こんな人にセンチュリーに乗って欲しい
「どんな人に乗ってほしいと思いますか?」と、訊かれました。”どんな人にも乗ってほしい”というのが結論です。それで話が終わってしまうのですが…

「どんな人に乗ってほしいと思いますか?」と、訊かれました。”どんな人にも乗ってほしい”というのが結論です。それで話が終わってしまうのですが…
先日このオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)を見てきたのですが、ヨーロッパ風の外装・エクステリアがオシャレ!日本で発売してい…
ボディカラーは、そのモデルのイメージを決める大切な要素です。新型ジムニーは、カラーにも非常にこだわっており、本格オフロード4WDらしい雰囲…
スズキのスペーシアは、軽ハイトワゴンの中でもトップクラスの売り上げを誇る人気があるクルマです。収納機能が多く利便性が高いスペーシアは、様々…
1982年の初代モデル登場以来、そのおしゃれなコンパクトボディで多くの人の心を掴んできたマーチ。シンプルで使い勝手の良いクルマとして親しま…
マツダ3がモデルチェンジするという噂をキャッチしました。こちらの記事では最新情報を随時更新し、みなさまにマツダ3のモデルチェンジの時期につ…
今回は2代目シエンタ(6AA-NHP170G)のハイブリッド車の試乗感想をご紹介します。2015年にトヨタから発売されたコンパクトミニバン…
ホンダの高級ミニバン“オデッセイ ハイブリッド(Odyssey Hybrid)”がいよいよ発売されましたね。私も2015年12月に発表され…
イグニス(IGNIS)の内装・インテリアはホワイトをベースにチタンやオレンジのアクセントカラーが入ったオシャレなデザイン。このポップな内装…
バレーノ(BALENO)は車高は低いものの全長や全幅は同じスズキから発売されているコンパクトカー”スイフト”よりも一回り大きくなっており、…
ホンダ ヴェゼル(DAA-RU3、DAA-RU4、DBA-RU1、DBA-RU2)のハイブリッド車とガソリン車に対して気になるのは、ハイブ…
低価格・低燃費・先進の安全装備を搭載するなど、なにかと話題の多い新型ミライースですが、どんな機能や装備、性能などがあるのでしょうか。今回は…
12年ぶりにトヨタのコンパクトミニバンのシエンタ(SIENTA)がフルモデルチェンジをして、発売されました。今回発売されたシエンタ(SIE…
2017年にフルモデルチェンジを果たしたミライース。低燃費で低価格、先進の安全性能を装備と、至れりつくせりな感じの新型ミライースですが、欠…
ディーラーさんの話によると、今回人気のSUVヴェゼル/べゼル(VEZEL)でRSグレードが新しく追加発売されたと言う事でかなり注目度は高く…
2016年12月にマイナーチェンジし発売を開始したデイズルークスは、数あるスーパーハイトワゴンの中でも、特に広い車内空間と使い勝手の良さに…
トヨタが2014年末に販売した世界初の量産燃料電池車「MIRAI」。その次期コンセプトモデルの実車が、2019年東京モーターショーで初公開…
いすゞの名車「ジェミニ」という車をご存知でしょうか?1974年の「世界戦略車構想」つまり、いすゞが世界にも発信出来る車を開発するという構想…
私も先日このヴェゼルRS(VEZEL RS)を試乗してきたのですが、ハイブリッドZなど他のグレードと乗り心地・ドライブフィーリングが全く違…
パッソの注目ポイントの一つが、高級感にこだわった上級シリーズのモーダ(MODA)。カジュアルで優しい雰囲気の外装・エクステリアをしているパ…