ダカールラリーとは何か 若林葉子から見た 三橋 淳 45歳の挑戦
マッド・デイモン扮する宇宙飛行士が火星に取り残され、やがて地球に帰還するまでが描かれた映画『オデッセイ』。「ちょっと話が遠いかもしれないけ…

マッド・デイモン扮する宇宙飛行士が火星に取り残され、やがて地球に帰還するまでが描かれた映画『オデッセイ』。「ちょっと話が遠いかもしれないけ…
「東京モーターサイクルショー2016」不肖大鶴、この春、4月24日にはいよいよ48歳になる。アラフォーなんて遥か昔となってしまい、アラフィ…
二輪ロードレースの最高峰が「WGP」と呼ばれていた頃、そこには〝メイド・イン・ジャパン〟のパーツやアイテムが溢れていた。それは強い日本とい…
昨年の11月にユーザー車検でDS3の継続検査を通した。その際、ディーラーでブレーキパットとフルードを交換し、ついでにクルマ全体のチェックも…
ここ2年ほど、欧州ではタクシー問題が激しく議論されている。なかでも都市部の状況は深刻で、運転手によるストが繰り返し行われ、過激なデモも頻発…
ほぼ4年ぶりに行ったニューデリーのオートエキスポ2016。要はインドの首都モーターショーだが、会場がいつの間にか広くキレイになっていたとか…
〝鉄ちゃん〟こと鉄道ファンには〝乗り鉄・降り鉄・撮り鉄・録り鉄・模型鉄・スジ鉄・葬式鉄……〟と数え切れないほどの分類があるようだ。マニアの…
引退宣言ができるレーシングドライバーはそういない。人気も含めて実力のあるドライバーに与えられた特権である。そうでないドライバーの場合は、人…
世の中は自動運転の実現に向けて動き始めている。先行車に追突しそうになった場合、ドライバーの先手を打ってブレーキをかけてくれる自動ブレーキは…
2016年1月15日に起きた軽井沢でのスキーバス転落事故のあと、TBSアナウンサー安東弘樹さんが書いたGAZOOでのコラム「クルマ離れ」が…
ラリーレイドの友人に名古屋在住の尾崎さんという男性がいる。若い頃から、本格的にモトクロスをやっていたというだけあって、とても美しくスマート…
新しくホンダから発売された、CRF1000Lというアドベンチャー系と言われる大型のバイクを二週間ほどテスト的に乗り回す予定だ。昨今ブームに…
気持ちの中に住みついて離れていかないクルマは何台だってある。でも、その中から1台だけ選べといわれたら、やはりディーノだろう。僕は1970年…
ロー&ロングなフォルムや太いリアタイヤからクルーザーのように思えるが、実際に乗ってみると、独特のハンドリングで「走る」、「曲がる」、「止ま…
このコラムでも何度か記した、いや、お騒がせした娘の同伴運転免許ストーリーの、その後をお届けする。text: 松本 葉 [aheadアーカイ…
好きなライダーは誰ですか? と聞かれたら、「ケーシー・ストーナーと仮面ライダー」と答える。他にも好きなライダーはたくさんいるが、なによりも…
不肖小沢、突如〝究極の業界問題〟にブチ当たってしまった。それはクルマ昔話はカッコいいのか? 悪いのか? だ。きっかけは去年からネット界ほか…
それは、ふっくらとした肉厚のシートに身体を預けた瞬間に、張りつめていた全身を包み込んで緩めてくれる。手を伸ばしてハンドルをギュッと握ると、…