119.9万円から...大人気SUVのトヨタランドクルーザープラドの中古購入をおすすめする理由と評価

大人気SUVである、トヨタランドクルーザープラド。新車で購入すると300万円以上の用意が必要ですが、中古車の市場をみてみると、200万円を下回る車両も見受けられます。今回は、改めてランドクルーザープラドの生い立ちとなぜ中古車がおすすめなのか、紐解いていきます。
文/写真・萩原 文博
現行型トヨタランドクルーザープラドのインテリアをおさらい
ランドクルーザープラドのインテリアは、水平基調のインストルメントパネルにスイッチを機能別に配置し、メタル調加飾を施した垂直機能のセンタークラスターを組み合わせることで、洗練された力強さを表現しています。
また、メタル調リングを施した2つの円筒で構成されるオプティトロンメーターによって先進感を表現するとともに、高い視認性を確保しています。
4:2:4の分割可倒式のセカンドシートにはスライドそしてウォークイン機構(助手席)を採用し、ユーティリティを向上しています。さらに、5:5分割可倒式サードシートにはスイッチ操作でシートを自動で格納復帰可能な電動フロア格納機構を採用。さらに3列目シートの足元を低床化することで、利便性と居住性を両立しています。
ラゲージ容量は3列目シートまで使用すると104L、3列目シートを畳むと553L。さらに2列目シートまで畳むと974Lまで拡大します。
現行型トヨタランドクルーザープラドのエンジンパフォーマンス&安全性能をおさらい
現在、ランドクルーザープラドには2.7L直列4気筒ガソリンエンジンと2.8L直列4気筒ディーゼルターボの2種類のエンジンが設定されています。中でも重量の重いランドクルーザープラドを、どんな走行シーンにおいても高い走行パフォーマンスを発揮させるのはディーゼルエンジンです。
最大トルク450NmというパワフルさとJC08モード燃費で、11.2〜11.8km/Lという優れた燃費性能を両立しているからです。
また、高い悪路走破性を実現するためにランドクルーザープラドは、走行シーンに応じて、エンジン出力やトラクションコントロールなどの制御を5つのモードから選べるマルチテレインセレクトをはじめ、荒れた路面でも快適な乗り心地と優れた操縦安定性を高次元で両立するKDSSなどを採用しています。
また、先進の運転支援システムとして「トヨタセーフティセンス」を採用。高速道路などでの追従走行が可能なレーダークルーズコントロールを装備していますので、ロングドライブ時のドライバーの負担が軽減されます。