実際の自動車保険加入者32名に聞いた!三井住友海上の口コミ(評価・評判)まとめ!【CFP®認定者のコメントあり】

実際に加入してみないと各社の補償内容やサービスがわかりづらい自動車保険。CarMe自動車保険では、CFP®認定者の藤 孝憲(とう たかのり)氏による三井住友海上の商品解説と実際に加入している方を対象に、アンケート調査を実施し口コミ・評判を集めました。保険のプロの意見も交えながら、実際の加入者による事故対応や顧客対応における本当の評価をお届けします。三井住友海上への加入を検討している方はぜひ、参考にしてみてください!
文・日本FP協会所属のファイナンシャルプランナー 藤 孝憲(とう たかのり)氏
写真・CarMe編集部
- Chapter
- 日本FP協会所属のファイナンシャルプランナー 藤 孝憲(とう たかのり)氏による三井住友海上の評価・コメント
- 40代 女性の三井住友海上についての口コミ
- 50代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 50代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 60代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 40代 女性の三井住友海上についての口コミ
- 50代 女性の三井住友海上についての口コミ
- 60代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 40代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 60代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 50代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 60代 女性の三井住友海上についての口コミ
- 50代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 60代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 60代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 60代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 40代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 30代 女性の三井住友海上についての口コミ
- 40代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 40代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 30代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 60代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 30代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 40代 女性の三井住友海上についての口コミ
- 60代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 30代 女性の三井住友海上についての口コミ
- 60代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 40代 女性の三井住友海上についての口コミ
- 40代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 50代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 60代 女性の三井住友海上についての口コミ
- 50代 男性の三井住友海上についての口コミ
- 40代 男性の三井住友海上についての口コミ
日本FP協会所属のファイナンシャルプランナー 藤 孝憲(とう たかのり)氏による三井住友海上の評価・コメント

藤 孝憲(とう たかのり)氏
日本FP協会所属のファイナンシャルプランナー。企業に属さない中立公正なファイナンシャルプランナーとして、2006年に独立。保険商品や住宅ローンなどの金融商品の選び方を中心に情報発信しています。保険分野については、約30社の生損保商品を販売していた元保険募集人としての経験や情報を生かした執筆をしております。保険商品は難しいかもしれませんが、複数の商品を比較して初めてそれぞれの商品の特徴が浮かび上がります。記事を通して、商品選びの参考になれば幸いです。
【保有資格】
