おしゃべりなクルマたち vol.56 おばさん流スポーツカーの楽しみ方
乗りたくてたまらなかったトヨタ86を2日間、預かることになった。納車になったばかりのこのクルマを見せに来た友人が、翌日から出張に出掛けるか…

乗りたくてたまらなかったトヨタ86を2日間、預かることになった。納車になったばかりのこのクルマを見せに来た友人が、翌日から出張に出掛けるか…
学生の頃から輸入車が好きで、愛車のほとんどは知人から購入した中古車だ。その知人たちが人生のひと時を共にしてきた、大切な家族を譲り受けるよう…
2013年の開幕戦オーストラリアGPでポールポジションを獲得したのは、3年連続チャンピオンのS・ベッテルだった。2番手にM・ウェバーがつけ…
大きなイギリス製の四駆オフロード車を乗り回していたことがある。しかしその半分くらいの大きさのジムニーで実際にオフロードを走るのは初めて。p…
初めて手に入れたバイクは友人3人とお金を出し合った「ギャグ」だった。レーシングマシンさながらのフルカウルの中身は、50㏄の空冷4ストローク…
‘86年に初代NSR250R MC16が登場して以来、MC18、MC21、MC28と4代に渡り進化し続けた。”SP”という最上級グレードに…
巻頭特集の中では〝ジャンル分けなんてどうだっていいじゃん〟みたいなことを書かせていただいたが、それはそれとして、あくまでひとつの事実として…
F1のモナコGP、アメリカのインディ500と並んで世界三大レースに数えられるル・マン24時間レースが、6月22日〜23日に開催される。ル・…
ドゥカティのハイパーモタードがフルモデルチェンジを果たした。エンジン、フレーム、サスペンションとあらゆるパーツが新設計され、無駄な贅肉の一…
ルノー・スポールが作っているクルマはR.S.(ルノー・スポール)という名前が付いたクルマだけではない。分かりにくいかもしれないけれど、現在…
スバルが同ブランド初のハイブリッド車、XVハイブリッドを発表した。発売は初夏の予定で、2012年に発売して好評を得ている小型クロスオーバー…
'91年、ちょっと面白そうかと試乗してみたローバーミニ・クーパー1.3。即決でハンコを押した。エアコン、パワステもなく、チョーク引かなきゃ…
今年も9月7日(土)に、24回目となるメディア対抗ロードスター4時間耐久レースが、筑波サーキットで開催される。aheadも3年ぶりに参加す…
今僕がこうやって生きていられるのは、コイツのおかげが大きい。シトロエン2CVによって初めてフランス車に出会ったから、この国のクルマのすばら…