ahead記事一覧

ハードルを打ち砕いた意欲作 KTM 690DUKE

僕は常々、KTMほどシングルエンジンに拘りを持ち、精通しているメーカーは他にないのではと思っている。もちろん、いまだに2ストロークモデルも…

更新日:2024.09.09
アヘッド ハードルを打ち砕いた意欲作 KTM 690DUKE

忘れられないこの1台 vol.38

歳で免許を取る切っ掛けとなったバイクがZ400FX(フェックス)だ。仲間にはレーサーレプリカの走り屋も多かったけれど、僕は単車らしいスタイ…

更新日:2024.09.09
アヘッド 忘れられないこの1台 vol.38

鈴木大五郎のビッグシングル論

クルマやバイクに詳しい人なら、そのエンジンのシリンダー数によって、性能やフィーリングが異なることを知っているはずだ。そんななかで、もっとも…

更新日:2024.09.09
アヘッド 鈴木大五郎のビッグシングル論

リボンマグネットが犬を救う!?

最近は日本でもリボン型のマグネットを貼っているクルマを見掛けることがしばしばある。中でも最近知ったのがコレ。わんちゃんの顔写真と名前が入っ…

更新日:2024.09.09
アヘッド リボンマグネットが犬を救う!?

BMWのアプローチ

スーパースポーツの分野でも絶好調のBMWがブランニューのマキシスクーターを発売する。国内導入に先駆け3月に開催された国際試乗会。スペインは…

更新日:2024.09.09
アヘッド BMW

日本製を選択したルノー・スポール

フランス、パリ南西部の町「レ・ジュリス」に現在は本拠地を構える技術屋集団が「ルノー・スポール」だ。 ルーテシアやトゥインゴ、メガーヌなどの…

更新日:2024.09.09
アヘッド ルノー・スポール

Rolling40's vol.44 モテるオッサンでいこう

新しいスポーツカーと大人たちの関係を探しているかのように、ハチロクとBRZが盛り上がっている。予約も一杯ですぐに手に入るような状況ではない…

更新日:2024.09.09
アヘッド ロゴ

Rolling40's vol.41 御縁がありまして

いよいよ、3月3日より、池袋シネマロサを皮切りに、映画「キリン」を公開することができる。私としてはやっと産まれるなと、大きなお腹を撫でてい…

更新日:2024.09.09
Rolling

復活したチョロQ“ゼロ”

子供のころ、フタが閉まりきらないほど詰め込んだおもちゃ箱をひっくり返しては、ミニカーで遊んだ。そのミニカーの中にはプルバック式ゼンマイで走…

更新日:2024.09.09
ahead チョロq

「原型師」という仕事

コンビニで缶コーヒーにオマケが付いていたり、キャラクターが入ったお菓子を見かけることは珍しくない。いわゆる「食玩」だが、今やそのクオリティ…

更新日:2024.09.09
アヘッド ロゴ

1/18で実感するライディング

ラジオコントロール(R/C)モデルの老舗、京商からバイク好きにはたまらない新製品が登場した。それがミニッツ・モトレーサーだ。スタイルとカラ…

更新日:2024.09.09
ahead ラジコン