
ポルシェ記事一覧



埋もれちゃいけない名車たち vol.40 911を前に敗れた主力モデルという夢「ポルシェ 928」
初恋というのは、ほんのりとした淡い憧れじみたものだったり、いきなり熱病のような重篤なものだったりする。その双方の普遍的な対象としてポルシェ…

高性能SUVの先駆け!ポルシェ・カイエンの試乗レビュー!
いまは空前のSUVブームです。以前から、トヨタ・ランドクルーザーやメルセデスベンツ・Gクラスに代表されるような堅牢かつ硬派な四輪駆動車、つ…

異名のあるポルシェ5選|ワーゲンポルシェ・ナローポルシェなど
歴史の長いスポーツカーブランドとして有名なポルシェ。ブランドを牽引し続けている911は長い歴史の中で多くのラインナップを生み出し、それ以外…

「スポルトマチック」とは?ポルシェ911やVWビートルに採用
古いポルシェ911やフォルクスワーゲン ビートルの中古車には「スポルトマチック車」と書かれている個体が存在する。このスポルトマチックとは何…

オールドファンには懐かしいTグレードがポルシェに復活!
2017年10月、ポルシェ911シリーズに、ツーリング(Touring)を意味する「T」グレードが追加されました。2018年には、ボクスタ…

埋もれちゃいけない名車たち vol.73 涙目の歴史的モデル「ポルシェ・タイプ996(911)」
〝Life〟という字ヅラを見て何を想うかはもちろん人それぞれ。〝人生〟というホロ苦いヤツに想いを馳せて一杯飲みたくなった人もいれば〝暮ら…

私の永遠の1台 VOL.22 ポルシェ 911(993)
私にとっての「永遠の1台」はポルシェ911。そして本当に抜群のタイミングなのだが、私はその長年憧れ続けた〝空冷〟を、つい先日手に入れたばか…

ついに991から992型へ!新型ポルシェ911はどう進化する?
いよいよ発表間近となった新型ポルシェ911。コードネームは、991から992に進化します。”最良のポルシェとは最新のポルシェ”と言われる最…

いまやポルシェの"柱"|カイエンの成り立ち【世界自動車見聞録】
ポルシェAGによれば、2017年のグローバルでの新車販売台数は24万6375台、売上高は235億ユーロ(約3兆448億円)、そして営業利益…

“ポルシェらしさ”はどこにあるのか【ジョバンニ・ペトロルッティの視点】
―Sportscar Together。オーストリアのグシュミントで356の第1号車が誕生してから70周年の今年、ポルシェはこんな刺激的な…

ポルシェ カイエン、後発でもさすがの“速さ”でトップランナーに躍り出た【高山正寛のテレマティクス Now!】
「うおおっ、これは…」思わず息を呑むほど驚いた。そのハンドリングの素晴らしさ・・・ではなく搭載するインフォテインメントシステムの驚くべき進…

クルマ好きなら一度は憧れるポルシェ。あなたのベスト911は?
ドイツを代表するスポーツカーメーカー、ポルシェの代表格であり、RRレイアウトはもはや”様式美”と言ってもよい領域に入った伝統のモデルが91…

ハンドルを握れば、ポルシェのDNAを感じ取れる…ポルシェ カイエン【樽見祐佳の“女子流”】
外苑前、いちょう並木。やっと冷たくなった風にのって、あのツンとした銀杏の香りが匂ってきた。まだ葉っぱは青々としているのに、もうすぐそこまで…

第五章:ポルシェ カイエンについて【プロフェッサー武田の現代自動車哲学論考】
2002年のパリ・サロンにてポルシェ初代カイエンがデビューしたことが、現代のSUV(Sports Utility Vehicle)全盛時代…

王道をゆく、安心感たっぷりの進化を見せた新型カイエン【鈴木ケンイチのダンガン一閃!】
ポルシェとはいわず、いまや世界のスポーティSUVの代表格となるカイエン。その最新モデルを試乗した。昨年の夏に欧州で発表され、日本にも今年に…

ポルシェ カイエンには女性に嬉しい装備がいっぱい!【吉田由美のYou & Me】
ポルシェというと男性が好きなクルマ、走りに特化したスポーツカーというイメージですが、新型カイエンには女性に嬉しいポイントがいっぱい!文・吉…

私の永遠の1台 VOL.20 ポルシェ 911 カレラ(997)
こんな仕事をしていても、そもそも、僕はコロコロとクルマを買い換えるほうじゃない。気に入ったら、ずっと長く使い続けたいタチで。だから、これま…
