日産GT-Rはなぜ4シーターにこだわるのか?
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
日本が誇るスーパーカー、日産GT-Rは、性能だけでなく、モデルヒストリーにまつわる神話、レースでの栄光などで、日本のみならず海外でも非常に高い評価と人気を得ています。そんなGT-R、いまや世界でもトップクラスのスピードや性能を持ちながら、あくまで4座にこだわって設計されています。いっそのこと2シーターにしてしまった方が、ホイールベースを短くでき、ボディも軽くできるはず…。素人の考えでは、そんな風にも思えたりするのですが、GT-Rには4座にこだわる確とした理由があるようです。今回は、この点に注目してみます。
そもそもがセダンベース
GT-Rのルーツ、スカイラインを生み出したプリンス自動車は、高い技術力をもったエンジニアを擁し、皇室向け御料車や高性能乗用車を輩出したメーカーです。
その中でスカイラインは、セダンとして登場しました。その後、S50型となり、ツーリングカーレースを念頭に置いたGT-Bを発売。スカイラインは実用的なセダンでありながらスポーツマインドを盛り込んだ、いうなれば家族持ちのためのスポーティーカーというイメージが強くなりました。
初代GT-Rが誕生したのは、3代目スカイラインの時代です。
当時の日本のモータリゼーションは発展途上にあり、国民車という概念が根強くありました。それはあくまでも自動車とは実用のための道具であり、大衆の生活の便利な足であることを最大の目的としたクルマ作りが行われていたわけです。
そんな時代に登場したスカイラインGT-Rは、実用的なセダンボディに、レーシングカーと同型のエンジンを心臓に据え、人を運ぶという機能に「速さ」を付加したプレミアムカーでした。
ツーリングカーレースで幾多の名勝負を制したGT-Rの活躍はのちに神話となり、GT-Rの歴史的な栄光を不動のものにしていきます。
それも、実用性を犠牲にしないセダン、あるいはクーペボディであったことも、日本人は強く惹かれました。
見た目は普通の車、しかしいざレースとなれば抜群の性能を発揮する。『羊の皮をかぶった狼』という日本人の好きなフレーズがマッチしたことも、人気の一因だったのではないでしょうか。
その中でスカイラインは、セダンとして登場しました。その後、S50型となり、ツーリングカーレースを念頭に置いたGT-Bを発売。スカイラインは実用的なセダンでありながらスポーツマインドを盛り込んだ、いうなれば家族持ちのためのスポーティーカーというイメージが強くなりました。
初代GT-Rが誕生したのは、3代目スカイラインの時代です。
当時の日本のモータリゼーションは発展途上にあり、国民車という概念が根強くありました。それはあくまでも自動車とは実用のための道具であり、大衆の生活の便利な足であることを最大の目的としたクルマ作りが行われていたわけです。
そんな時代に登場したスカイラインGT-Rは、実用的なセダンボディに、レーシングカーと同型のエンジンを心臓に据え、人を運ぶという機能に「速さ」を付加したプレミアムカーでした。
ツーリングカーレースで幾多の名勝負を制したGT-Rの活躍はのちに神話となり、GT-Rの歴史的な栄光を不動のものにしていきます。
それも、実用性を犠牲にしないセダン、あるいはクーペボディであったことも、日本人は強く惹かれました。
見た目は普通の車、しかしいざレースとなれば抜群の性能を発揮する。『羊の皮をかぶった狼』という日本人の好きなフレーズがマッチしたことも、人気の一因だったのではないでしょうか。
初代のポリシーを受け継いだR32型
80年代後半から90年代前半にかけて、日産は自社のクルマ作りを見直します。走りを良くし、デザインや内装も魅力的にして、自己満足に終わらない、顧客の求める商品を具現化する。901運動のもとフットワークの良い、ハンドルを握ることそのものに魅力を感じられるクルマが多数輩出されました。
R32型スカイラインが登場したのもそんな勢いのある時期、平成元年のことでした。
日産には長い歴史があり、その歴史のなかで積み重ねてきた栄光や、財産がある。その観点から「GT-R」ブランドの復活は心待ちにされ、また満を待しての登場に誰もが諸手を挙げて喜びました。
当時におけるスーパースポーツとして、復活したスカイラインGT-Rは、2.6リッターツインターボエンジンをはじめ、フルタイム4WDのアテーサETS、スーパーハイキャスなどのハイテクを用いて、レースに勝つことを目的として仕上げられたのです。
R32 GT-Rの初レースは、1990年3月の全日本ツーリングカー選手権。そこから1993年まで、4シーズンを無敗で戦い抜きました。その活躍ぶりは、GT-Rの名声をより確かなものとさせたのです。
R32型GT-Rもまた、当時の乗用車としては抜群の性能とそれを十全に発揮できる基礎体力を兼ね備えた素晴らしいスーパーカーでありながら、ベースとなったのはやはり4シーターの2ドアスポーツクーペ(ベース車は5座)でした。
