フェラーリの名車 ディーノがV6エンジンで復活!発売は2019年か?
各メーカーの復刻モデルが話題となる中、フェラーリにも名車復活の動きがあるようです。V8エンジンにこだわるフェラーリの中で、唯一のV6エンジ…

各メーカーの復刻モデルが話題となる中、フェラーリにも名車復活の動きがあるようです。V8エンジンにこだわるフェラーリの中で、唯一のV6エンジ…
8月6日は、語呂合わせでハチロクの日。ハチロクといえばトヨタ AE86型 スプリンタートレノ&カローラレビンの姿を思い浮かべる方が多いので…
―Sportscar Together。オーストリアのグシュミントで356の第1号車が誕生してから70周年の今年、ポルシェはこんな刺激的な…
先に言っておかねばならないが、筆者は「ベントレー」というブランドに格別の想いを抱いている。今を去ること28年前、学校卒業後に初めて就いた仕…
日本全国、各所で活躍するパトロールカー。その歴史には、ポルシェやマツダ RX-7といったスポーツカーをベースとしたものも、多く存在します。…
メルセデスベンツが誇るスーパーカー、SLS AMGがトンネルを一回転する衝撃的な映像が全世界で公開されました。この映像の真偽は一体どこに隠…
ライバルであるランエボの消滅もあってのことでしょう、スバルWRXが好調です。セダン不況の中で、このスポーツセダンが一人気を吐いているという…
世の中にはデザインは良いのに様々な理由で売れ行きが振るわなかった車が意外にも多く存在します。「このデザイン見たことある!」といったクルマも…
日産 ラフェスタは2004年から2018年まで販売されていた7人乗りミニバン。2004年まで販売されていた同社の3列シートミニバン「リバテ…
2014年10月に発売されたBMW218iアクティブツアラーは、BMW初のFF車です。全長4300mm、機械式駐車場にも収まるよう全高を1…
MINIが、2018年度より新しいカスタマイズサービスとして「MINI YOURS Customised」を開始すると発表しました。このサ…
レンジローバー イヴォークのデザインは、オリジナリティが高くて格好いいですよね。このエクステリアデザインだけでも乗る価値があるのではないか…
トラックのイメージが強い「いすゞ」ですが、実は過去には乗用車も製造していました。今回はそんないすゞの乗用車にフォーカスを当てて、名車と呼ば…
「これは人気が出そうだ。」発売の1年も前にメディアを賑わわせたスクープ写真を見てそう直感したが、正直に告白すると、発売するやいなや新型ジム…
最近、「ネオクラシックカー」が注目を浴びています。日本車の場合、「クラシックカー」と呼ばれる車が1960年代から70年代あたりを指すのに対…
”普段使いできるフェラーリ”として評価を受けているフェラーリ GTC4ルッソの姉妹モデル、GTC4ルッソTが、間もなく日本導入が開始されま…
小型モデルをつくるにことにかけてはスズキと並んで技術力、開発力があるのがダイハツの強み。そんなダイハツの小型ワゴン、トールについて触れてみ…
トヨタのハリアーHV(ハイブリッド)と三菱 アウトランダーPHEVは、車両のコンセプトやボディサイズ、車両価格帯が近いことから、購入時に悩…
自動車用の次世代パワーユニットは、なにもEVやFCVに限らないわけで、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンでも、まだまだ「次世代」は作れま…
安心感と走る楽しさを叶えてくれるスポーツセダンカー、スバル WRX。これまでライバルであった三菱 ランサーエボリューションが生産を終了して…