【クールグレーor黒どっちが良い?】プリウス内装の色を比較

4代目となるプリウス(Prius)が2015年12月9日に発売されますね。
今回発売されるこのプリウス(Prius)は外装・内装ともにデザインが大幅に進化。そんな中、特に良くなったなと思ったのは、内装・インテリアのデザイン。
未来感のあるオシャレなデザインになっているのも好印象だったのですが、何よりうれしいのは、このモデルではクールグレーと黒(ブラック)の2つの内装色から好きな色を選べるようになった事。
私も実際にクールグレーと黒(ブラック)の2つの内装色を確認したのですが、内装のカラーによって、室内の雰囲気がまったく異なります。そんなクールグレーと黒(ブラック)の2つの内装の色の違いを画像を使って紹介したいと思います。
2015/11/26
プリウス 内装色比較1:インパネ
プリウス(Prius)の内装の色クールグレーとブラックでは、インパネのカラーが異なるため室内の雰囲気が全く異なります。また、車内のカラーによって室内の広さも違うように感じました。
そして、それぞれのインパネカラーのデザインは、このようになっていました。
クールグレーのインパネ
今回、新しく設定されたプリウス(Prius)の内装の色のクールグレーは、このようなデザインになっています。
今回新設定されたクールグレーは、限りなくホワイトに近い感じのカラー。室内が明るくて、オシャレな感じがしますよね。
私も最初このクールグレーの内装色を見た時、ホワイトと勘違いをしており、近くにいたトヨタの技術スタッフにこの内装の色の正式な名称を教えてもらいました。
実際にこのクールグレーのインパネをしたプリウス(Prius)に乗ってみると、インパネ全体が明るく、また横に広がっていくようなインパネのデザインとあいまって、車内がとても広く感じました。
また、私が試乗をしたAプレミアムツーリングセレクションやAグレードでは、ハンドルやセンターコンソール部分がホワイト加飾されていまたが、このデザインとの相性もバッチリ。
未来的な雰囲気の内装・インテリアになっていました。
このプリウス(Prius)のインパネはクールグレーと言っても、ホワイトに近いカラーなので汚れや黄ばみが気になるところですが、オシャレな感じのあるこの色は好印象でした。
ちなみに、他のお客さんにも今回新しく用意された内装の色クールグレーは、好評のようですよ。
黒(ブラック)のインパネ
一方、プリウス(Prius)の黒のインパネは、このようなデザインになっています。
シックな感じは良いのですが、新しく設定されたクールグレーと比べるといたって普通なシンプルなデザイン。
また、ドアパネルなども黒くなっているので、運転席に座るとクールグレーよりも圧迫感を感じてしまいました。この圧迫感を感じる点は、黒(ブラック)の内装色の欠点なのかもしれません。
また、私が見たプリウス(Prius)のグレードは、ハンドルのスイッチ部分やセンターコンソールがホワイト加飾されていました。
また私は「ブラックの内装色では、ハンドルやセンターコンソールのホワイト加飾と合わないのではなのかも!?」と心配していました。
しかし、東京モーターショー2015で実際にプリウス(Prius)のブラックの内装色とホワイト加飾の相性を確認してみると、全く違和感を感じませんでした。
このAグレードに使用されている素材は、上級ファブリック。
最上位グレードの”Aプレミアムツーリングセレクション”よりもグレーがかったライトグレーカラーのシートになっていました。
プリウス 内装色比較2:シートデザイン
また、プリウス(Prius)の内装色でクールグレーを選択すると、シートカラーやデザインも異なります。
そして、シートデザインや素材によって室内の印象はガラリと変わる印象を持ちました。
クールグレーのシート
今度フルモデルチェンジをして発売されるプリウス(Prius)の内装色でクールグレーを選択すると、シートも明るいこのような感じのカラーになります。
肩口のグレーがワンポイントになっていて、オシャレですよね。
ちなみに、こちらは新型プリウスの最上位グレード”Aプレミアムツーリングセレクション”の本革シートのデザイン。
最上位グレードの”Aプレミアムツーリングセレクション”のシートは、ちょっとグレーがかったオフホワイトのような感じのカラーになっていました。
ただ、やはり白っぽいカラーなので、汚れなどは目立つのかなと思いました。実際に東京モーターショー2015の最終日に行った時は、シートの汚れが若干目立っていましたし・・・。
一方、プリウス(Prius)の標準グレードのAグレードの内装色クールグレーのシートは、このようになっています。
このAグレードに使用されている素材は、上級ファブリック。
最上位グレードの”Aプレミアムツーリングセレクション”よりもグレーがかったライトグレーカラーのシートになっていました。
プリウス(Prius)の内装色クールグレーを選択した時のドアの内側パネルのデザインは、このようになっています。
黒(ブラック)のシート
一方、プリウス(Prius)の黒の内装色を選択した時のシートは、このようになっています。
今回私が見たこのグレードは、Aツーリングセレクション。なので、シートは上質感のある合成皮革を使用したレザーシート。シートに上質感があり、かなり引き締まって見えますよね。
また、このブラックのレザーシートの縁の部分にはダークブルーのステッチが施されており、これがオシャレでした。
また、クールグレーのシートよりも汚れは目立たないデザインになっているので、子供がいるご家庭には良いと思いまそた。
ただ、肩口のデザインがグレーになっていてオシャレなデザインになっているクールグレーのシートと比べてしまうと、面白みがない感じがしてしまいました。
- 次ページ
- プリウス内装色比較3:エアコンの送風口