エクストレイルのガソリン車の後部座席レビュー【使い勝手が良くなった?】
本格的なオフロードで本領を発揮する日産の人気SUVの新型エクストレイルが、2017年6月にマイナーチェンジを行いましたね。今回のマイナーチ…

本格的なオフロードで本領を発揮する日産の人気SUVの新型エクストレイルが、2017年6月にマイナーチェンジを行いましたね。今回のマイナーチ…
2016年10月に販売を開始したインプレッサをベースにしたクロスオーバーSUVのスバルの新型XVが、2017年5月、フルモデルチェンジを行…
2017年5月、3代目となる新型XVがフルモデルチェンジをして、スバルから新発売されます。この新型モデルは、後部座席の居住性や意外と広くて…
フルモデルチェンジをした4代目となった新型スイフト(SWIFT)が2017年1月に遂に発売されましたね。今回新発売された新型スイフト(SW…
2017年2月、EV走行の距離が話題のトヨタのプラグインハイブリッド車、新型プリウスPHV(Prius PHV)が2017年2月にフルモデ…
スズキのソリオ(SOLIO)からモーターとAGS(オート・ギヤ・シフト)を組み合わせたハイブリッド車が2016年11月に発売されましたね。…
クルマに興味がない人でも、ある意味で最も身近なクルマといえばトヨタ・ハイエースではないでしょうか?日本が誇る商用車のスタンダードとして、国…
海外でも人気のスズキのコンパクトカー新型スイフト(SWIFT)が2017年1月にフルモデルチェンジをして、新発売されましたね。今回フルモデ…
トヨタの人気車種プリウスやアクアが発売された時と比較すると若干納期・納車待ちは短いようですが、予約の段階から注文が殺到した事もあり、納期・…
比較的コンパクトなボディのエスクードですが、車内の広さや、シートの座り心地も気になるポイントだと思います。この記事では、スズキエスクード1…
競合車でもあるトヨタのアクアやホンダのフィット3ハイブリッドよりは若干価格は高いものの、電気自動車のような滑らかな加速と静寂性の良さが人気…
トヨタの高級ミニバン30系アルファード(Alphard)の最上位モデル“エグゼクティブ ラウンジ(EL)”を先日試乗させてもらいました。内…
今やスズキの軽の中でも中心機種となっている大ヒットモデル「ハスラー」。そのハスラーの兄貴分とも呼べるデザインのコンパクトSUVがこのXBE…
“セダン車の復権”をコンセプトに開発&デザインされたトヨタのハイブリッドセダン車の新型カムリ(CAMRY)の10代目モデルが、2017年7…
トヨタ「クラウン」は現行モデルで15代目、日産・スカイラインは13代目と、何十年も続くブランドネームがある一方、1世代限りでひっそりと消え…
NV350キャラバンには、株式会社オーテックジャパンが販売している「ライダー」というカスタムモデルがあります。この記事ではライダーの外装、…
ステップワゴンスパーダハイブリッドのインテリアカラーはブラック&シルバーを採用し、シックな見た目や作りになっています。シートの素材に関して…
トランスミッションは、運転する際に気になる、かなり重要なポイントの一つです。マニュアルトランスミッションと、オートマチックトランスミッショ…
スズキ XBEE(クロスビー)にはMZとMXの2種類のグレードがあります。この記事ではその2つあるグレードの違いを詳細に見ていきたいと思い…