CFP®、宅建士(未登録)、住宅ローンアドバイザー、証券外務員二種、エクセルVBAエキスパート
*CFP®資格は、北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアを中心に世界25カ国・地域(2020年8月現在)で導入されている、「世界が認めるプロフェッショナルFPの証」で、FPの頂点とも言えるものです。原則として一国一組織により資格認定が行われており、日本においては日本FP協会が認定しています。(参照:日本FP協会)
三井住友海上火災保険株式会社は、MS&ADインシュアランスグループの保険会社です。
インターネット割引はありませんが、専用ドライブレコーダーを活用した「GK 見守るクルマの保険(ドラレコ型)」では、「事故緊急自動通報サービス」や「安全運転支援アラート」などのサービスを受けることができます。客観的な資料となる映像により、納得いく事故対応につながる可能性が高まります。
補償内容について、基本7補償のうち対人賠償責任保険、対物賠償責任保険、人身傷害保険、車両保険があり、搭乗者傷害保険、自損事故保険、無保険車傷害保険は特約で付加することができます。人身傷害保険は原則、自動セットされますが、条件を満たせば外すこともできます。
特約で補償を充実させることができ、特約の種類が豊富です。何を選んだらいいかわからない場合は、「安心基本プラン」と「おすすめオプション」のプランを選択することもできます。「安心基本プラン」は、対人賠償、対物賠償などの相手への賠償、人身傷害保険などのけがの補償、車両保険などの車の補償などが含まれています。基本プランかご自身で組み立てるか、この違いによっても保険料は異なります。すでに加入している保険との重複に注意して、ご自身にあった補償と保険料を検討してみてください。
※補償内容等は、2020年8月現在のものです。
※対人賠償責任保険、対物賠償責任保険、人身傷害保険、搭乗者傷害保険、車両保険、自損事故保険、無保険車傷害保険を基本7補償としています。
※保険会社によって補償内容が異なりますので、詳細は各保険会社にお問い合わせください。
40代 女性の三井住友海上についての口コミ
千葉県/フォルクスワーゲン・ゴルフ/保険料72,000円/年間走行距離10,000km~15,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
事故を起こした時のコールセンターがあるので、事故を、起こした時の、対応がとてもいいと思います。24時間対応してくれるので、とても安心できる。対応してくれる人もよく教育が行き届いているので、安心してまかせることができると思います。
【気になる点】
電話での対応がとてもいいのですが、毎月の保険料が高いのが、気になります。事故を起こさなかった場合には、祝い金などがもらえるようにすれば、事故を起こさないように気をつけて運転するようになるかなと思います。
■ 補償内容について
【良い点】
補償内容はちゃんと見たことがないのですが、何かが起こった時に、コールセンターに問い合わせたら、保険がおりることがよくあります。いろいろと特約がついているのは、事故が起こった時にとても助かることたとおもいます。
【気になる点】
主体の保険に対して特約が色々とついているので、把握するのに、とても大変です。わかりやすく一覧などになってればいいのではと思います。しかし、いろいろとついていることは何があったときにはとても助かることなので安心できます。
■ 顧客対応について
【良い点】
大手の保険会社なので、教育が徹底されていて、とてもいいです。コールセンターに電話をした時も、親身になって聞いてくれます。顧客側としても気持ちよく相談することができます。きっと、コールセンターには沢山の社員がいるんでしょう。
【気になる点】
気になる点は特にないのでが、何度か電話することになったら、以前と同じ担当者でなかった場合は、細かく、状況がわかるように資料として残していれば、何度も同じことを言うこともなく、スムーズに進むと思います。
■ 事故対応について
【良い点】
事故対応は特に大事なことだと思います。不安な気持ちで電話した時に、頼りになる返事がかえってくるととても安心します。そうそうは事故を、起こすことはないので、そうなった時には、安心して任せることができます。
【気になる点】
事故を起こした時は気が動転しているので、ビデオ通話ができれば、なお安心できると思います。なかなか状況を説明することが難しい状況などの時は、映像としてみてもらうことで、よくわかるかと思います。
50代 男性の三井住友海上についての口コミ
兵庫県/TOYOTA・ヴォクシー/保険料50,000円/年間走行距離5,000km~10,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
年々サービスの改善が見られ、消費者が求める内容を追求している姿勢が見られる点が評価できると思います。相談利用した際、丁寧に対応して頂けるので信頼できる企業と感じています。これからも長く付き合える企業だと考えています。
