実際の自動車保険加入者35名に聞いた!セゾン自動車火災保険の口コミ(評価・評判)まとめ!【CFP®認定者のコメントあり】

実際に加入してみないと各社の補償内容やサービスがわかりづらい自動車保険。CarMe自動車保険では、CFP®認定者の藤 孝憲(とう たかのり)氏によるセゾン自動車火災保険の商品解説と実際に加入している方を対象に、アンケート調査を実施し口コミ・評判を集めました。保険のプロの意見も交えながら、実際の加入者による事故対応や顧客対応における本当の評価をお届けします。セゾン自動車火災保険への加入を検討している方はぜひ、参考にしてみてください!
文・日本FP協会所属のファイナンシャルプランナー 藤 孝憲(とう たかのり)氏
写真・CarMe編集部
- Chapter
- 日本FP協会所属のファイナンシャルプランナー 藤 孝憲(とう たかのり)氏によるセゾン自動車火災保険の評価・コメント
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 40代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 40代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 60代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 60代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 60代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 女性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 女性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 60代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 40代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 40代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 40代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 60代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 60代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 30代 女性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 40代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 60代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
- 50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
日本FP協会所属のファイナンシャルプランナー 藤 孝憲(とう たかのり)氏によるセゾン自動車火災保険の評価・コメント

藤 孝憲(とう たかのり)氏
日本FP協会所属のファイナンシャルプランナー。企業に属さない中立公正なファイナンシャルプランナーとして、2006年に独立。保険商品や住宅ローンなどの金融商品の選び方を中心に情報発信しています。保険分野については、約30社の生損保商品を販売していた元保険募集人としての経験や情報を生かした執筆をしております。保険商品は難しいかもしれませんが、複数の商品を比較して初めてそれぞれの商品の特徴が浮かび上がります。記事を通して、商品選びの参考になれば幸いです。
【保有資格】
CFP®、宅建士(未登録)、住宅ローンアドバイザー、証券外務員二種、エクセルVBAエキスパート
*CFP®資格は、北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアを中心に世界25カ国・地域(2020年8月現在)で導入されている、「世界が認めるプロフェッショナルFPの証」で、FPの頂点とも言えるものです。原則として一国一組織により資格認定が行われており、日本においては日本FP協会が認定しています。(参照:日本FP協会)
セゾン自動車火災保険株式会社は、SOMPOグループの保険会社です。
ネット契約であれば、新規でも継続でも10,000円の割引があります。保険料は事故率が低い40代・50代の保険料を割安にしています。注意しておきたいのは、「おとなの自動車保険内・同条件で他世代と比較した」場合であって、他社との比較ではない点です。検討する際には、他社との比較を忘れずに行いましょう。
