ポルシェにV12エンジンが加わったらどうなるのか?動画で実例もチェック!
FRや4WD、ミッドシップなど様々なレイアウトのスポーツカーが存在するなか、いまや希少となったRR(リアエンジンリアドライブ)というスタイ…

FRや4WD、ミッドシップなど様々なレイアウトのスポーツカーが存在するなか、いまや希少となったRR(リアエンジンリアドライブ)というスタイ…
今回は、マイナーチェンジしたアウディ A3 スポーツバックをご紹介します。アウディ A3は、VW ゴルフとシャシーを始め、多くの部品を共用…
スポーティなドレスアップパーツで定評のある「DAMD」が人気小型SUV、マツダCX-3のキットを開発。SUVといえば、オフロードも走れるカ…
かつてフェラーリが販売していたディーノ206GTをご存知ですか?現代ではほとんど見る機会のない車ですが、名車として人気の高いモデルです。た…
車の買い替えを検討していると、高いけど乗ってみたい車や、実用性は低いけど運転が存分に楽しめそうな車など、現実的ではないとわかっていても、い…
トヨタは、歴代高級車にV8エンジンを搭載してきました。環境性能を高める目的から、ダウンサイジング、高効率を追求する現在においては、絶滅危機…
続々ニューモデルを投入し、高いブランド力を背景に攻め続けるBMW。世界最速4ドアサルーンと呼ばれたM5の新型が、発表となったようです。
今回は、ポルシェ 3代目718ケイマンの特徴や中古価格について紹介します。高級輸入車のイメージが強いポルシェですが、718 ケイマンは比較…
マセラティ ギブリは、初代が1966年~1973年、2代目が1992年~1997年に販売された2ドアモデル。現行型は、2013年に登場した…
スバル レガシィ アウトバックは、2016年の秋からC型に進化しました。どこが改良されたのでしょうか?走りを中心に見てみましょう。
鼓動デザインを与えられたCX-3は、無骨さと洗練のあいまった完成度を誇っている一方で、マットブラックの「SUVらしい」パーツが主張している…
新型アウディA8がついにレベル3の自動運転機能を搭載し、販売される見込みです。2017年現在、各メーカーがもっとも注力している旬の技術が自…
10代目となる新型シビックが3タイプ揃って、2017年9月29日に発売されます。タイプRは1年半ぶりですが、セダンは7年、ハッチバックに至…
バブル真っ只中の1989年。年号も平成にかわり、場所も東京・晴海から千葉・幕張に移って、始めての開催となった第28回東京モーターショーは、…
世の中がバブル景気であったとはいえ、年間4万台を売り上げ、ランキングトップ10に顔を出すことも1度や2度ではなかったトヨタの高級車2代目ソ…
ポルシェが販売するオープンモデル「ボクスター」。先代モデルの981型は2012年に登場し、わずか4年で718型が登場しました。海外メーカー…
新型ディーゼルエンジン(OM654型)を搭載したメルセデス・ベンツ E220dは、2016年にラインナップに追加されたモデルです。ヨーロッ…
東京モーターショー2017にて、新型センチュリーがついに世界初公開されました。センチュリーといえば、トヨタの最高級乗用車の代名詞ですが、ト…
近年増えているプラグインハイブリッドモデル。その高い環境性能と、充電さえしておけば電気のみである程度の距離を走行できるEV的特性、そして家…
2017年11月、BMWグローバルサイトでM3 CSが発表されました。2018年1月から受注開始で生産は同年3月から。限定1,200台程度…