ahead記事一覧

女子力で乗りこなすABARTH500

「アバルト」の由来は創業者の「カール・アバルト(後のカルロ・アバルト)」さんの名前から。象徴であるサソリのエンブレムは、実はアバルトさんが…

更新日:2024.09.09
アヘッド ABARTH500

これは盲点、クロスに注目!

クルマをきれいにしようという時、皆、ボディ・シャンプーなどの洗剤や、ワックスなどの塗布剤には気も遣うし、お金も遣う。一方、意外とないがしろ…

更新日:2024.09.09
アヘッド クロス

Rolling 40's vol.53 既得権益

体罰問題は出口の見えない錯綜を続けているが、自分たちが「青年」であった頃、どういう関係を大人たちと築いていたのだろうか。時代の隙間に落とし…

更新日:2024.09.09
Rolling

Rolling 40's vol.54 原風景を超えて

古いモノが大好きだというと、どうしてか少し「辛気臭く」思われることもある。乗り物に関して言うと、確かに私も20代前半は時代的な背景もあるが…

更新日:2024.09.09
Rolling

忘れられないこの1台 vol.47 シトロエンDS

「クルマ1台分くらい後ろに下がって、斜め30度の角度から眺めたときにビシッと映る。それがいいクルマの条件なんだよ」。まだ掛け出し編集者時代…

更新日:2024.09.09
ahead horie

HKSは、宇宙をめざす

「いつかウチの技術で大気圏を越えてみたい。そう宇宙に行きたいんです。そのためにもどんどんチェレンジして、革命を起こさないと。のほほんと過ご…

更新日:2024.09.09
ahead HKS

オンナにとってクルマとは Vol.31 納車室

学生の頃から輸入車が好きで、愛車のほとんどは知人から購入した中古車だ。その知人たちが人生のひと時を共にしてきた、大切な家族を譲り受けるよう…

更新日:2024.09.09
オンナにとってクルマとは

忘れられないこの1台 vol.48 シトロエン2CV

今僕がこうやって生きていられるのは、コイツのおかげが大きい。シトロエン2CVによって初めてフランス車に出会ったから、この国のクルマのすばら…

更新日:2024.09.09
ahead シトロエン

Rolling 40's vol.55 スーパーカーへの正しい道順

知人のスーパーカーに乗る機会があった。運転はしていない。助手席に同乗しただけだ。たぶん私が乗ったことのあるクルマの中で一番高価なものだ。オ…

更新日:2024.09.09
Rolling