細くても強いレイズの鍛造ホイール「VMF L-01」にプレミアムモデル追加!ワンランク上の美しさを超重量級SUVの足元にも
更新日:2025.08.22

細身のスポークでありながら高耐荷重を備えたレイズの鍛造1ピースホイール「VMF L-01」に、新カラーリングと意匠変更を施したプレミアムモデルを追加しました。
鍛造製法による鋭いエッジ感と、フィンスポークならではの足長感を強調する新カラー「マットトランスルーセントブラック」は「VMF L-01」が持つ美しさをさらに引き上げるカラー選定です。
今回は、2025年2月にレイズのホイールラインナップへ加わった「VMF L-01 プレミアム」について詳しく紹介します。
鍛造製法による鋭いエッジ感と、フィンスポークならではの足長感を強調する新カラー「マットトランスルーセントブラック」は「VMF L-01」が持つ美しさをさらに引き上げるカラー選定です。
今回は、2025年2月にレイズのホイールラインナップへ加わった「VMF L-01 プレミアム」について詳しく紹介します。
鍛造ホイールでなければ成し得ないデザインをさらに美しく
「VMF(ベルサス・モード・フォージド)」は、ユーロスタイルの鋳造ドレスアップホイールブランド「ベルサス」ならではの優美な意匠を、高強度・高剛性な鍛造(フォージド)製法で表現し、デザインと性能に加え新たな価値を付加するブランドです。
VMFブランドの第2弾となる「VMF L-01」は、華奢にも見える細く鋭い15本フィンスポークでありながら、超重量級のEVの足元も支えられる高い安全強度と剛性を備えている点が特徴となります。
VMFブランドの第2弾となる「VMF L-01」は、華奢にも見える細く鋭い15本フィンスポークでありながら、超重量級のEVの足元も支えられる高い安全強度と剛性を備えている点が特徴となります。
近年のクルマは著しい車両重量の増加やデザインのボリュームアップに伴い、重量感のあるホイールを選ばざるを得ない実情がありました。この流れを打破するためにレイズは、2024年に「VMF L-01」をリリース。そして次に求めたのは、さらなる高級感です。
新たに追加した「VMF L-01プレミアム」は、エッジ感ある「VMF L-01」の基本デザインと高い剛性と軽量性はそのままに、カラーリングはブラック塗装の後にディスク天面をダイヤモンドカット加工を施し、全体を艶消しのブラッククリアで仕上げました。
新たに追加した「VMF L-01プレミアム」は、エッジ感ある「VMF L-01」の基本デザインと高い剛性と軽量性はそのままに、カラーリングはブラック塗装の後にディスク天面をダイヤモンドカット加工を施し、全体を艶消しのブラッククリアで仕上げました。
ブラッククリアの塗装を通過した金属反射の透過光は、塗装色とも金属色とも言えない独特な風合いを放ちます。また、アウターリムからハブセンターに向かってコンケイブした「VMF L-01」の立体感ある造形も相まって、スポークは光の反射によってグラデーションのような風合いが楽しめます。
この特別な「マットトランスルーセントブラック」カラーにより、細身のホイールでありながら、さらなる重厚感と存在感を付与することに成功しました。「VMF L-01」の登場から約1年を経て、レイズはプレミアムSUVをはじめとするより幅広い車種に向けた「VMF L-01プレミアム」をリリースします。
この特別な「マットトランスルーセントブラック」カラーにより、細身のホイールでありながら、さらなる重厚感と存在感を付与することに成功しました。「VMF L-01」の登場から約1年を経て、レイズはプレミアムSUVをはじめとするより幅広い車種に向けた「VMF L-01プレミアム」をリリースします。
カラーリングだけでなく細部まで仕上げたプレミアム感
「VMF L-01 プレミアム」がレギュラーモデルと異なる点は、カラーリングだけにとどまりません。
レギュラーモデルのホイールセンター付近の天面にワンポイントアクセントとして入れていた「VMF」の刻印はあえて廃し、アンダーカット部にのみレイズの特許技術「A.M.T.(Advanced Machining Technology)」による「FORGED/MADE IN JAPAN/VERSUS MODE FORGED」のマシニングロゴを精巧に刻んでいます。
レギュラーモデルのホイールセンター付近の天面にワンポイントアクセントとして入れていた「VMF」の刻印はあえて廃し、アンダーカット部にのみレイズの特許技術「A.M.T.(Advanced Machining Technology)」による「FORGED/MADE IN JAPAN/VERSUS MODE FORGED」のマシニングロゴを精巧に刻んでいます。
また「VMF L-01 プレミアム」はホイール全体をブラックで塗装し、ディスク天面を切削してからブラッククリアを塗装するため、スポーク側面と凹部には艷やかな深みのある黒が残ります。これにより生まれるコントラストも、ダイヤモンド加工を施した天面の存在感を高めるのに一役買います。
さらにセンターキャップはレギュラーモデルの刻印タイプから、透明樹脂に立体ロゴを封入したレンズタイプへ変更。光の当たり具合によってはセンターハブ周りの凹部の色と同化し、メッキフレームのリングと「RAYS」のロゴのみが浮かび上がる演出でもプレミアム感を引き上げています。
さらにセンターキャップはレギュラーモデルの刻印タイプから、透明樹脂に立体ロゴを封入したレンズタイプへ変更。光の当たり具合によってはセンターハブ周りの凹部の色と同化し、メッキフレームのリングと「RAYS」のロゴのみが浮かび上がる演出でもプレミアム感を引き上げています。
プレミアムSUV/ミニバン/EVへ向けてレイズから新たな選択肢を提案
「VMF L-01プレミアム」のサイズラインナップは、プレミアムカテゴリーのセダン/スポーツカー/ミニバン/クロスオーバーSUVなどで選ばれている20インチと21インチサイズに厳選しつつ、幅広い車種をカバーする設定としました。
適合ピッチサークル直径は、多くの国産車で用いられるP.C.D.114.3mmに加え、メルセデス・ベンツ/BMW/ポルシェなどのドイツ車が採用するP.C.D.112mm、ランドローバー/ボルボ/ジャガーなどのP.C.D. 108mmも用意しています。
適合ピッチサークル直径は、多くの国産車で用いられるP.C.D.114.3mmに加え、メルセデス・ベンツ/BMW/ポルシェなどのドイツ車が採用するP.C.D.112mm、ランドローバー/ボルボ/ジャガーなどのP.C.D. 108mmも用意しています。
VIA限定荷重値は21インチサイズが840KG、20インチは720KGであり、40系アルファード/ヴェルファイアやレクサス LS/LCなどが採用する新基準720KG規格の5穴P.C.D.120mmにも適合するほか、車両重量2tを超えるテスラやメルセデス・ベンツなど多くのEVや重量級車両にも装着できます。
高い耐荷重を備えながらスポーツホイール並に抑えられた重量が「VMF L-01」および「VMF L-01プレミアム」の真髄です。見かけ以上の強さを備える鍛造ホイールはデザインの自由度を引き上げるだけでなく、走る/曲がる/止まるといったクルマの運動性能も向上させます。
高い耐荷重を備えながらスポーツホイール並に抑えられた重量が「VMF L-01」および「VMF L-01プレミアム」の真髄です。見かけ以上の強さを備える鍛造ホイールはデザインの自由度を引き上げるだけでなく、走る/曲がる/止まるといったクルマの運動性能も向上させます。
しかしそれ以上に重要な点は、安心して装着できる安全なホイールであることです。レイズは重量級車種のホイール選びの新たな選択肢として「VMF L-01プレミアム」を自信をもって提案します。