シエクルのミニコンα&レスポンスジェットを新型ジムニーで試す!
今年の7月に発売されてから大人気となり、一時は1年以上の納車待ちとも言われた新型ジムニー。先代モデルと比べると、オフロード性能はキープしつ…
今年の7月に発売されてから大人気となり、一時は1年以上の納車待ちとも言われた新型ジムニー。先代モデルと比べると、オフロード性能はキープしつ…
ポップでキュートな軽自動車として、大ヒットしているスズキの「ハスラー」。軽トールワゴンとSUVの要素を兼ね備え、それまでなかった新ジャンル…
ヒット街道を爆走し、今年のカー・オブ・ザ・イヤーを受賞しそうな勢いの新型ジムニー。でも、納車まで1年以上待つという狂おしい状況も。そこで、…
今回は、2018年7月に発売されたスズキ 4代目ジムニー(3BA-JB64W)の素顔に迫ります。納車まで1年以上待ちとも言われていたほど高…
日本よりも新興国で存在感を発揮しているメーカーが、スズキです。2017年は全世界で330万台を生産。なかでもインドではシェア1位を獲得する…
7/8に大盛況で幕を閉じたバンコクオートサロン。そこでCarMe編集部が親近感を感じたのが、日本のコンパクトカーが人気を集めていることでし…
2018年6月18日、正式な発表を前に新型ジムニーのティザーサイトが公開されました。20年ぶりのモデルチェンジに、ジムニーファンのみならず…
44年前に出版された『軽自動車のすべて』。そこに掲載された初代ジムニーでのアドベンチャードライブのルートを辿るべく、著者とともに旅に出た。…
概してモデルチェンジのサイクルが短い日本車において、販売開始から42年を経て、いまだわずか3代目というクルマがある。それがスズキのジムニー…
林道とは、林業のための道であり、地元の人の生活道路でもあり、静かに歴史を刻む道でもある林道に入ってみたい。——そう思ったら、どんな準備をし…
三重県松阪市に店舗を構えるチューニングショップ、トップフューエルと言えば、ホンダのチューニングのイメージが強いショップです。過去のシビック…
数ヶ月前、普段使いに中古のジムニーを手に入れた。10年落ち近い車両である。一般的には、これほどの年式のクルマであれば、フルモデルチェンジが…
大きなイギリス製の四駆オフロード車を乗り回していたことがある。しかしその半分くらいの大きさのジムニーで実際にオフロードを走るのは初めて。p…
編集部から、アピオのジムニーの記事を依頼されたのだが、正直少しばかり困ってしまった。過去二輪四輪含めてかなりの台数を乗り継いできたが、オフ…
インド発のスズキのグローバルカーが、とうとう日本にやってきた。その名をスズキ・バレーノと言う。アジアを始め、ヨーロッパ、アメリカなど、全世…
レーシングドライバー平手晃平、27歳。少年時代にカートで頭角を現し、16歳と2ヶ月でフォーミュラトヨタの最年少優勝を遂げる。03年からは単…
2018年2月いっぱいで受注を終了したスズキのSUV、ジムニーとジムニー シエラ。1998年の発売以来、20年間にわたって販売され続けてき…
久々にクルマのCMに心をつかまれた。スノーボードやキャンプ用品などの遊び道具がモザイク状にクルマのカタチに配置されてゆき、「あなたには、あ…
2017年秋にリリースされ、納車待ちのバックオーダーが絶えないスイフトスポーツ。スポーツカー離れの昨今において、チューニングベースとして多…
大きなクルマはいいものだ。これに関して、全く異論はありません。例えばエンジンの排気量一つとっても、昨今のダウンサイジングエンジンもなかなか…