エンジンサウンドに注目!シビックタイプRが時速270kmで颯爽と走り抜ける!!
ホンダを代表するモデルの一つ、シビック。近年はタイプRが大いに存在感をアピールしていますが、そのシビックの走りを思う存分楽しめる動画を発見…
ホンダを代表するモデルの一つ、シビック。近年はタイプRが大いに存在感をアピールしていますが、そのシビックの走りを思う存分楽しめる動画を発見…
エルグランドの最上級仕様「VIP」は、トップグレードの価格がなんと800万円超!ベーシックな250XGと比べると、その価格差は約500万円…
トヨタのセンチュリーといえば、天皇陛下御用達の車として知られています。そんな超高級車センチュリー、1997年から続く2代目がいよいよ新型に…
「魂動デザイン」を導入したマツダは、生まれ変わったようにそのクルマづくりが高く評価されています。もちろん、マツダは以前から特徴あるクルマづ…
国産最上級プレミアムカーブランド レクサスの中でも、最高峰に位置するスポーツモデル”F”。その”F”のポテンシャルを最大限発揮し、さらに魅…
東京オートサロンはカスタムカーの祭典でありますが、近年ではメーカーも新型車発表の機会ともしてるのは周知のこと。マツダブースでは新型CX-5…
発売から10年目を迎えるデリカ D:5ですが、オフロードはもちろん、オンロードでの走行性能も最新の1BOX ミニバンに負けない卓越したもの…
日産が北米で展開するブランド、インフィニティ。なかでもEXシリーズは日産 スカイラインクロスオーバーとして日本で販売されていました。現在は…
トヨタのセダンを購入する際、カムリとマークXを比較する人は多いのではないでしょうか?しかし比較してみると、この2台は面白いくらいに異なる性…
トヨタ ハリアーとレクサス RX、かつてはほぼ同じ車で、初代、2代目のRXに関しては、トヨタ ハリアーのレクサス版という位置づけでした。で…
みなさんはレクサス HSを覚えていらっしゃいますか?レクサス車の中でも、割合影の薄い存在(失礼!)であるレクサスHSはデビューから8年。現…
レクサス車のドレスアップパーツ製作で、定評のあるアーティシャンスピリッツ。日本車最高級ブランドでありながら、いまひとつ地味な印象を拭えない…
今回は、ホンダ CR-Z(DAA-ZF2)がどんなクルマだったのか、そして現在の中古価格はどれくらいなのかを紹介していきます。さらにCR-…
世界中で人気のトヨタ86ですが、インドでは正規輸入ができないそうです。どうしてダメなのでしょう?そこには、インドならではの事情がありました…
ワゴン人気をもたらしたスバルのレガシィツーリングワゴン。燃費や税金など、気になる維持費はどのくらいかかるのでしょうか?レガシィツーリングワ…
2010年にインプレッサのクロスオーバー仕様としてデビューした「スバル XV」。使い勝手の良さやハイブリッドモデルの走りの良さといった評価…
日本が誇るスーパーカー、日産GT-Rは、性能だけでなく、モデルヒストリーにまつわる神話、レースでの栄光などで、日本のみならず海外でも非常に…
どんなクルマでも「グレード展開」がなされており、それぞれ装備やパッケージに差をつけられています。もちろん、上級グレードの方が装備が充実して…
2016年11月の予約開始以来、トヨタC-HRの受注台数がなんと!約1か月で48,000台を超えました。廉価モデルが251万円~という設定…
国内市場において、いま最も人気のあるクロスオーバーSUV。スバルのフォレスターとマツダのCX-5は、ともに動力性能を重視することによって、…