【気になる点】
保険を使う人が増えたのか、年々保険金額が高くなっています。保険証券の説明書のボリュームが多すぎること、字が小さく詰め込まれている所などに改善の余地があると思います。例年、ほぼ同じ内容で更新するため、保険会社の担当者とのコミュニケーションが不十分である点が気になります。
■ 補償内容について
【良い点】
等級が一番上まで届いているため、十分な補償を安価で契約できており、たいへん満足しています。保障の手厚さは毎年の改善で年々よくなっているように感じています。特に指摘する内容もなく、現状でも十分だとは思いますが、社会情勢に応じた改善を続けて欲しいです。
【気になる点】
実際に事故が発生してみないと現在の補償で十分かどうかわからず不安があります。安心した保険設計ができるように、実際の事故時を想定した保険金額などのシミュレーションができるソフトなどがホームページにあると便利だと思います。
■ 顧客対応について
【良い点】
電話相談だけですが、丁寧な対応であり特に問題になることはありません。契約更新の際も、複数案を提案して頂けるだけでなく、質問にも明快に答えて頂けます。しつこい営業もなく、ごく普通にご提案頂けるので安心しています。
【気になる点】
コミュニケーションを取るのが年1回の契約の時だけなので、契約更新時に知らないうちに担当者が変わっていることがあります。事故発生時など普段からよく知っている方でないとなかなか連絡を取るのが難しいと思います。積極的にコミュニケーションを取るように努めて欲しいと思います。
50代 男性の三井住友海上についての口コミ
神奈川県/TOYOTA・プリウスα/保険料40,000円/年間走行距離5,000km~10,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 補償内容について
【良い点】
いわゆる普通の自動車保険であるため、補償内容について特別に良い点は特にない。他の自動車保険会社に加入したことがないため、直接的に比較したことはない。これまで初めて加入してから20年以上が経過している上での感想である。
60代 男性の三井住友海上についての口コミ
和歌山県/BMW・x2/保険料100,000円/年間走行距離5,000km~10,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
電話での対応が良く安心して相談が出来る.電話での待ち時間もすくないと思う.今回初めて、この保険会社と契約したが,変更して良かったと感じている.ディーラーのお勧めであったので,保険会社の方とはあった事がないが、印象は良いと感じている。
【気になる点】
自損事故の修理で車両保険を使用したので、次回はランクが下がるため,保険料が高くなると言われている。このため次回の保険料がどのくらいになるか心配している。保険料の価格が気になっている。レッカー移動が必要のない事故でのレンタカー(代車)特約に入っていないので、代車を借りるときにこまっている。
■ 補償内容について
【良い点】
時この修理の際の、支払い手続きがスムーズであった。免責を使用した場合と使用しなかった場合の次回の保険料の差の説明をしてもらい、どちらを選択した方が良いか判断しやすかった。BMWと保険契約をしている保険会社であったので安心できた。
【気になる点】
代車に関する部分は特約ではなく,通常の保証の中に入れて欲しい.修理先で代車を提供されたときに、古い車であったので良くなかった.自分の乗っている車のレベルに近い代車を借りれるようにして欲しい.またはこの特約に入るように,最初に勧めて欲しい。
40代 女性の三井住友海上についての口コミ
愛知県/BMW・x1/保険料100,000円/年間走行距離3,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
有名な保険会社なので安心。たぶん事故を起こした時など手厚く丁寧な対応をしてくれるであろうと期待している。契約書したのは夫なので保険の詳しい内容は聞かされてないので良い点がなんなのかわからなくて答えられなくて申し訳ありません。
【気になる点】
入っている保険会社にかかわらず車の保険は高いなと思います。今は私と夫と2人の契約ですが子供も免許を取ったので入ろうとするとびっくりする程高い保険料になってしまうのでどうしようか悩んでいます。今はあまり乗らないので乗る度に500円払うタイプにしてますが次の更新で悩みます。
50代 女性の三井住友海上についての口コミ
香川県/フォルクスワーゲン・ゴルフ/保険料58,000円/年間走行距離10,000km~15,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
金額は相当だとおもう。切り替えたりするのは面倒だ。事故の対応がよかった。今後も続けてくつもり。会社で団体保険だから安くていい気に入ってるのでずっと継続していくほかにとくにない大手の会社だから安心感がある。保障がいい。
