株式会社レイズ

“極薄スポーク”ホイール誕生!レイズ「VMF S-01」の特徴はEVや重量級のSUV/ミニバンも履ける高耐荷重と造形美

vmf-4
レイズ「VMF」ブランド第3のモデルとなる「S-01」は、スポークの薄さが特徴となる鍛造1ピースホイールです。その流麗な見た目に反して、重量級のEVやSUV、ミニバンにも対応する高い耐荷重を備えている点が「S-01」の特徴となります。

この薄型スポークデザインを可能としたのは、レイズが誇る鍛造製法技術と構造デザイン設計によるものです。今回は、2025年1月に登場した「VMF S-01」について紹介します。
Chapter
薄型スポークデザインと強さを両立させた「VMF S-01」
鍛造製法でなければ成し得ない革新的なデザインと世界観
このデザインでもVIA限定荷重値720KGの高耐荷重設計

薄型スポークデザインと強さを両立させた「VMF S-01」

レイズが有する「VMF(Versus Mode Forged)」は、鍛造製法ならではのデザイン性と機能を追求したブランドです。

VMF第1弾として投入した「C-01」は振動解析によって乗り心地と静粛性の向上を図ったモデル。第2弾となる「L-01」は、華奢にも見える細く鋭いスポークでありながら高い耐荷重を備えています。
今回紹介する第3のモデル「S-01」は、目を疑うほど薄いスポークデザインに仕上げながら、EVをはじめとする現代の重量級車種の使用にも耐える強さを備えたホイールです。

薄く幅広い2×7クロススポークによるフラットフェイスデザインは、センターからリムエッジまで緩やかな複合曲線でまとめあげ、エレガントでありながらスポーティにも見える唯一無二のデザインに仕上げました。
「S-01」の独特なホイールデザインは、迫力を前面に押し出した「トヨタ ヴェルファイア」のようなクルマが持つ個性に埋もれないだけの存在感を放ちつつも、クルマと調和して魅せる独自のスタイルを形成します

このデザインが実現できたのは、過酷なレースのなかで鍛造ホイールの限界と可能性を探りながら、これまで多様なデザインのホイールを送り出してきたレイズならではといえるでしょう。

鍛造製法でなければ成し得ない革新的なデザインと世界観

ホイールの「柱」にあたるスポークは、太く厚いほど高い強度が出せます。しかし「S-01」はあえてそのセオリーに反し、鍛造製法ならではの粘り強さを活かして極力薄く平面なスポークとした革新的なホイールデザインを目指しました。

「S-01」は幅広の2×7クロススポークを、センターからリムエッジへと滑らかな曲線を描いてコンケイブさせるフラットフェイスデザインとし、スポークエンドの奥に設けたアンダーカットによる立体感をホイール全体のアクセントとしています。
ホイールカラーとして選定したのは、メタリックな質感と深みのある光沢が特徴となる新色「シャイニングスーパーブラック」です。

「S-01」のコンケイブしたスポークの曲面は、光のあたる角度に応じて次々と表情を変え、スポークサイドにできる陰影が天面に浮かび上がるホイールカラーと反射光のグラデーションをさらに際立たせます。
センターキャップは、スタイリッシュな印象を引き立てるために「RAYS」の立体ロゴを透明樹脂に埋め込んだレンズタイプを採用。

塗装後の切削加工でロゴなどを刻むレイズの特許技術「A.M.T.(Advanced Machining Technology)」のマシニングロゴは、「S-01」のフェイスデザインと世界観を崩さないように、あえてアンダーカットへと配置しました。

国産鍛造ホイールであることを証明する「FORGED」「MADE IN JAPAN」などのレターとともに、ブランドネームである「VMF」の精巧なマシニングロゴをアンダーカット部へさりげなく刻印しています。

このデザインでもVIA限定荷重値720KGの高耐荷重設計

「S-01」のサイズラインナップは、18インチから20インチまでの全19サイズです。

国産車に向けては一般的なP.C.D.114.3mmとトヨタのアルファード/ヴェルファイア、一部のレクサス車などで用いられているP.C.D.120mmを設定。

そのほか、ランドローバーやジャガー、ボルボ向けのP.C.D.108mmと、メルセデス・ベンツやBMW、アウディなどのドイツ車に適合するP.C.D.112mmも用意しています。
特殊な取付規格を採用するテスラにも適合し、車重が2tを超えるEVへの装着を想定してVIA限定荷重値は全サイズ720Kgに適合させているため重量級のEVや、大型のSUVやミニバンなどにも安心して装着できます。
モデルごとに異なるアプローチで鍛造製法の限界に挑戦する「VMF」ブランド第3のモデル「S-01」は、他に類をみない薄型スポークのディスクデザインを採用しながら、重量級車種にも装着できる耐荷重を備えたホイールです。

鋳造製法では成し得ない、強度に優れる鍛造製法だからこそ実現できた「VMF」のホイール群は、レイズが持つ鍛造製法技術と応力解析技術、構造デザイン設計の結晶といえるでしょう。

株式会社レイズ

レイズではあらゆるカテゴリーのホイールを企画から開発、製造、そして検品にいたるまで自社一貫体制によって送り出しています。

過酷な条件で戦うレースホイールも、パフォーマンスを究めた鍛造ホイールも、ストリートで華やかに輝く鋳造ホイールも、すべてに最新のテクノロジーとメイドbyレイズの誇りが注がれているのです。

株式会社レイズ
商品詳細