ジムニーの人気を超えられるか!? スズキの新型車スペーシアギアとは?
2018年12月20日、スズキから新型車「スペーシアギア」が発表されました。ハイトワゴンのスペーシアをベースに、ハスラーのような遊び心をプ…
2018年12月20日、スズキから新型車「スペーシアギア」が発表されました。ハイトワゴンのスペーシアをベースに、ハスラーのような遊び心をプ…
今年7月12日、イギリスの自動車の祭典「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」で、陣太鼓のような爆音とともに激走する姿を見せた日産…
日産自動車は1月9日に2019年型のリーフを発表、待望の62kWhバッテリーを搭載した新グレード「e+(イープラス)」が登場しました。これ…
高品位ホイールの代表格BBS。純正オプションとして数多くの採用実績を誇り、自動車メーカーからの信頼はとても熱いものがある。東京オートサロン…
「輸入車は国産車に比べて価格が高くて…。」という理由で、購入をためらっている方は多いでしょう。でも、あなたが新車の購入に200万円程度を予…
一般的な車の場合、エンジンはフロントに搭載され、ボンネットを開ければ簡単にエンジンルームにアクセスできます。では、車体の真ん中にエンジンを…
AクラスからSクラスまで、フルラインナップを誇るメルセデス・ベンツ。その頂点に君臨するAMG GTに、待望の4ドアモデルが登場しました。こ…
いまやメッキグリルを前面に押し出した迫力あるフロントマスクがミニバンの定番になっていて、SUVや軽自動車などほかのジャンルにも波及している…
ランドローバーの主力モデルであるレンジローバー。最近は、この名前を冠した兄弟モデルが続々とデビューしており、いったいどのモデルがどうなのか…
「ファーストエディション」300台が瞬殺で(!)ソールドアウト。センセーショナルなデビューを果たしたのはXC40だ。一目見たそのときから、…
好きな車種について書く方が「永遠の1台」のお題にふさわしそうだが、不惑を過ぎても迷い多い人生、そうは問屋が卸してくれなかった。ふり返ってみ…
およそ日本車とは思えないほどスタイリッシュなデザイン。これが本当に1980年代の日本で市販されていたのかと、訝しんでしまうであろう車があり…
2016年8月に販売を終えた先代のホンダCR-V。その後は、SUVブームにも関わらず、よりコンパクトなヴェゼルのみで奮闘する形になっていた…
ようやく納車も始まって街中でも見かけることが増えてきた新型ジムニー。読者の中にもすでに納車されてドライブを楽しんでおられる方もいるかもしれ…
東京オートサロンは、かつて「改造車の展示会」というイメージが強く、マニアックな車好きが集まる、ややアンダーグラウンドな世界…というイベント…
今年の7月に発売されてから大人気となり、一時は1年以上の納車待ちとも言われた新型ジムニー。先代モデルと比べると、オフロード性能はキープしつ…
ボルボ XC40が日本カー・オブ・ザ・イヤーを獲得し、ボルボが輸入車史上初の2連続受賞となったことは記憶に新しいところ。しかし、例年以上に…
2018年11月28日、北米トヨタからプリウスのフェイスリフトが発表されました。2015年にデビューした4代目プリウスのマイナーチェンジ版…
あらゆる分野で常に話題を振りまき、今なお世界の自動車業界の風雲児であるテスラモーターズ。そのフラッグシップである「モデルX」を俎上に乗せて…