【気になる点】
対応がいいし、他に新しく入るのは面倒だからこのままでいい。気になることはほかにはない。団体保険ではいっているのでもっと安くなってもいい会社の優良かどうかがわからない。大きな会社なので安心し信頼している。
■ 補償内容について
【良い点】
事故の対応がしっかりしていて相手との交渉もしてくれるので任せられて便利。電話対応がすごくいいので安心感がある。自転車はバイクもあるので家族みんなで加入できる今後も継続していくつもりである。パンフレッとのイラストが分かりやすいので理解できた。
【気になる点】
特に気になってはいない。有名で大手なので保証も問題ないと感じている。職場の団体保険なのでもう少し安くなればいい。子供が結婚したら、他人が運転したらの特殊な場合の補償がいまひとつわからない。詳しく聞きたいとおもっている
■ 顧客対応について
【良い点】
電話対応が良かった。事故の時、何度も同じことをきいたのに丁寧に教えてくれて、その後の連絡も翌日で早かった。加入時に本人限定など面倒なことでも説明してくれ解かりやすく担当者もきめられてよかった。顧客対応は大事だ。
【気になる点】
顧客対応がしっかりしてるので安心してまかせられた。長引い事故でも、一か月ごとに内容相手の補償をきちんと説明し手紙もおくってくれるのでこちらは一切なにもせずにいいのか不安にもなった。電話の連絡もあったほうがいいかもしれない。
■ 事故対応について
【良い点】
事故対応の電話でも安心してくれたり気配りをしてくれたりするので申し訳ない気持ちになるくらい丁寧で嬉しかった人の気持ちが不安なときには嬉しいものだ。言葉遣いもすごくよかったのでずっと加入していきたいとおもう。
【気になる点】
電話がどこにつながっているか不安があった、東京の方なのかと感じたその後地域の担当者になって連絡があったのは翌日なので少し不安も感じた 電話が最初につながってひとはすこし機械的で冷たい感じもしたが悪い気はしなかった。
60代 男性の三井住友海上についての口コミ
北海道/Honda・アコード/保険料70,000円/年間走行距離3,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
自分で車を購入し、親が見てくれていたが、結婚を機に加入し、以後ほぼ30年以上加入している。きっかけは以前勤めていた会社に出入りしていた保険屋だったけど、その後も現在に至るまで付き合いは続いている。あとは特になし。
【気になる点】
特に気にしていることもなく継続中であるが、以前のように単年度ごとの更新ではなく自動更新となったので、時期になると通知が来て異議がなければ継続となるのでそこが対面とならなくなって不便といえば不便で物足りない点ではある。
■ 補償内容について
【良い点】
ある意味国産というべきか外資系ではないので包括的な契約になっているので保険料自体は安いとは思はないが今までの付き合いと利便性をを考えた時には、現状のまま継続することが妥当な気がしている。それが今の希望である。
【気になる点】
保険料に突き当たるのではないかと思う。特に外資系やネット系との比較になると、包括的契約である以上金額に大きな差額が生じるのはしょうがないことではある。さらに今後少子化や自家用車の保有台数の減少によって保険料の高騰は避けられないのではと思うが、現状のまま契約をしていきたい。それが希望である。
■ 顧客対応について
【良い点】
良い点と言われても特に意識したこともなく、包括的な契約体系なので、これ以上保険料が下がることもないだろうし、加齢的には保険料も少しは上昇していくのではないかと思うが、それもある種やむなしかなとがんがえているが。ただ代理店の個人的な付き合いもあるので廃業しない限り継続にはなる。
【気になる点】
包括的な契約なので、外資系のように年代別や性別などのように細かく金額が割り引かれることがないのはある面しょうがないとは思っているので、多少高額なってもそれなりの保証が付いているのでこれはこれでしょうがないとは思うが、金額だけでつられても後で後悔がないようにしている。
■ 事故対応について
【良い点】
代理店との個人的なつながりもあるので過去の事故対応もそこそこ早かったので特に不満はないし、ある程度こちらのわがままも長い付き合いの中で聞いてくれるので特に不満はない。融通がきくのはいいことでもある。以上です。
【気になる点】
最近は以前のように単年度更新ではなくなったので、特に通知をしなければそのまま自動継続となってしまうので、以前のような営業スタイルではなくなってしまったことが少し気になるが、コロナの影響もあるのでそれはそれでしょうがないと諦めている。以上です。
40代 男性の三井住友海上についての口コミ
和歌山県/スズキ・アルト/保険料45,000円/年間走行距離15,000km~/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
