ダイハツ ミライースの長所(メリット)は?

新型ミライース パワーフリー画像

※この記事には広告が含まれます

低価格・低燃費・先進の安全装備を搭載するなど、なにかと話題の多い新型ミライースですが、どんな機能や装備、性能などがあるのでしょうか。今回は、ミライースの様々な長所を中心にご紹介します。

文・PBKK
Chapter
価格設定が低め
取り回しが良い
安全装備が充実

価格設定が低め

最近の軽自動車は、安全性能を上げる機能を標準で装備していることが多くその分価格も高くなってしまいます。新型のミライースも安全装備を標準装備しているモデルが多く、例外なく価格が上がっています。

しかし、必要最低限の装備のみのモデルも存在しており、新車でも安価なBグレードで安全装備などが未搭載であれば、車両価格だけなら90万円を切っています。

グレードB
FFモデル:85万8,000円 4WDモデル:99万0,000円
北海道地区 FFモデル:87万4,500円 4WDモデル:99万0,000円

シートヒーター/運転席シートリフター/チルトスタリング/スマアシIII/SRSサイドエアバッグ…などが省かれています。

衝突回避支援システムを搭載しているグレードBモデルでも価格が100万円を切っており、新型ミライースのコストパフォーマンスの良さがわかります。

B “SA III“
FFモデル:92万4,000円  4WDモデル:105万6,000円
北海道地区 FFモデル:94万0,500円 4WDモデル:105万6,000円

取り回しが良い

コンパクトな軽自動車に求められることに取り回しの良さがあげられますが、ミライースも例外ではありません。しかし、ミライースはそのボディサイズを活かし、狭い道やカーブ、交互通行などでもストレスを感じることは殆どありません。

新型ミライース寸法
2WD:全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,500mm
4WD:全長3,395mm×全幅1,475mm×全高1,510mm

最小回転半径4.4m

車庫入れや縦列駐車、駐車場でも駐車などがしやすいサイズになっています。

安全装備が充実

ミライースには、安全運転を支援するセーフティテクノロジーの「スマートアシスト」を搭載しています。現在、3世代になったスマートアシストは「スマアシIII」となり、新たな機能を採用したことにより、軽自動車の安心を一段と広げました。

スマートアシストIIIとは?
クルマの周囲を認識し危険が迫るとドライバーに警告したり、緊急ブレーキかけ安全を支援するセーフティテクノロジーを「スマートアシスト」と呼んでいます。

・衝突警報機能(対車両・対歩行者) / 衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者)
走行中に前方の車両と歩行者を認識し、衝突の危険性があると判断した場合にドライバーへ注意喚起します。さらに危険性が高まった場合は緊急ブレーキで減速し、衝突の回避や被害の軽減します。

・車線逸脱警報機能
ある一定の速度で走行中にステレオカメラが車線を検知している場合、車線からはみ出しそうになると警告音を発し、ドライバーに警告し逸脱回避操作を促します。

・誤発進抑制制御機能(前方)
前方4m以内に障害物があることをステレオカメラが検知している時に、アクセルペダルを強く踏み込んだ場合、踏み間違いを判定してエンジン出力を抑制しクルマが急発進することを防ぎます。

・誤発進抑制制御機能(後方)
後方2~3m先まで壁などの障害物があることをソナーセンサーが検知しているときに、シフトポジションを「後退」にしたままブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違えた場合、急発進を防ぎます。

・先行車発発進お知らせ機能
信号待ちなどで前のクルマが発信したことに気づかいない場合、ブザー音とメーター表示で発進を促します。

・オートハイビーム
ハイビームとロービームを手を使わずに自動で切り替えます。対向車がいない場合は、ハイビームに切り替わり遠くまでの見通しを確保します。

・コーナーセンサー(軽自動車初)
クルマの四隅にコーナーセンサーを標準装備したことで、障害物までの距離に応じて警告音を変えて知らせてくれる機能を追加しました。縦列駐車や駐車場、車庫などで取り回しをサポートします。
ミライースは、低価格・低燃費・先進安全性能を装備するなど、多くの長所をもった軽自動車ということがわかります。過剰な装備や必要のないものを省くことで、より身近なクルマとなることに成功しています。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細