新型レヴォーグとWRX S4が2017年夏にデビュー!どんな進化をするのか?
スバルのスポーツワゴン「レヴォーグ」とスポーツセダンの「WRX S4」が、この夏マイナーチェンジにより新型に生まれ変わります。メインとなる…

スバルのスポーツワゴン「レヴォーグ」とスポーツセダンの「WRX S4」が、この夏マイナーチェンジにより新型に生まれ変わります。メインとなる…
2017年6月より日本導入が始まった、アウディのコンパクトSUVがQ2です。ポリゴンを取り入れたエクステリアは、これまでのアウディデザイン…
2017年5月25日、日本に導入されるVWゴルフのマイナーチェンジが行われ、全12グレードのラインアップが発表されました。それぞれどんな個…
プリウスのミニバン版、プリウスαは、誕生から6年が経った現在、ベースとなったプリウスが新型にバトンタッチしたにも関わらず、古いシャシーのま…
ポルシェとアウディは、ともにVWグループの一員で、ポルシェ マカンとアウディ Q5は、シャーシを部分的に共有する兄弟車です。しかも近い価格…
1970年の発売から、小さなボディと卓越した悪路走破性を持ち、ヘビーデューティーで信頼できるスズキ ジムニー。日本の4×4として世界に広く…
アルファ159は156の後継モデルとして、ひと回り大きなボディサイズとなり、プレミアムセダンとしての風格を身につけて2006年に日本での販…
インディ500優勝!日本人としてはもちろん、アジア人としても初の快挙を成し遂げた佐藤 琢磨選手。100年以上の歴史あるアメリカのレースで、…
トヨタは、2017年10月25日から11月5日まで開催される、第45回東京モーターショー2017において、3代目となる新型センチュリーを初…
BMW i8はPHEV、ホンダ NSXはハイブリッド、2019年市販予定とされている日本製スーパーカーGLM G4はEVと、スーパースポー…
スモールフェラーリにカテゴライズされるフェラーリ308、328の後継となるフェラーリ348は、1989年のフランクフルトショーで発表されま…
2017年10月25日、東京モーターショー2017会場で開催されたポルシェはのプレスカンファレンス。ポルシェジャパン代表取締役社長の七五三…
ドイツ車でミニバンというと、VW ゴルフ トゥーランやBMW 2シリーズ ツアラーなど、ステーションワゴンを大きくしたようなスタイルが多く…
ホンダのSUVいえば、近年はコンパクトクラスのヴェゼルがすっかり定着していますが、CR-Vも同社SUVのなかでは重要なポジションを担う存在…
「すべての人に生活の可能性が拡がる喜びを提供する」という想いから生まれるホンダプロダクツ。オートバイのカブから、ジェット機まで、すべてが前…
スバルのSUV人気モデルのXVとフォレスター。ぱっと見、XVはややコンパクトで背が低め、フォレスターは実用性の高いSUVというイメージです…
2016年にモデルチェンジした2代目ホンダフリードには、大きくわけて2タイプあります。ゆったりした6人乗りのフリードと、荷物がいっぱい入る…
メルセデス・ベンツのSクラスに大幅改良が加えられました。欧州では2017年7月から、日本では8月より受注が始まります。Sクラスといえばメル…
2017年現在、マーケットの主流となりつつあるSUVモデル。アイポイントが高く、スペースユーティリティにも優れるという利便性に加え、最近で…
フェラーリには深く長い歴史と数多くのモデルが存在します。今回紹介するのは、360モデナとその後継モデルのF430。この2台はどのような進化…