保証がしっかりしているので、仕方ないが少し高く感じる。価格にあったサービスなので、いろいろとサポートしてくれるのは、助かる。保障の範囲も広い。カード払いなど支払方法の手間も省いている。おおむね不満はない。
【気になる点】
事故を起こしていないのに、保険料が下がらない。逆に年々少しずつだが、上がっているように感じる。サービスの見直しで価格に見合った保証にしたいが、どうすれば良いかわからない。事故がなければ掛け捨てになるので、ネット保険に乗り換えをかんがえてしまう。
■ 補償内容について
【良い点】
フルサポートなので、何も心配する必要がなく、安心できる。事故だけでなく、故障の時のレッカーサービスや裁判の時の弁護士サポートや日常生活での保障などもあり、あると便利で助かるサービスやサポートがたくさんある。
【気になる点】
車両保険の保障額と実際の車両の価値に差があるように思う。古くなって来ると車両の価値が下がるのは、理解できるが、同じ程度の車両を購入するのに必要な金額には足らない。こうゆう時の為に、保障に入っているのに、意味がない場合がある。
60代 男性の三井住友海上についての口コミ
茨城県/TOYOTA・プリウスα/保険料60,000円/年間走行距離10,000km~15,000km以下/既婚・配偶者あり
■ 保険料について
【良い点】
ドライブレコーダをリースした連携サポートが、頼もしく、安心できる。事故を起こした時も、サポートセンターの方の対応が良く、示談交渉もスムーズに進められ、相手方も大変に満足いただけ、信頼度がより高くなった。
【気になる点】
ドライブレコーダーのバリエーションを増やして欲しい。例えば前方以外に前後のもの、全方位などと選択できるようにして欲しい。以前、被害者となり通院したことがあるが対応が被害者の症状を無視したようなことがあった。
■ 補償内容について
【良い点】
支払い金額が判明してからの対応がスムーズになっており、待たされた感は、なかった。契約内容にあった支払いは、当然だが、そこにいたる経緯をわかりやすく説明してくれ、質問にもきちんと対応していただき、充分に満足できた。
【気になる点】
事故発生時の過失割合が目安でもいいので資料があると参考になる。また、事故状況を電話だけで判断した方がおり、対応に不満を持った。結果、示談に時間がかかり、車両の修理も出来ず、精神的な苦痛も受けたが何ら補償は、プラスにはならなかった。
■ 顧客対応について
【良い点】
応対する方が、親身になって対応していただき、何の不安も無く、疑問の解消をしていただけた。また、事故発生時、被害者対応をしていただき、その進行状況も逐一連絡をいただき、安心して、示談交渉などお願いできた。
【気になる点】
保険会社から電話があり、確認内容を追って返信することがあったか、返信した際、担当が他の電話応対のため、別の方が対応したが、内容を把握していないのか、担当であれば一言で済む話が、全てを再度確認といったことがあった。
50代 男性の三井住友海上についての口コミ
群馬県/スズキ・ジムニー/保険料30,000円/年間走行距離5,000km~10,000km以下/未婚
■ 保険料について
【良い点】
長いお付き合いの代理店がしっかりしているので、料金的に良いとは感じませんが、継続してお世話になっています。職域割引きが大きいので助かります。最近のネット通販保険に比べると割高なのかもしれませんが、納得ずくです。金融商品は人から買うという古いタイプなんです。
【気になる点】
以前は「モドリッチ」という、満期返戻金がある商品に加入していました。自動車関連の商品を購入するのに便利でしたが、なくなりました。また、以前は、複数年契約でしたが、現在は年単位の更新です。金額には関係ないかもしれませんが、気になります。
■ 補償内容について
【良い点】
車両保険を除いて、ほぼ更新時に示されたお勧めに従っています。まだ使ったことはありませんが、遠方でトラブルに遭った時にホテル代や交通費など様々なサポートがあるようです。最近流行りのネット通販保険にもあるのか知りませんが、事が起こった後の、サポートには期待しています。
【気になる点】
今期の更新時に初めて提示されたと記憶していますが、ドライブレコーダーを貸していただけるようです。しかしながら、割り増し料金のようです。以前から車両の前後にレコーダーを設置していますので、関係ないとは思いますが、以前はエアバッグ割引きやABS割引きもあったように記憶しております。契約期間の途中でも、割引き対象物が設定された場合は教えてほしいですね。
■ 顧客対応について
【良い点】
代理店から大変よくしていただけるので、継続して契約しています。契約期間の途中で引っ越しをしたのですが、コールセンターへの連絡をしたにも関わらず、代理店からもフォローをいただきました。ありがたいですね。金融商品は人から買うという古い考え方かもしれませんが。
【気になる点】
特にありません。良い点にも記しましたが、金融商品は人から買うという古い考え方の人間です。また、保険を度々使うようなことがあっては困ります。ただ、最近流行りのネット通販保険がどんなものなのか、少々気にはなっていますが。