プリウス エクステリア画像インプレ1
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
プリウス(PRIUS)ですが、東京モーターショー2015で一足早く日本初公開されいました。私も実際にフルモデルチェンジ後のクルマを実際に見たのですが、思ったよりも良い感じ。現行モデルよりもスポーティーなデザインになっているように感じました。今回日本で初お披露目されたプリウス(PRIUS)の画像&写真をたくさん撮ってきたので、徹底的にレビューをしてみたいと思います。
2016/7/29
2016/7/29
プリウスの画像インプレ1:正面から
プリウス(PRIUS)を正面から見るとこのようなデザインになっていました。
今回私がみたカラーは新色のスティールブロンドメタリック。思ったよりも落ち着いた感じのカラーで女性や比較的年齢が高めの層に人気でるカラーなのかなと思いました。
フロントノーズの位置が下がった?
プリウス(PRIUS)を東京モーターショーで初めてみたのですが、私が一番最初に気になったことは、エンブレムが装備されているフロントノーズの位置。
近くにいたプリウスの担当スタッフの人の話によると、今回のモデルは走りの楽しさなどを追求したため、現行モデルとなる3代目プリウスと比べると低重心になっているようです。
その結果、フロントノーズに備えられたブルーのトヨタエンブレムの位置が現行モデルよりも70mmも低くなったようです。
その結果、フロントノーズに備えられたブルーのトヨタエンブレムの位置が現行モデルよりも70mmも低くなったようです。
実はプリウス(PRIUS)のフロントノーズの位置は、トヨタのスポーツカー86とほぼ同じ高さになっているようです。いかにこのモデルのフロントノーズの位置が低いのかわかりますよね。この低くなったフロントノーズのおかげで先代モデルと比べて、かなりスポーティーな印象を持ちました。
ヘッドライトのデザインがシャープに??
また、今回フルモデルチェンジをして新発日された新型プリウス(PRIUS)の
フロントマスクで注目なのが、ヘッドライトのデザイン。
フロントマスクで注目なのが、ヘッドライトのデザイン。
このように見ると、かなりユニーク&シャープなデザインになっていますよね。
最近のクルマは鋭いデザインのヘッドライトがトレンドですが、プリウス(PRIUS)は、他のクルマよりもさらに鋭いデザインのヘッドライトになっていました。ちなみに、このモデルのヘッドライトは、LEDライトを採用。発色もとってもキレイで、夜間はこの鋭いヘッドライトがかなり目立つと思いました。
また、プリウス(PRIUS)ではこグレードによって、このようにLEDフォグランプも装備されます。
最近のクルマは鋭いデザインのヘッドライトがトレンドですが、プリウス(PRIUS)は、他のクルマよりもさらに鋭いデザインのヘッドライトになっていました。ちなみに、このモデルのヘッドライトは、LEDライトを採用。発色もとってもキレイで、夜間はこの鋭いヘッドライトがかなり目立つと思いました。
また、プリウス(PRIUS)ではこグレードによって、このようにLEDフォグランプも装備されます。
個人的には、フォグランプが装備されたモデルの方が上品な感じがして良いデザインだと思いました。
プリウスの画像インプレ2:横から
フルモデルチェンジをしたプリウス(PRIUS)を横から見るとこのようなデザインになっていました。
このフルモデルチェンジのクルマを見て、私が気になったのは車高の低さ。プリウス(PRIUS)は空気抵抗の事を考慮してもともと車高は低めに設定されていますが、この新型モデルはさらに低くなっていました。
実際にフルモデルチェンジをしたプリウスの全高を調べたところ1470mmとなっており、先代モデルと比べて約30mm程度低くなっていました。先代モデルと比べてさらに車高が低くなったことで、モデルを横からみると、かなり伸びやかなデザインになっている印象を持ちました。
実際にフルモデルチェンジをしたプリウスの全高を調べたところ1470mmとなっており、先代モデルと比べて約30mm程度低くなっていました。先代モデルと比べてさらに車高が低くなったことで、モデルを横からみると、かなり伸びやかなデザインになっている印象を持ちました。
ルーフのデザインが変更された?
また、先代モデルと比べて大幅に変更されたのがルーフの形状。
プリウス(PRIUS)では、風の抵抗を考慮してルーフの形状が三角形のようなデザインになっている”トライアングルシルエット”を採用。
プリウス(PRIUS)では、風の抵抗を考慮してルーフの形状が三角形のようなデザインになっている”トライアングルシルエット”を採用。
今回でもこの”トライアングルシルエット”を採用しているのですが、ルーフの一番高い部分(ルーフピーク)を170mmも前方に移動。
これによりさらに空気抵抗が改善し、燃費向上にも貢献しているようです。また、外側のドアノブのデザインも大幅に変更。このようにプリウス(PRIUS)では、つなぎ目のないようなデザインになっています。
これによりさらに空気抵抗が改善し、燃費向上にも貢献しているようです。また、外側のドアノブのデザインも大幅に変更。このようにプリウス(PRIUS)では、つなぎ目のないようなデザインになっています。
これも実は空気抵抗や風切り音の抑制を考え抜いた結果のようです。このような細部まで工夫されているのは、サスガだなと思いました。
タイヤ&ホイールにもトヨタ初の技術?
また、プリウス(PRIUS)に搭載されているタイヤ&ホイールのデザインは、このようになっています。
今回私が見たグレードのタイヤサイズは17インチ。タイヤサイズも大きく、ブラック塗装されたデザインがオシャレだと思いました。また、このアルミホイールにも空気性能と軽量化の向上するために、アルミホイールに樹脂加工パーツを組み込んだモノを装備しているようです。実際に近くてこのタイヤ&アルミホイールを見てみると、普通のアルミホールと素材感が異なっているように思えました。
このトヨタ初の技術でもある樹脂加工パーツを組み込んだアルミホイール&タイヤも注目点の一つだと思いました。
このトヨタ初の技術でもある樹脂加工パーツを組み込んだアルミホイール&タイヤも注目点の一つだと思いました。
プリウスの画像インプレ3:後ろ
プリウス(PRIUS)を後ろから見るとこのようなデザインになっています。
後方の良好な視界を確保するためにラゲッジゲートにサブウィンドウを備えているのは、現行モデルと全く一緒。しかし、リアからのデザインは現行モデルと比べて大幅に変更されました。個人的に面白いと思ったのが、リアコンビネーションランプあたりのデザイン。プリウス(PRIUS)のリアコンビネーションランプ周りのデザインは、このように大きくえぐられているようなデザインになっているのが印象的でした。
ちなみに、これはこのクルマのリアコンビネーションランプを点灯した時の様子。
ちなみに、これはこのクルマのリアコンビネーションランプを点灯した時の様子。
縦に細長く伸びた赤いライトがとてもオシャレに思いました。また、プリウス(PRIUS)のラゲッジゲートを開けるとこのような感じ。
私はこのモデルの見た時、荷室容量は現行モデルと同じくらい思ったのですが、実際にはこちらの新型プリウス(PRIUS)の方が多く荷物を積み込むことが可能のようです。荷室容量もアップしたのは、好感触でした^^
プリウス(PRIUS)は、このようなデザインになっていました。現在発売されている現行型のプリウスと異なり、プリウス(PRIUS)は、先進的なデザインになっているように感じました。実際にこのクルマを見てみると思ったよりもエクステリアのデザインも良く早く公道を試乗してみたいと思いました。