補償内容について、基本7補償のうち対人賠償責任保険、対物賠償責任保険、人身傷害保険、車両保険、無保険車傷害保険があり、搭乗者傷害保険と自損事故傷害保険は特約扱いとなります。対人賠償責任保険(他車運転特約、被害者救済費用)、対物賠償責任保険(他車運転特約、被害者救済費用)、無保険車傷害保険、人身傷害保険と多くの補償が自動セットされることから、必要最小限の補償を希望する方には向かないかもしれませんが、無駄に補償が充実しているわけではありませんので、検討してみるといいでしょう。
ロードサービスが必要な場合は、「ロードアシスタンス特約」を付加する必要あります。ほとんどの保険会社では自動セットされるロードサービスですが、JAFなどに加入済みの場合は、付加しないことで保険料を節約することもできます。
※補償内容等は、2020年8月現在のものです。
※対人賠償責任保険、対物賠償責任保険、人身傷害保険、搭乗者傷害保険、車両保険、自損事故保険、無保険車傷害保険を基本7補償としています。
※保険会社によって補償内容が異なりますので、詳細は各保険会社にお問い合わせください。
50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
埼玉県/Honda・フリード/保険料50,000円/年間走行距離3,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 補償内容について
【良い点】
あまり気にしていない。標準的な補償内容なので、気にしていない。一般的であると思う、あとなにが必要かはよくわからない。どういう補償が必要かアドバイスしていただくとよい。なにが適切かをおしえてほしい。
【気になる点】
自分の補償内容が、これでよいかが不安であるが、欲を言えばきりがなく、保険料もあがるので、まあ、こんなものかと思う。まあこれでよいのかとも思う。特に気になる点は、ないので、これでよいと思う。なにが適切なのかを教えてほしい。
■ 事故対応について
【良い点】
とにかく、相手のある事故だったが、相手に対しても、辛抱強く対応してくれたので、満足している。相手が少し悪いのもあるが、それはそれでしょうがないので、対応には満足である。まあ、良い対応だと思う。
【気になる点】
向こうの悪い点は、指摘していないが、まあしょうがない、丸く収めるためには、これでよいとおもう。
50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
埼玉県/フォルクスワーゲン・ゴルフ/保険料25,000円/年間走行距離3,000km~5,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
インターネットで、気軽に申し込め、保険料も業界比較でかなり安いと思う。継続手続きも簡単に行うことができて、お手軽であると、思う。コマーシャルも、流れているので、認知度も高い。好感度があがると思う。
【気になる点】
事故が起きたときの対応が、心配である。どの程度対応してもらえるのか、実際に起きてみないと不安な気がする。保険証が実質有料なのが気に入らない。無料化すべき。ダイレクトメールがしつこい。宣伝も多く、コストカットの余地が高いと考える。
■ 補償内容について
【良い点】
選択肢が多く、インターネットで簡単にオーダーメイドでき、予算に応じた、自分のニーズ似合った、保険設計ができるのはメリットだとおもう。更新時にも案内のメール連絡があるので、忘れないのは安心できる。自転車保険も選択できたのが良かったと思う。
【気になる点】
自分で保険設計をおこなうので、わからないことがあると困ってしまう。電話もなかなか繋がらずイライラすることが多く、精神衛生上よくないと思う。他社と比較して保証のカバー範囲は狭いと思う。自転車保険はあるが保証が小さいと思う。
■ 顧客対応について
【良い点】
ネット対応なので、気軽にコネクトできるのは非常に便利だと思う。コマーシャルではあまり訴求していないが、もっとアピールしてもいいと思う。担当者がきちんとつくのかどうかは不明であるが、大企業なので安心感はある。多分大丈夫だろうと期待したい。
【気になる点】
いわゆるネット損保なので、顧客ごとにきちんとした担当者がいるわけではないので、いざというときは不安になると思う。その分安いので仕方がないとあきらめるしかないかもしれない。改善の余地はなさそうてある。
50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
東京都/フォルクスワーゲン・ゴルフ/保険料67,000円/年間走行距離5,000km~10,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
車両保険をつけているとしたら、リーズナブルな料金だと思います。手続きも簡単にできるところが、良いかなと思います。インターネット割引きがあるところも、良いかなと思います。また、いろいろな項目単位で割引きがされるところも、良いかなと思います。
【気になる点】
あまり気になるところはありませんが、あえて書くとすると、ちょうど契約更新手続きをしたところですが、昨年の保険料金から7000円程度値上がりしたので、次回の保険料金が気になるところではあります。それによっては、違う保険会社の内容も確認する必要があるかなとは思います。
■ 補償内容について
【良い点】
