【5つの違いを画像で紹介】新型プリウスPHVとプリウスの内装比較
2017年2月、電池容量が増えEV走行の距離が拡大した2代目新型プリウスPHVがトヨタから新発売されましたね。先代モデルでは、ハイブリッド…

2017年2月、電池容量が増えEV走行の距離が拡大した2代目新型プリウスPHVがトヨタから新発売されましたね。先代モデルでは、ハイブリッド…
トヨペットから発売されている高級ミニバン30系アルファード(Alphard)の最上位グレード”エグゼクティブラウンジ(EL)”を先日試乗し…
世界戦略車として開発されたスズキのコンパクトカー新型スイフト(SWIFT)が2017年1月にフルモデルチェンジをして、4代目モデルがデビュ…
インプレッサスポーツをベースにしたクロスオーバーSUVの新型XVの3代目が、2017年5月に新発売されました。今回フルモデルチェンジをして…
2017年4月、スバルの人気クロスオーバー車の新型XVの発売が遂に正式発表されましたね。2016年に発売されたインプレッサ スポーツをベー…
2018年、20年ぶりにフルモデルチェンジを行ったスズキ ジムニー。お洒落なアウトドアギアといった雰囲気のスタイリングは、従来のジムニーフ…
日産の人気ハイブリッドカー”ノートe-POWER(NOTE e-POWER)”をベースに専用の装備を施したNISMO(ニスモ)が新発売され…
C-HRは、デザイン性とフロントシートの居住性を優先したため、後部座席の居住性や広さは犠牲になったと言われています。そんなCHR/C-HR…
先日、フリードを見に行って来たのですが、先代モデルよりも精悍な見た目・雰囲気になっていました。ただ、何となくステップワゴンっぽいなと思って…
2017年10月にマイナーチェンジされたレガシィ アウトバック。この記事では乗り出し価格、燃料代、月々のローン、車検費用についてご紹介しま…
かつては超弩級のスーパーカーをごく少数のみ生産していたランボルギーニだが、近年の発展ぶりには目を瞠らせるものがある。特にV10エンジンを搭…
BMWのクロスオーバーSUV、Xモデル。X1、X3、X5、X6のモデルがラインナップされています。X1はXモデルのなかで最小サイズであり、…
ホンダの衝突安全機能である、HondaSENSINGについて詳しく紹介していきたいと思います。2017/10/11
2017年1月、ネッツトヨタの代表車種ヴィッツ(Vitz)から1.5リットルエンジン+モーターを組み合わせたハイブリッド車が発売されました…
トヨタのハイブリッドセダン車の新型カムリ(CAMRY)が、2017年5月にフルモデルチェンジを行いましたね。今回新発売された新型モデルは、…
今やスズキの軽の中でも中心機種となっている大ヒットモデル「ハスラー」。そのハスラーの兄貴分とも呼べるデザインのコンパクトSUVがこのXBE…
ディーラーの純正オプションのモデリスタパーツを使い、エスクワィアのエクステリアをカスタムすることが可能です。もちろん純正部品なので、保証も…
オートモービル カウンシル2019に出展したマツダのブースは、まさにロードスター、一色。歴代のロードスターはもちろんのこと、初代の「プロト…
クルマ好きの心をワクワクさせるスーパーカーやスポーツカー達…環境問題がクルマ造りのテーマになってもそれは変わりません。そんなクルマ達の市販…
もう10年ほど前のことになるが、神奈川・葉山の市街地にて、新車のごとく綺麗にレストアされた旧いジムニーに遭遇したことがあった。一見したとこ…