スズキ ワゴンRの収納機能は利便性が抜群!
1993年以来のロングセラーとなる、スズキのワゴンR。ハイトワゴンらしく収納機能も優れており、コンパクトなボディにさまざまな物を積み込んで…

1993年以来のロングセラーとなる、スズキのワゴンR。ハイトワゴンらしく収納機能も優れており、コンパクトなボディにさまざまな物を積み込んで…
1月10日から開催されている東京オートサロン2020は、初日から多数の来場者が訪れ、会場の幕張メッセは大変な熱気で満ちています。個性あふれ…
トヨタの高級セダン車の代名詞クラウン アスリート(CROWN ATHLETE)がビッグマイナーチェンジをして、発売されましたね。今回ビッグ…
ホンダは、N-BOXカスタムのフルモデルチェンジに伴い、インストルメントパネルのデザインや機能を更新しました。新型になったN-BOXカスタ…
オデッセイ ハイブリッド(Odyssy Hybrid)を試乗した際に3列目シートにも座らせてもらったのですが、座り心地・デザイン性もまずま…
そして、走りの楽しさにこだわるツーリングセレクション系のモデルでは専用のリヤバンパーを装備したり、また、17インチのタイヤが装備されます。…
スズキのワゴンRスティングレーは、ハイトワゴンの先駆けとも言えるワゴンRをベースにつくられた派生モデルです。より洗練されたボディデザインと…
プリウス(Prius)は、先代モデルよりもさらに車高が低くなり、スポーティーなデザインに・・・。空気抵抗などを考えて車高を低くしていると思…
私はヴェゼル/べゼル(VEZEL)を試乗したのは初期型モデル以来だったのですが、今回試乗をした最新モデルとの乗り心地の違いにビックリ!先日…
ヴェゼルRS(VEZEL RS)は外装・内装に多くの専用パーツを備えており、他のモデルとは雰囲気が異なるデザインに・・・。そんなヴェゼルR…
2015年から2018年までの4年間にわたり軽販売台数でトップを記録したホンダ N-BOX。人気の理由は、車内空間の広さと快適性や荷室の便…
先日このヴェゼルRS(VEZEL RS)を見に行ってきたのですが、ハイブリッドZなど既存グレードとのデザインの違いにビックリ!RSはハイブ…
今回、フルモデルチェンジをして発売されたシエンタ(SIENTA)は、ハイブリッド車とガソリン車が発売されています。ハイブリッド車とガソリン…
シエンタ(SIENTA)は、トヨタから発売されているコンパクトミニバン。12年ぶりにフルモデルチェンジをしたシエンタ(SIENTA)は、ハ…
みなさんこんにちは!YouTubeでクルマ系の動画配信をしているroom My hobbyです。今回は私の新型Nワゴンが納車1ヶ月を迎えた…
パッソ(PASSO)は柔らかいキュートなデザインの標準モデルだけでは無く、メッキ調のガーニッシュを配色した上級モデル“モーダ(MODA)”…
バレーノ(BALENO)は同じスズキから発売されているスイフトよりも一回り大きいのが特徴。私も先日ディーラーに見に行ってきたのですが、後部…
軽自動車の中でトップクラスの室内高を誇るダイハツのウェイク。居住性の高い広々とした室内空間と、日常からレジャーまでさまざまなシーンに対応す…
イグニス(IGNIS)は、とっても軽快。アクセルを踏み込むとストレスフリーでスイスイ~っと加速していくので、とても快適でした。また、乗り心…
スズキから発売されている人気SUVエスクード(Escudo)がフルモデルチェンジをしましたね。今回フルモデルチェンジをしたこのエスクード(…