選べる補償で、いろいろな項目単位でえらべるところが、良いかなと思います。たとえば、火災、落書き、いたずら、台風をつけられたりとかするところが良いかなと思います。単独事故、当て逃げなどもつけられたりとかするところが良いかなと思います。
【気になる点】
あまり気になるところはありませんが、あえて書くとすると、自宅、車庫での火災や、水災、盗難が基本補償に含まれていると良いかなと思います。また事故の際の代車も基本補償に含まれていると良いかなと思います。
■ 顧客対応について
【良い点】
インターネットで手続きをしているので、対応してもらった機会が無いので、書くことは難しいですが、契約手続きはわかりやすいので、そういうところは良いかなと思います。
【気になる点】
インターネットで手続きをしているので、対応してもらった機会が無いので、書くことは難しいですが、あえて書くとすると、いざというときの対応はきちんとフォローしてもらえるのか、気になるところかなと思います。
40代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
神奈川県/TOYOTA・マークx/保険料50,000円/年間走行距離15,000km~/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
車両保険を含めても保険料が安く済むのがうれしい。コストダウンが顕著にみられる。約款をセルフサービスだったり、サービスが良くない分保険料に現れていると思えば納得。ロードサービスがどこまで使えるのか?自分でもよくわからないことばかり。
【気になる点】
保険料が安いわりに事故対応がどうなのか不安である。コストダウンが顕著に見られる。約款がセルフサービスだったり、サービスが良くない分保険料に表れていると思えば納得。ロードサービスがどこまで使えるのか?自分でもよくわからないことばかり。
40代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
北海道/BMW・x3/保険料35,000円/年間走行距離3,000km~5,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
簡単に契約できて、契約内容はネットでもわりとわかりやすかったです。料金が他よりも安かったと思います。更新手続きもさほど面倒な点はありませんでした。よいと思います。今後もおそらく継続すると思います。安心感があります。
【気になる点】
これまで運よく事故を起こすこともなかったので、これからもそうありたいです。もし事故を起こしたりして保険金を請求することがあればその時に対応などについて答えられると思います。料金が安くなるとうれしいです。
50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
東京都/フォルクスワーゲン・ゴルフ/保険料40,000円/年間走行距離3,000km以下/未婚
■ 保険料について
【良い点】
40代50代の保険料が安いこと、補償項目を細かく選べること、他社と比べるともっと安いところもあるが、補償と保険料のバランスがそれなりに良いと思われること、無駄なコストを省いて、合理的な保険料を提供していると思われること
【気になる点】
走行距離に応じた保険料体系になっているはずだが、走行距離が少ないにもかかわらず、それほど安くなっているとは思えないこと、他のダイレクト型自動車保険のほうが、保険料が安い場合があること、補償内容が自分に合っているのかわからない点があること
50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
岐阜県/TOYOTA・プリウスα/保険料60,000円/年間走行距離15,000km~/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
ネットですべて契約でき、時間がない場合は好きな時に契約できる。自分で保険内容を理解しながら手続きしていくので、契約内容が納得できます。保険料金は、自分の場合は30%は安くなったと思う。ほかの保険会社も試して判断したいが、めんどくさいのでそのまま契約してしまいました。
【気になる点】
去年もらい事故があり、問い合わせしたときに、ずれた回答がきたのでもう少し詳しいひとにつないでほしい。実際に事故をして保険を使用したことがないので、そのときがきたときにちゃんと対応してくれるかです。最近CMが少なくなってきたようなきがします。
50代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
福岡県/Honda・s660/保険料67,000円/年間走行距離3,000km以下/未婚
■ 保険料について
【良い点】
他社と比較して車両保険金額を多く設定できる点。自分に必要なオプションを自由に選択できる点。現在の年齢では最も費用対効果が高いと思われる。新規以外、継続の場合でもインターネット割引が同額適用される点。以上が良いところ。
【気になる点】
見積画面で保険料率の記載がない点。2台目や3台目での見積画面において、オプションが自動的に重複しないようになっていないので、余計な出費が発生しないないように、注意しながら入力をしなければならない点。
