新型SUBARU XVはどんな車になった?
旧富士重工業が、4月1日に株式会社SUBARUに名称を変更しました。そして今回発表された新型SUBARU XVは、改称後初の新型車です。シ…

旧富士重工業が、4月1日に株式会社SUBARUに名称を変更しました。そして今回発表された新型SUBARU XVは、改称後初の新型車です。シ…
2017年6月より販売開始となる新型シビック タイプRの価格が欧州で発表されました。その価格は、先代モデルとなるFK2型に比べて約5%アッ…
かねてより噂のあったマツダのSUV、CX-8。異例ともいえる急展開のリリース発表が行われました。この期待のマツダSUVニューモデル、どんな…
ホンダ クラリティを知っていますか?燃料電池車ですが、リース販売だけなので、モーターショーやイベント以外で見たことのある方は、ごく少数でし…
ランエボ亡きいま、2.0LクラスのAWDターボモデル最高峰といえば、スバル WRX STIとなります。そんなWRX STI、2017年秋に…
ポルシェ カイエンはスポーツカー顔負けの走行性能を持つSUVとして2002年に登場しました。2018年に現行型となる3代目へとフルモデルチ…
RX-7と言えば、世界で唯一量販型ロータリーエンジンを世に生み出したマツダが誇るスポーツカー。日本のみならず海外でも多くのファンを獲得して…
中古車を購入するときは、実際に車両を見てみないと不安ですし、メーカー系ディーラーではない店舗に足を運ぶのは、ちょっと不安という方は多くいま…
日産のピュアスポーツカーとして、人気を博しているフェアレディZ(ダットサンZ)。1969年に初代モデルが登場し、まもなく生誕50周年となり…
発売以来、改良が入るたびにインプレッションしているマツダ CX-3。日本国内でも、ライバルが増えてきたコンパクトSUVクラスで、クリーンデ…
メルセデスのSUVのなかでも、トップクラスの性能を誇るGクラス。そのさらにうえに位置する「Gクラス4×4スクエアード」というモデルをご存知…
通常カーアクション映画は、シリアスなストーリーに美男美女のラブストーリが絡んで進行。ラストは、スカッと爽快カーチェイスからの大団円と相場が…
メルセデス、BMW、ポルシェは、レースの世界でもしのぎを削ったドイツを代表する自動車メーカーです。そういったライバル関係にあったメーカー同…
2017年9月6日、日産 リーフの新型が公開されました。ボディはわずかに大きくなっただけですが、走行性能は格段に進歩したと言って良いでしょ…
ルノー・ジャポンの発表によると、2017年3月度の日本国内でのルノー新車登録台数が月間新記録を達成したそうです。前年同月比68%とすこぶる…
日本を代表するクロカンの1台。660ccの軽自動車ながら、悪路走破性能は世界一とも言われ、長年乗り続けているというオーナーも多いスズキ ジ…
積載量、居住性、定員。これらに関して、右に出るものはないと言っても過言ではないトヨタ ハイエースワゴンですが、経済性が気になる方もいるので…
マークXとしては2世代ですが、前身のマークII時代を含めると11世代に渡って、進化、販売が続けられてきたトヨタ マークX。1968年に誕生…
ユーノス ロードスターの登場がきっかけとなった、世界的なライトウエイトオープンカーブーム。いまだに根強く支持され、各メーカーでは少なからず…
多くの車好きにとって、憧れの車であるフェラーリ。F430は、V8エンジンを搭載し、308から現行の488と続く、スモールフェラーリの1台で…