フェアレディZには2シーターがあるのに、よりストイックなGT-Rが4座というのは、やはりどこか違和感があったかもしれませんが、あくまでも実用的な車がベース、という初代からのポリシーを引き継いだ結果といえるでしょう。
やはり『羊の皮をかぶった狼』であろうとしていたわけです。
R32型スカイラインが登場したのもそんな勢いのある時期、平成元年のことでした。
日産には長い歴史があり、その歴史のなかで積み重ねてきた栄光や、財産がある。その観点から「GT-R」ブランドの復活は心待ちにされ、また満を待しての登場に誰もが諸手を挙げて喜びました。
当時におけるスーパースポーツとして、復活したスカイラインGT-Rは、2.6リッターツインターボエンジンをはじめ、フルタイム4WDのアテーサETS、スーパーハイキャスなどのハイテクを用いて、レースに勝つことを目的として仕上げられたのです。
R32 GT-Rの初レースは、1990年3月の全日本ツーリングカー選手権。そこから1993年まで、4シーズンを無敗で戦い抜きました。その活躍ぶりは、GT-Rの名声をより確かなものとさせたのです。
R32型GT-Rもまた、当時の乗用車としては抜群の性能とそれを十全に発揮できる基礎体力を兼ね備えた素晴らしいスーパーカーでありながら、ベースとなったのはやはり4シーターの2ドアスポーツクーペ(ベース車は5座)でした。
フェアレディZには2シーターがあるのに、よりストイックなGT-Rが4座というのは、やはりどこか違和感があったかもしれませんが、あくまでも実用的な車がベース、という初代からのポリシーを引き継いだ結果といえるでしょう。
やはり『羊の皮をかぶった狼』であろうとしていたわけです。
現代のスーパーカー、日産GT-R・・・やはり4シーター
ある人はGT-Rについて、こう表現しました。
「GT-Rとは、究極のツールである」
ハイパワーエンジンに4輪駆動、実用性ある4シーターの室内、トランクスペースなど、性能と実用性のバランスを最大限に高めて、突き詰めたカタチ。それこそがGT-Rなのである、と。
世界を見渡せばスーパーカーは、なにかと不便なところが多い2シーターが主流です。まぁ、そこは持ち主のライフスタイル、愛車感を表していて、いうなればセレブ向けの商品ですから、それでも問題はないということなのでしょう。でも、GT-Rが向いている方向は、そちらではないということです。
あくまでも人が便利に使えて、しかも高性能を担保した究極のツール、道具としてのポリシーを貫こうとしている。
そんな理由こそが、GT-Rの魅力の源泉かもしれません。
そこには『羊の皮をかぶった狼』というポリシーが根っこにあって、”これみよがしではない、機能を最大限追求すること"こそが、日産のスーパーカーなのである。そういった自負や矜持のようなものがあるといっても過言ではないでしょう。
GT-Rがなぜ4シーターなのか、この一点を掘り下げるだけでも、GT-Rというクルマの新たな魅力が見えてくるような気がします。
■おすすめ記事
GT-Rは約996万円〜、輸入スポーツカーは1500万超え?!この差はなんなのか?
SEMAで一番人気な日本車!世界に誇る名車、日産 GT-Rのカスタム5選
R34 GT-Rが1296万円?!今後、スカイラインGT-Rの「資産価値」がどんどん上がっていく?
「GT-Rとは、究極のツールである」
ハイパワーエンジンに4輪駆動、実用性ある4シーターの室内、トランクスペースなど、性能と実用性のバランスを最大限に高めて、突き詰めたカタチ。それこそがGT-Rなのである、と。
世界を見渡せばスーパーカーは、なにかと不便なところが多い2シーターが主流です。まぁ、そこは持ち主のライフスタイル、愛車感を表していて、いうなればセレブ向けの商品ですから、それでも問題はないということなのでしょう。でも、GT-Rが向いている方向は、そちらではないということです。
あくまでも人が便利に使えて、しかも高性能を担保した究極のツール、道具としてのポリシーを貫こうとしている。
そんな理由こそが、GT-Rの魅力の源泉かもしれません。
そこには『羊の皮をかぶった狼』というポリシーが根っこにあって、”これみよがしではない、機能を最大限追求すること"こそが、日産のスーパーカーなのである。そういった自負や矜持のようなものがあるといっても過言ではないでしょう。
GT-Rがなぜ4シーターなのか、この一点を掘り下げるだけでも、GT-Rというクルマの新たな魅力が見えてくるような気がします。
■おすすめ記事
GT-Rは約996万円〜、輸入スポーツカーは1500万超え?!この差はなんなのか?
SEMAで一番人気な日本車!世界に誇る名車、日産 GT-Rのカスタム5選
R34 GT-Rが1296万円?!今後、スカイラインGT-Rの「資産価値」がどんどん上がっていく?
【土屋圭市とGT-R】ワイスピに登場した日産 GT-R R35のNISMOバージョン(2020年仕様)をドリフトキング土屋圭市氏と徹底試乗!約13年に渡るGT-Rの進化を土屋圭市さんが徹底解説します!