■ 補償内容について
【良い点】
他社との比較において、車両保険金額を多く設定できる点。弁護士費用特約をオプションで選べる点。自転車傷害特約をオプションで選べる点。搭乗者傷害特約をオプションで選べる点。他車運転特約がオプションで選べる点。
【気になる点】
型式が同じでも、自分が所有している車は無限のコンプリートカーなので、他社と比べれば車両保険金額を多く設定できるが、元々の車両価格が高い分を考慮して、さらに高額な車両保険金額の設定ができるようになってほしい。
■ 顧客対応について
【良い点】
頼んでもいないにもかかわらず、相手側の保険会社の事故担当に対して、こちら側の責任割合が少しでも少ないように、自発的に交渉をしてくれる点。進捗状況を電話だけではなく、メールでも教えてくれる点。以上が良いところ。
【気になる点】
土曜日・日曜日・祝日に事故などで電話報告をしても、担当が決まらないだけではなくて、次の平日まで電話連絡がこない点。自動車販売会社の修理見積もり金額よりも、修理費用を安く見積もる点。以上などが気になる所。
■ 事故対応について
【良い点】
頼んでいないにもかかわらず、相手側の事故担当に対して、こちら側の責任割合が少しでも少なくなるように交渉を自発的にしてくれる点。進捗状況を、電話連絡だけではなく、メールでも連絡してくれる点。
【気になる点】
数年前にフロントバンパーの底面を破損し自動車保険を使用した際、自動車販売会社では交換の必要があると判断していても、保険金額を安くしたいのか部分修理で直らないのかとしつこく問い合わせがあったらしい。
60代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
大阪府/フォルクスワーゲン・ゴルフ/保険料90,520円/年間走行距離5,000km~10,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
ネット保険の中でも、保険内容と費用のコストパフォーマンスがとても優れている。事故を起こしたときの対応もとても丁寧であった。事故の詳細を伝えるだけで、修理費用等については業者と進めてくれるので安心できる。かかった費用も連絡してくれて良かった。
【気になる点】
修理金額の提示まではとてもスムーズに行ってくれたが、その後、いつ修理工場にお金を支払ったかの連絡がなかった。知り合いの修理工場に頼んでいるので、あまり遅いと相手に迷惑がかかってしまう。何日に振り込みましたという連絡があれば安心する。
■ 補償内容について
【良い点】
補償内容を自分で選ぶことができることができるので、細かく決めることができる。一つの補償を選ぶごとに金額がどう変化することも一目でわかるので、とても参考になる。もちろん、補償内容と保険料のコストパフォーマンスが良いのもうれしい。
【気になる点】
60歳以上に年齢が上がると、保険料も高くなることが予想される。今までより同じ補償内容で金額が上がると、他の保険会社も候補にする必要がある。その見積の比較が面倒に感じることもある。高齢になると事故の危険も高まり、保険料も高くなるのは理解できるが、できるだけ急激にあげるのをやめてほしい。
■ 顧客対応について
【良い点】
事故を起こしたときに、修理費で保険を使う方が良いかの連絡をしたが、具体的な金額をあげて説明をしてくれてとても解りやすかった。結果として保険を使うことにしたが、その時も修理工場の人と連絡を取りながら進めてくれたので、安心して任せることができた。
【気になる点】
修理のための金額の連絡は割と早めにあって、スムーズな対応だと感心した。ただ、修理代金が修理工場にいつ振り込まれたのかの連絡がなかった。こちらとしては、知り合いの修理工場に頼んでいるので、代金があまり遅いと迷惑をかけてしまうのでできるだけ早く支払ってほしいと思った。
■ 事故対応について
【良い点】
コールセンターへの電話で、事故の内容を詳しく伝えるだけなのでよかった。担当者と直接会うことになれば、日時や場所の設定等で余計な時間がかかってしまう。それがないのがありがたかった。担当者も一人決まっているので、安心できる。ネット保険の便利さが感じられて良かった。
【気になる点】
今回は、自損事故で自分の車だけの修理だったが、もし、他の人や物に被害が出ていたらどのような対応になったか解らない。相手方に誠実に対応してくれる担当者であってほしいと思うが、そのあたりは気になるところである。
60代 男性のセゾン自動車火災保険についての口コミ
兵庫県/Honda・ヴェゼル/保険料56,000円/年間走行距離3,000km~5,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
保険料金が安いので助かっています。アルソックの駆けつけサービスがあることが良いですね。40代及び50代の保険料が安いのが特にいいかもね。これがめてで保険を決めました。これからも継続契約したいと思っています。
【気になる点】
保険料が安いので、もしもの時の対応力が少し心配ですが、コマーシャルをみているとなんとなく大丈夫かなと思っています。コマーシャルから考えると60代になったら保険料が上がるイメージがあるので心配です。