アレンジ&広さを確認!オーリス ハイブリッドの荷室画像レビュー
更新日:2019.08.16

※この記事には広告が含まれる場合があります
オーリス ハイブリッド(Auris HV)は内装・インテリアが専用のデザインになっており、スタイリッシュな雰囲気に・・・。そんなオーリス ハイブリッド(Auris HV)の荷室・ラゲッジスペースの広さ・使い勝手はどうなのか?また、ターボ車などと違いはないのか?ハイブリッド車の荷室・ラゲッジスペースの様子を確認してきたので、徹底的にレビューしたいと思います。
2016/8/1
2016/8/1
オーリスHVの荷室には使い勝手が良い工夫が・・・
オーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)の荷室・ラゲッジスペースの魅力の一つが、使い勝手の良さ。例えば、このハイブリッド車の左側にはこのように小物用のポケットが用意されています。
ペット用のアイテムや子供のおもちゃなどちょっとしたアイテムを置いておくにはとても良いスペースですよね。この荷室の小型ポケットは意外と重宝するように感じました。ちなみに、ターボ車やガソリン車ではこの小型ポケットが左右に用意されていますが、オーリス ハイブリッドでは左側のみ。右側はこのように小型ポケットの用意はありませんでした。
この小型ポケットの有無が新型オーリス ハイブリッドとターボ車・ガソリン車の違いの一つかなと思いました。また荷室・ラゲッジスペースの左右の壁には、コンビニフックが用意されていました。
このようにこのオーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)の荷室・ラゲッジスペースは広いだけでは無く、使い勝手が良い様々な工夫がされているのが好印象でした。
オーリスHVの荷室レビュー3:床下収納
オーリス ハイブリッド(Auris HV)では、荷室フロアの高さを調整できるアジャスタブルデッキボードが標準装備されています。このアジャスタブルデッキボードを上段に設定するとこのような感じ。
また、このアジャスタブルデッキボードを取り外すとこのような感じ。
このボードを取り外すと、荷室・ラゲッジスペースのフロアが一段下に下がっているのがわかりますよね。このボードを上段に設置した時との高さの違いは約10cm。荷物の量や高さに応じて、荷室・ラゲッジスペースの広さを調整できるのはとても良いと思いました。また、オーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)のこのデッキボードを上段に設定すると、深さ10cm程度の床下収納が生まれます。
運転用の靴やちょっとしたおもちゃなど使用頻度の引くアイテムを置くのにはとても良いスペースですよね。また、オーリス ハイブリッド(Auris Hybrid)のデッキボードにはこのようにストラップとフックが装備されており、床下収納に置いた荷物の出し入れがラクにできるのも良かったです。
<次のページに続く>