
bmw_m記事一覧

ノーマルのBMWとMの根本的な違い
BMWのラインナップの中でも、特に高性能なモデルに与えられる「M」。M2、M3、M4、M5……と、現在その数は9車種にもなります。この「M…

M2 vs RS3 vs A 45…それぞれ何が違うのか?
ドイツ車ならではの高品質と優れた実用性で日本人の心を捉えたフォルクスワーゲン・ゴルフ。欧州ではCセグメントに属する使い勝手のよいコンパクト…
あなたはどっち派!? BMW M4 vs LEXUS RCF
日本のプレミアムブランドといえば、レクサス。スポーツ性能の高さを謳うレクサスですが、ベンチマークとしているのはBMWらしいです。そんなレク…


あなたは何派?M3 vs RS4 vs C63
いくら環境を謳っていても、ドイツ人の根底には“速さは正義”という考えがあります。ですからどのメーカーも必ず高性能な仕様をラインナップしてい…
Mはフォグランプも搭載しないほど、重量配分にこだわっています
BMWはクルマの“重量”にこだわり続けている自動車メーカーです。よく知られているのが前後重量バランス。多くのモデルが、運動性能の追求のため…
Mは値段が落ちにくい? M3、M4などを中古車サイトで調べてみました
日本で売れている輸入車ブランドBEST3をご存じですか。2015年の販売台数を比べてみると、1位はメルセデス・ベンツの6万5162台、2位…

高いだけの理由がある、Mの装備
「M」シリーズを代表する車種のM3とM4。価格はM3が1104万円、そしてM4のDCTが1126万円です。しかし同じ3.0L直列6気筒を搭…
Mのトラクションはやばいです! デフ、重量配分について
ハイパフォーマンスモデルのパワーウォーズはとどまるところを知らず、新しいスポーツカーが登場する度、その動力性性能に目を見張ってしまいます。


BMW M4はいわば素性の良さが光る高性能スポーツ
BMW M4(F82, F83)は、モータースポーツからフィードバックされたテクノロジーで革新的な走りを見せる一台です。今回はこのBMW …

ノーマルとMの見分け方について
BMWのレース部門にして、モータースポーツ関連の研究開発も行っているM社。そこで生み出されるモデルが、走りに振ったハイパフォーマンス仕様の…


かつてのGT-Rのターボ時代と今のMに搭載ターボは何が違うの?
スポーツモデルのパワーユニットとして、今や世界的にも珍しい直6エンジン。完全バランスが取れたスムーズで澱みのない回転フィールは直6ならでは…

Mの直6ターボは何が違うの?
BMWはやっぱり直列6気筒でしょ! と思っている人は多いと思います。最近はダウンサイジングで直列4気筒が主流になってきていますが、いまでも…
国産スポーツカーとMの決定的な違い
いま、国産スポーツカーが大きな盛り上がりをみせています。日産GT-R、フェアレディZ、レクサスRC F、トヨタ86/スバルBRZ、マツダ・…
単なる速さの追求ではないBMW Mの真髄
M2、M3、M4、M5、M6、そしてX5M、X6M。“M”の称号を掲げたBMWの各モデルは、BMW M社が走りを徹底的に磨き上げ、高性能を…

今さら聞けないBMWとMの関係って?
エコや自動運転ばかりがクルマ社会の明るい未来を担うかのように注目を集める一方で、ヨーロッパのプレミアムブランドはスポーツモデルの充実に積極…
