジアーロだ、という都市伝説がある。ミウラがデビューしたのは1966年のジュネー…
自動車を愛する人がいる。自動車を買う人がいる。自動車を走らせる人がいる。自動車を語る人がいる。そして自動車を書く人がいる。この全てを生涯、…
もう30年も前に他界してしまったオヤジは、スカイラインを常に乗り継ぐ人だった。僕はハコスカで産院から帰宅。その後は新型が出る度に買い替える…
レクサスLC500で走り回った1日の最後に横浜でヨーコに会った。待ち合わせしたのだけれど、渋滞で遅れて1時間待たせた。ヨーコはどこにいるの…
学生時代から一緒にクルマやバイクに熱中してきたという、夫の親友が結婚式を挙げた。彼は夫のレースによく応援に来てくれて、私も仲良くさせてもら…
'00年、史上最年少の弱冠20歳でフォーミュラ・ニッポン初優勝を果たし、'07年から'08年にかけて連覇を達成。スーパーGTのGT500に…
2歳の夏を迎えた娘に、なるべく自然と触れ合う時間を作ってあげたいと思い始めたのは、少し前のこと。公園へは毎日のように行っているけれど、砂場…
幸か不幸か、今年の春はジャガイモの植え付けが間に合わなかった。種イモの芽出しまではしていたのだけれど、ちょうどそのころ原稿書きが忙しくなっ…
新たにバイクを買うにおいて、私の琴線に触れるキーワードは必ず「凄い」とか「驚愕」なのだが、冷静に考えるとそれは16歳から変わらない発想のレ…
今やSUVは時代の本流に躍りでようとする勢いだ。一児の母である友人はスバルのXVに乗っているし、最近ポルシェのマカンを買ったという女友だち…
「安全に、楽しく走る」 それは藤原克昭にとって〝願い〟のようなものなのかも知れない。この日、私が参加したのは藤原克昭が主催する「STEライ…
アストン・マーティン中興の祖、またはトラクターメーカーの主として有名な故人と同名の彼は、2014年に古の銘車を模した「スピードバックGT」…
つい最近、自分のSUV車を派手にパンクさせてしまう不幸に見舞われた。その車両は20インチホイールに取り替えていたこともあり、暫定的に4本と…
BMWモトラッドが富士スピードウェイで試乗会を開催すると聞いた時から憂鬱だった。今回試乗するのは、BMWが誇るスーパースポーツS1000R…
東京モーターショーが毎年ではなく2年ごとに開催されるというところに私は注目している。クルマやバイクの進化は微々たるもので、毎年だと分かりに…
TVや新聞等のメジャーなメディアが、これほど繰り返しモーターショーを報道したことはなかったかもしれない。それほどにフランクフルト・モーター…
鈴鹿1000kmも終わり、2017年シーズンも残り2戦。スーパーGTのタイトル争いも終盤に近づいてきた。毎戦、録画予約をし、リアルタイムで…