AS MUST

渋滞の救世主「付加車線」どう使えばいいの?

高速道路 車線
高速道路には、付加車線と呼ばれる車線が導入されています。付加車線とは、渋滞の緩和を目的として設置されている本線以外の側道のことを指します。では、この付加車線はどのように活用するのが良いのでしょうか。
Chapter
付加車線って?使い方は?

付加車線って?使い方は?

付加車線とは、渋滞緩和を目的として導入された本線以外の側道を指しています。


特に、渋滞が発生しやすい路線や区間に設置されており、東名高速横浜町田インターチェンジと海老名ジャンクション間にある大和トンネルでは、上り線で約3キロ、下り線で約2キロに及ぶ付加車線が運用されています。


そのほか、中央自動車道下り多治見インターチェンジから小牧インターチェンジ間、京葉道路武石インターチェンジから船橋インターチェンジ間、東海環状自動車道土岐ジャンクションから美濃加茂インターチェンジ間、新名神高速道路大津ジャンクションから亀山西ジャンクション間など、いくつかの区間で付加車線は運用されています。





付加車線の特徴は、高速道路の車線を増やすものではなく、あくまでも本線の側道であること。そして、基本的に車線の最も左側に設置されているという点です。


そのため、付加車線は追い越しに利用することはできません。なぜならば、道路交通法の第28条によって、「車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない」と定められているからです。


そのため、付加車線は登坂車線のように比較的低速で走るクルマが利用することで、ほかのクルマがスムーズに走行車線を走ることができるという使い方が想定されているようです。




このように、付加車線は、渋滞の緩和や、交通の定時性・安全性が向上するなどの効果が期待できる車線です。


上手く利用することで、渋滞緩和にも寄与しつつ、快適に高速道路を走ることができるといえるでしょう。

プリントアート

駐車券発券機専用トング「トレッタング」

2750円(税込)

「あ〜取れない!」そんな時に駐車券発券機専用トング「トレッタング」が手をお貸しします

「もう少しなのに精算機に手が届かない」
そんな経験をしたことがあるドライバーも中にはいるかもしれません。

特に小柄な方やペーパードライバーさんの場合、手を伸ばしてもなかなか駐車券が取れず苦労することも。
そんな時にオススメなのが、駐車券発券機専用トング「トレッタング」です。

先端のゴムとポリカーボネートのスプリング効果で、駐車券をしっかりとグリップしてくれるため、手を伸ばすだけで駐車券をスムーズに取ることができます。

‎サイズ
200×40mm

イガラシ

ポンプインエアーマット クリアワイド

3960円(税込)

安心の日本メーカー製!ポンプ内蔵型のエアーマット

コンパクトで持ち運び、保管に便利なエアーマット。
ポンプ内蔵型になっているため、どんな場所でも膨らませて使用することが可能です。
空気の量を調整し、お好みの硬さに調整することができるため、災害などの緊急時でも硬く冷たい床から寒さや痛みを緩和します。
安心の日本メーカー製なので、車中泊初心者の人でもおすすめです。

‎使用時サイズ
182×56cm

AS MUST

「AS MUST」は、「必要に応じて」という意味を持っています。その名前の通り、AS MUSTでは、子どもからおとなまですべての人の心に寄り添ったさまざまなアイテムを販売しています。今後も、みなさまの好奇心を満たす、魅力あふれる商品を展開していきます。

AS MUST
商品詳細