内装3つの機能の違いとは?オデッセイ ハイブリッドとガソリン比較

ホンダ オデッセイ

※この記事には広告が含まれます

オデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)を見に行ってきたのですが、ホイールデザインなどを除いてパッと見て気が付くぐらいの大きな違いはありませんでした。ただ、このモデルのハイブリッド車とガソリン車の内装・インテリアをじっくりと比べてみると、機能や装備でわずかな違いがありました。そんなオデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)とガソリン車の内装・インテリアの違い・変更点を紹介したいと思います。

2016/7/28
Chapter
違い1:アクセサリーコンセント標準装備
違い2:ハイブリッド車ならでは機能&装備
違い3:メーターのデザイン

違い1:アクセサリーコンセント標準装備

オデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)とガソリン車の内装・インテリアを見比べてみて気が付いた違いの一つが、100V/1500Wのアクセサリーコンセントの有無。
オデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)では100V/1500Wのアクセサリーコンセントが一つ標準装備されていました。アクセサリーコンセントが装備されているとアウトドアや災害時の時に助かりますよね。しかも、今回このハイブリッド車に搭載されているアクセサリーコンセントは、1500Wと大容量。

スマホやiPhoneの充電だけでは無く、電気ポットやポータブル冷蔵庫などにもしっかりと対応できるようです。そして、このアクセサリーコンセント装備されていた部分は、2列目から操作がしやすいセンターコンソールの後部。実際にこのオデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)のアクセサリーコンセントは、このようになっていました。
このクルマのセンターコンソールは大きく、そして、フラットになっているので、電気ポットなどを置くのにも良さそうですよね。
この大容量の1500Wのアクセサリーコンセントが装備されているのは、オデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)のメリットの一つなのかなと思いました。ちなみに、今回この100V/1500Wのアクセサリーコンセントが標準装備されているのはオデッセイ ハイブリッドのベースモデルとアブソルートの”EXパッケージ”のみ。

アドバンスドパッケージなどにはメーカーオプションでも装備する事ができないのでご注意を・・・。

違い2:ハイブリッド車ならでは機能&装備

また、オデッセイ ハイブリッドとガソリン車を比べてみると、ハイブリッド車ならではの機能や装備も盛りだくさん。例えば、ガソリン車には無いハイブリッド車ならではの機能の一つと言えば、このセンターコンソールの中央部分やや下に装備されているEV走行モード。
このスイッチをONにするだけで、バッテリーからの電力だけ走行用モーターを駆動する静寂性に優れたEV走行モードに早変わり・・・。EV走行モードで走行できる距離には限りがあるようですが、深夜に帰宅する際や早朝にお出かけする時などにはとても便利な機能ですよね。

また、ハイブリッド車ならでは機能と言えば”車両接近通報装置”もその一つ。この”車両接近通報装置”は時速約20km/h以下で走行している時に擬似的な走行音を発し歩行者に車両の接近を知らせてくれる機能のこと。
ハイブリッド車のデメリットの一つと言えば、EV走行時に音が静か過ぎて歩行者が気が付かないことですよね。わざと走行音を出して、歩行者にクルマの接近を知らせるのはハイブリッド車ならではの機能だと思いました。

ガソリン車のみに装備されている機能も・・・

ただその一方、オデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)には装備されておらず、ガソリン車のみに装備されている機能も・・・。その一つがハンドルの付け根に装備されているパドルシフト。パドルシフトとは、ハンドルの付け根に装備されているレバーでシフトチェンジを行う事によって、擬似的にマニュアル車のようなドライブフィールを楽しめる機能のこと。このパドルシフトの最大のメリットは、ハンドルから手を離すことなく操作できるので、瞬時にシフトアップ・シフトダウンが可能なことです。
なので、急勾配の下り坂でエンジンブレーキをかけたい時などにはとっても便利。マニュアル車のような乗り心地を楽しめるだけでは無く、エンジンブレーキをかけたい時にも役に立つパドルシフトですが、残念ながらオデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)には装備されていません・・・。
オデッセイ(Odessey)のガソリン車には標準装備されていたので、ハイブリッド車にも装備されていると思っていたので、これは少し残念でした。オデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)にパドルシフトが装備されていないことは、このクルマの数少ない欠点の一つかもしれません。

もしマニュアル車のようなキビキビとした走りを楽しみたいのならオデッセイのハイブリッド車よりもガソリン車の方が良いかもしれませんね。また、アイドリングストップの解除ボタンが装備されているのもオデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)とガソリン車の違いの一つかもしれませんね。

違い3:メーターのデザイン

また、オデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)とガソリン車の一番の違いが、メーターのデザイン。オデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)のメーターは、このようにハイブリッド車らしいブルーを基調にしたデザイン。
一方、こちらがレッドが基調になっているガソリン車のメーター。
基本的なデザインは同じになっていますが、使用されているカラーが異なるだけで、クルマの雰囲気が全く異なりますね。また、この2台のモデルではメーターの左側のデザインが異なります。オデッセイ ハイブリッドの左側のメーターは、現在の出力や充電の状態を表すハイブリッドメーターを採用。
一方、ガソリン車ではデジタル式のタコメーターを装備。この左側のメーター表示の違いも大きいと思いました。
オデッセイ ハイブリッド(Odessy Hybrid)とガソリン車の内装・インテリアの機能・装備を比較してみると、このような違いがありました。

実際にオデッセイ ハイブリッドのみに装備されている機能で一番良いと思ったのは、アクセサリーコンセント。このアクセサリーコンセントがメーカーオプションではなく、標準装備されているのは、かなり好印象でした。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細