よく見かける「D.A.D」の正体とは?手がけたクルマは?
何気なく道を走っていると、たまに見かける「D.A.D」のロゴマーク。気になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回はこの「D.A.D…

何気なく道を走っていると、たまに見かける「D.A.D」のロゴマーク。気になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回はこの「D.A.D…
2017年9月のリリースから一年たち、そろそろカスタム欲が湧いてきたマツダCX-8。なんだかんだ言っても3列シートだし、ファミリーユースで…
無限のシビックと言えば…… 誰もが想像するのはタイプRでしょう。しかし、その前に発表されたのがハッチバック。スポーティなクルマには乗りたい…
三重県松阪市に店舗を構えるチューニングショップ、トップフューエルと言えば、ホンダのチューニングのイメージが強いショップです。過去のシビック…
トヨタのピックアップトラックとして長年人気を集め続けていたハイラックス。残念ながら日本国内での販売は2004年の6代目の終了をもって途切れ…
みなさんは「JAOS(ジャオス)」というパーツメーカーをご存知でしょうか? もしかしたら名前は知らなくても、90年代に大流行した「RVブー…
日本だけでなくSEMAショーなど、世界に羽ばたくアーティシャンスピリッツが今度はレクサスのSUVモデルであるNX用のエアロパーツを前期モデ…
富山県富山市に本拠地を置く株式会社CLIMATEが手がけるSUWブランドから、2018年新作のホイールとボディキットが東京オートサロン20…
レクサスのカスタマイズパーツに軸足を置いたラインナップで知られるアーティシャンスピリッツが今回も東京オートサロンに登場。その整合性あるエア…
今年の3月に日本デビューしたばかりのレクサスのフラッグシップクーペであるLC。ノーマル状態でも充分に存在感のあるデザインとなっていますが、…
エアロパーツの老舗として15年以上の歴史を持つアーティシャンスピリッツ。レクサスやメルセデスベンツなどハイクラスのモデルを中心に、一貫して…
「EDGE CUSTOMS(エッジカスタムズ)」が同ブランド初となるSUVのコンプリートカーをリリース。その「フォード・エクスプローラーE…
クォーターマイル加速は市販車のギネスワールドレコードとなる9.65秒、0-97km/h加速はわずか2.3秒と発表された「SRTデーモン」に…
新型車のチューニングパーツ製作から、旧車のレストアまで、技術力を活かし幅広く手掛ける埼玉のオートクラフトと、オリジナルデザインに溶け込むラ…
プロコンポジットはスーパー耐久や8Beatで活躍中のエアロデバイスのスペシャリスト。その過酷な競技の世界からフィードバックされる数々のエア…
日本が世界に誇るスポーツカー、日産·GT-RをLEDアイテムで知られるValentiが手掛けるとこうなった! 迫力のワイドボディだけじゃな…
データシステムでは新製品の発表や、開発中のアイテムの展示などを行うため、オートサロンなどのショーへの出展を行っています。そこでプロモーショ…
2016年末までに日本市場から全面撤退する」というフォードの発表に対し、「いまこそフォード文化を支える力になりたい」と誓ったひとりのアメ車…
「ツライチ」とよく聞きますよね。これ、タイヤホイールと車体のマッチングに用いる言葉なのですが、一体どんな目的でおこなうものなのでしょうか。…
去る4月30日に富士スピードウェイで開催されたモーターファンフェスタで、CarMe編集部が発見したC-HR。アーティシャンスピリッツが手が…