
プロ車両解説 記事一覧 (国産車編)

欧州レベルのコンパクト!?マツダ・デミオに試乗してみた
クルマは趣味性の高い、あこがれの対象になるものでありながら、一方で、世界中の人々の移動を支える日常のアシとして、生活にになくてはならないも…

【専用デザインのアイテムやパーツを徹底チェック】日産ノート ニスモSの外装画像レビュー
1.6リットルエンジンにマニュアルミッションを組み合わせたスポーツモデル日産のノート ニスモS(NOTE NISMO S)が、2016年1…

日産 エクストレイルのインパネ画像【先代との違いや使い勝手を徹底検証】
オフロードの走りにも定評がある日産の本格派SUV新型エクストレイル(X-TRAIL)が2017年6月にマイナーチェンジをして、新発売されま…

スバル新型XVとインプレッサスポーツの荷室比較【どっちが使いやすい?】
新型プラットフォームを採用したスバルのクロスオーバーSUVの新型XVが、2017年5月にフルモデルチェンジをして新発売されましたね。今回新…

試乗して気づいたトヨタCHR/C-HRの3つの欠点&不満とは?
クーペのような伸びやかなデザインが特徴のトヨタのコンパクトSUVCHR/C-HR。個性的なデザインばかりが注目を集めているCHR/C-HR…

【試乗動画】スバル新型フォレスター試乗、e-BOXER搭載のアドバンスの走りはいかに!?
スバル新型フォレスターの最上位グレード「アドバンス」で街乗り試乗をしました。新型フォレスター アドバンスはe-BOXERを搭載し新感覚な走…

スズキXBEEで車中泊は可能か検証してみました!
今やスズキの軽の中でも中心機種となっている大ヒットモデル「ハスラー」。そのハスラーの兄貴分とも呼べるデザインのコンパクトSUVがこのXBE…

【スポーティーなデザインに注目!】新型スイフトのメーター画像レビュー
スズキの人気コンパクトカー新型スイフト(SWIFT)がフルモデルチェンジをして、2017年1月に新発売されましたね。今回、フルモデルチェン…

【内外装を実車画像で比較】トヨタ タンク/ルーミーの違いを検証
“1LD-CAR”をコンセプトにしたタンク(TANK)/ルーミー(ROOMY)がトヨタか2016年11月にトヨタから発売されましたね。先日…


マツダ CX-8 XD L Package内装レビュー①【運転席周りのデザイン&機能性をチェック!】
2017年にデビューしたマツダ CX-8。エクステリア同様インテリアに関しても他のマツダ同様共通のデザインなのでしょうか?インパネやシート…

2016年試乗をして良かったクルマ&感動をしたクルマ3選
早いもので2016年も残すところあとわずか。年の瀬が迫ってきましたね。トヨタのコンパクトSUVのC-HR/CHRやスバルのインプレッサなど…

ホンダ フリードプラスで車中泊は快適!?【広さ&使い勝手を実車でチェック】2019年マイナーチェンジ後のフリードプラスもご紹介!
今回は、ホンダ フリードプラスのラゲッジルームの広さや使い勝手についてご紹介します。2016年9月にホンダのフリードプラス(Freed+)…

ヴェルファイア HYBRID Zの外装をチェック!【マイナーチェンジの変更点は?】
2018年1月8日にマイナーチェンジをおこなったヴェルファイア。今回は主に外装・エクステリアの変更点について、説明していきたいと思います。…

ムーヴカスタムの乗り出し価格、維持費は?【ムーヴと比較してみた】
ムーヴカスタムは軽自動車です。軽自動車といえば維持費の安さに注目されますが、果たしてムーヴカスタムの燃費や維持費はどうなのでしょうか?この…

【装備されていて嬉しい!】エクストレイルの3つ機能&装備とは?
悪路の走破性に優れた日産の本格派SUVの新型エクストレイル(X-TRAIL)が、マイナーチェンジをして、2017年6月に新発売されましたね…

【細部に遊び心が満載!】スズキXBEEのインパネのデザインと機能性をチェック!
今やスズキの軽の中でも中心機種となっている大ヒットモデル「ハスラー」。そのハスラーの兄貴分とも呼べるデザインのコンパクトSUVがこのXBE…

【コンパクトだけど荷物は詰め込める?】スズキエスクード1.4ターボの荷室&収納画像レビュー
SUVといえば悪路走行だけでなく、アウトドアユースにも向いているモデルですね。アウトドアユースといえばキャンプも考えられます。では、キャン…

【サイズ比較】新型XVとインプレッサでは、車高以外にも違いが…
タウンユースからオフロードまで様々なシチュエーションで活躍するスバルの人気クロスオーバーSUV3代目新型XVが、2017年5月に遂にデビュ…
