これでもかというほど収納がある!ホンダ 2代目N-BOX(6BA-JF3/6BA-JF4型)の収納機能とライフスタイルに合わせた様々な使い方をご紹介
更新日:2021.06.17

今回はホンダ 2代目N-BOX(6BA-JF3/6BA-JF4型)の収納機能についてご紹介します。
N-BOXシリーズは、国内新車販売台数4年連続No.1を獲得している一番人気の軽自動車です。
そんな2代目N-BOXには、どのような収納機能が備わっているのでしょうか。
N-BOXシリーズは、国内新車販売台数4年連続No.1を獲得している一番人気の軽自動車です。
そんな2代目N-BOXには、どのような収納機能が備わっているのでしょうか。
ホンダ 2代目N-BOXのフロントシートの収納は?
ホンダ N-BOXのフロントシート(前席)には、運転席と助手席に乗る人にとって便利な収納機能が備わっています。
運転席側にはまず、ドライバーが飲み物をすぐに取り出せるよう運転席から見て右前方にドリンクホルダーがついています。
メーターパネルの下部には運転席アッパーボックスと呼ばれる収納スペースがついています。
この部分には、お財布などのよく使う小物を収納できるだけでなく、ティッシュボックスがそのまま入るほど十分なスペースが確保されています。
運転席から見てハンドルの右下には、ドライバーズロアーポケットと呼ばれるサングラスやウェットティッシュなどの小物を収納できる収納機能がついています。
ドアについているフロントドアミドルポケットは、頻繁に使うリップクリームなどの小物を入れるのに便利です。
運転席上部には、駐車券や有料道路の通行券などを収納できるミラー付きのチケットホルダーが備わっています。
続いて、助手席側の収納をご紹介します。まずドリンクホルダーがついており、ペットボトルだけでなく500mLの紙パックも置けるほか、使わないときは収納が可能です。
インパネトレーといわれる大型トレーもついています。これは、ちょっとした軽食やタブレット端末、スマートフォンを置ける点が魅力的です。車検証などの資料を収納しておくのに便利なグローブボックスもついています。
運転席と助手席の両方に備わっている収納として、地図や雑誌がぴったり入るドアロアーポケットがあります。こちらにはボトルホルダーもついているため、マイボトルが入れられるのが特徴です。リップクリームやミントタブレットなど、他のものと紛れやすいものを収納するフロントドアアッパーポケットも、運転席と助手席の両方についています。
フロントシートのその他の収納として、折りたたみ傘などが収納できるセンターロアーボックスや、ちょっとした買い物袋などを掛けたいときに便利なコンビニフックなどもあり、利便性の高い仕様となっています。
運転席側にはまず、ドライバーが飲み物をすぐに取り出せるよう運転席から見て右前方にドリンクホルダーがついています。
メーターパネルの下部には運転席アッパーボックスと呼ばれる収納スペースがついています。
この部分には、お財布などのよく使う小物を収納できるだけでなく、ティッシュボックスがそのまま入るほど十分なスペースが確保されています。
運転席から見てハンドルの右下には、ドライバーズロアーポケットと呼ばれるサングラスやウェットティッシュなどの小物を収納できる収納機能がついています。
ドアについているフロントドアミドルポケットは、頻繁に使うリップクリームなどの小物を入れるのに便利です。
運転席上部には、駐車券や有料道路の通行券などを収納できるミラー付きのチケットホルダーが備わっています。
続いて、助手席側の収納をご紹介します。まずドリンクホルダーがついており、ペットボトルだけでなく500mLの紙パックも置けるほか、使わないときは収納が可能です。
インパネトレーといわれる大型トレーもついています。これは、ちょっとした軽食やタブレット端末、スマートフォンを置ける点が魅力的です。車検証などの資料を収納しておくのに便利なグローブボックスもついています。
運転席と助手席の両方に備わっている収納として、地図や雑誌がぴったり入るドアロアーポケットがあります。こちらにはボトルホルダーもついているため、マイボトルが入れられるのが特徴です。リップクリームやミントタブレットなど、他のものと紛れやすいものを収納するフロントドアアッパーポケットも、運転席と助手席の両方についています。
フロントシートのその他の収納として、折りたたみ傘などが収納できるセンターロアーボックスや、ちょっとした買い物袋などを掛けたいときに便利なコンビニフックなどもあり、利便性の高い仕様となっています。
ホンダ 2代目N-BOXのリアシートの収納は?
ホンダ N-BOXのリアシート(後席)にはまず、中身が見えるシートバックアッパーポケットがついています。ここには、スマートフォンなどの小物を収納できます。
シートバックアッパーポケットの下部には、コンビニフック付きシートバックテーブルが備えられており、飲み物や軽食が置けるほか、ちょっとした買い物袋を掛けられるのが特徴です。さらにその下部には、お子さんのお気に入りの絵本やノート、雑誌などが収納できるシートバックポケットもついています。
リアシートの両側には、500mLのペットボトル入れとして使えるドリンクホルダーがついていて、小物入れとして利用することも可能です。
また、座面を跳ね上げることでN-BOXの室内高を有効に活用し、高さのある荷物を積載できるのも魅力です。
リアシート下面には買い物袋などを掛けるコンビニフックがついており、跳ね上げた状態での機能性も十分に考慮されています。
シートバックアッパーポケットの下部には、コンビニフック付きシートバックテーブルが備えられており、飲み物や軽食が置けるほか、ちょっとした買い物袋を掛けられるのが特徴です。さらにその下部には、お子さんのお気に入りの絵本やノート、雑誌などが収納できるシートバックポケットもついています。
リアシートの両側には、500mLのペットボトル入れとして使えるドリンクホルダーがついていて、小物入れとして利用することも可能です。
また、座面を跳ね上げることでN-BOXの室内高を有効に活用し、高さのある荷物を積載できるのも魅力です。
リアシート下面には買い物袋などを掛けるコンビニフックがついており、跳ね上げた状態での機能性も十分に考慮されています。
<次のページに続く>