
プロ車両解説 記事一覧

新型XVの2.0Lの見積もりを公開【インプレッサとの乗り出し価格の差は?】
ジュネーブモーターショーでお披露目されたスバルのクロスオーバー車新型XVが、2017年5月に遂に新発売されますね。この新型クロスオーバー車…

日産スカイライン200GTt Type P 外装画像インプレ【先代モデルとの違い&変更点は?】
現行の日産スカイラインは13代目のV37型。日産が海外で展開する高級車ブランド、インフィニティのQ50としても販売されている車で、2014…

新型スイフトRStの試乗の感想【ターボ車の乗り心地&パワーはどうだった?】
2017年1月、スズキの人気コンパクトカーの新型スイフト(SWIFT)がフルモデルチェンジをして、4代目に生まれ変わりましたね。今回新発売…

新型プリウスPHVのメリット【便利だと思った3つの注目の機能とは?】
ラゲッジゲートの不良で発売が延期されていたトヨタのプライグインハイブリッド車新型プリウスPHV(Prius PHV)が、2017年2月に遂…

【実車画像レビュー】スバル新型XV 1.6リッターモデルの外装インプレッション
インプレッサスポーツをベースにしたスバルのクロスオーバー車新型XVがフルモデルチェンジをして、2017年5月に新発売されますね。今回フルモ…

トヨタ タンク/ルーミーの内装インプレ【使い勝手の良い注目装備を紹介】
トヨタからトールワゴンのタンク(TANK)/ルーミー(ROOMY)が発売されましたね。2つの兄弟車の中で比較的ワイルド&アグレッシブな外装…

日産ノートe-POWERを見てきた【外装の注目ポイントを実車画像で紹介】
日産の人気コンパクトカーノート(NOTE)から新モデルとなるハイブリッド車“e-POWER(イーパワー)”が2016年11月に発売されまし…

新型プリウスPHVモデリスタの外装を徹底レビュー【実車画像大量】
2017年2月、家庭用電源から充電をする事ができるトヨタのプラグインハイブリッド車の新型プリウスPHV(Prius PHV)が遂にデビュー…

ディーラーおすすめの新型XVのオプション3つ【商談の時に聞いてみた】
街乗りに映えるスタイリッシュなデザインが特徴のスバルのクロスオーバーSUVの新型XVが、2017年5月にフルモデルチェンジをして新発売され…

カー・オブ・ザ・イヤーはダテじゃない!優等生なボルボ・XC60に試乗してみた
2017年-2018年の日本カー・オブ・ザ・イヤーには、ボルボのXC60が選出されました。輸入車の獲得は、2013年-2014年のVW・ゴ…

ガソリン車との5つの違いとは?ヴィッツ ハイブリッドの内装画像レビュー
ヴィッツ ハイブリッド(Vitz Hybrid)の内装・インテリアは、ガソリン車と基本的には同じデザインになっています。ただ、メーターのデ…

セレナ(C27型)の欠点【実際に試乗をして気になった3つの事】
先日、セレナ(C27型モデル)の試乗に行ってきました。先代モデル同様にほぼ無音でスムーズに立ち上がるアイドリングストップなど静寂性の良さは…

3列シートの国産車一覧|トヨタ・ホンダ・マツダなどメーカー別で紹介
今やファミリーカーの定番となっている3列シート車。普段は2列目までしか使わなくても、お友達やおじいちゃんおばあちゃんと一緒に出かけるときに…

【ターボエンジンとNAエンジンの乗り出し価格・維持費を比較】ムーヴ試乗レビュー
ムーヴには、NAエンジンとターボエンジンの2種類のエンジンがあり、グレードによってエンジンが異なります。XターボSAⅢが、その名の通りター…

【NAとターボどちらを選んだらいいの?】N-BOXカスタムのエンジンの違い
N-BOXカスタムのNAとターボエンジンのカタログ燃費や、実燃費はどのくらい差があるのでしょうか?2017/10/16

NV350キャラバンの維持費はいくら?【ガソリン車、ディーゼル車で比較してみた】
NV350キャラバンには、ガソリン車とディーゼル車があります。この記事ではそれぞれの維持費について解説します。2017/12/6

ノートe-POWERメダリスト外装の実車画像【Xグレードとの違いとは?】
新しい形のハイブリッド車日産ノートe-POWER(イーパワー)が2016年11月に発売されましたね。日産ノートe-POWER(イーパワー)…

C27型セレナの荷室寸法【3列目収納時のラゲッジサイズが欠点?】
日産のセレナ(SERENA)がフルモデルチェンジをして、5代目に生まれ変わりました。C27型 セレナ(SERENA)は自動運転技術“プロパ…

スバル新型XVで車中泊をする事は可能?【シートアレンジを確認してみた】
街中でも映えるスタイリッシュなデザインと高い走破性を兼ね備えたスバルのクロスオーバーSUV新型XVが、2017年5月に新発売されましたね。…
