70mai

新型ドラレコDash Cam 4K Omniを発表 ドライブパートナーとしてもっと便利に進化【2025年5月16日発売】

1
70maiは、2025年4月23日東京都千代田区にてメディア発表会を開催し、主力ドライブレコーダーの新製品「Dash Cam 4K Omni」を発表しました。

今回は、メディア発表会の様子と「Dash Cam 4K Omni」がいったいどんなドライブレコーダーなのかを発売に先がけてご紹介していきます!

「Dash Cam 4K Omni」の予約先行販売のキャンペーン情報もお知らせしていますのでぜひチェックしてください。
Chapter
70maiとしても初めての日本での発表会を開催
「Dash Cam 4K Omni」について
驚くほど鮮明。映像は、記録から体験へ
進化したAI駐車監視機能で360度しっかり見守る
AIアシスタントで運転中も快適&安全
70maiはサポート体制も充実
70maiは埼玉武蔵ヒートベアーズを応援します!
「Dash Cam 4K Omni」予約先行販売キャンペーン情報

70maiとしても初めての日本での発表会を開催

1

70maiのドライブレコーダーも勢揃いしました

日本では初開催となったメディア向けの製品発表会が、2025年4月23日 東京都千代田区の飯田橋で行われました。

外はあいにくの雨模様でしたが、自動車系メディアやライター、YouTuberの方々など多くの来場者にお集まりいただきました。そこで、2025年5月16日(金)に発売される新型ドライブレコーダー「Dash Cam 4K Omni」が発表されました。

「Dash Cam 4K Omni」はドライブレコーダーとしての機能にプラスして、もう一人の目としてADAS機能で運転をサポート。日本語音声操作に対応し運転中に喋りかけるだけで写真を撮影したり、運転中の相棒(ドライブパートナー)として活躍できる70maiが自信を持って発表した新型ドライブレコーダーです。
1

ご登壇いただいたチャンネル隊長さん(右)

発表会では、人気YouTuberのチャンネル隊長さんがゲストとしてご登壇されました!

チャンネル隊長さんは、一足先に「Dash Cam 4K Omni」をご利用いただいていたようで、使用感についてインタビューを行いました。

チャンネル隊長さんがまず注目してくれたのは「Dash Cam 4K Omni」の形状。液晶に映し出される70mai公式キャラクターのクマのMAIX(マイクス)や、ドライブレコーダーにはあまり見かけない丸いフォルムが可愛らしく、お子様のいるファミリーや女性の方にピッタリだと。チャンネル隊長さん曰く「醤油差し」にも似ているとのことで会場の笑いを誘っていました。
1

4KOmniと醤油差し 似てますか?

また、「Dash Cam 4K Omni」の大きな特徴の一つである日本語音声コントロール機能の精度の高さに驚いてくれたようで、音声コントロールを使って自撮りをたくさん撮ってしまったそうです。

日本語音声コントロールは「Dash Cam 4K Omni」で初めて搭載された新機能で、70maiの日本市場への本気度を示すものです。日本人テストユーザーの協力もと、多くのテストを重ねてその精度を向上。走行中のノイズが交じる中でも高精度に反応し操作をすることができる機能に仕上げられています。

音声コマンドは全部で14種類。喋りかけるだけでドラレコを操作でき、いざというときはもちろん、きれいな風景や楽しい車内の様子を写真や動画に収めたいときに「安全」かつ4K画質の「高画質」で記録することができます!

「Dash Cam 4K Omni」について

ここからは、発表した「Dash Cam 4K Omni」についてさらに詳しく紹介していきます。

2022年10月に業界初の回転式360°フルビュードライブレコーダーとして発表した「Dash Cam Omni」。その後継機となるのが2025年5月16日に発売する「Dash Cam 4K Omni」です。

回転式360°フルビュードライブレコーダーのフロントカメラにプラスして後方記録用のリアカメラを追加。フロントカメラのみだった旧モデルから後方の撮影能力が大幅に向上しました。またフロントカメラの画質は4Kの超高画質に対応。AI動体検知もパワーアップし、ADAS機能や駐車監視機能(不審人物を捉えるとカメラが自動追尾し撮影)の精度が向上するなど、画質や機能も大幅に進化を遂げました。旧モデルでは非対応であった日本語の音声操作も実装され、操作性も格段に良くなりました。
Dash Cam 4K Omni 仕様  
解像度 フロント:3840×2160P(4K)
リア  :1920×1080P
イメージセンサー フロント:Sony STARVIS 2 IMX678
リア  :Sony STARVIS 2 IMX662
HDR デュアルHDR
フレームレート 60FPS / 30FPS 
視野角 フロント:146°
リア  :130°
F値 1.7
緊急録画 衝撃前10秒+衝撃後20秒
Wi-Fi & Bluetooth Wi-Fi6 5GHz〜2.4GHz + BLE
内蔵GPS 対応
対応SDカード microSDカード(512GBまで)
駐車監視 AI動体検知2.0
前後2カメラ衝突検知対応
タイムラプス 前後2カメラ対応
ループ録画 対応
AI音声コントロール 日本語/英語/イタリア語/標準中国語
アプリ連携 対応
バッテリー スーパーキャパシタ+ボタン型電池
充電ポート Type-C
動作温度 -10℃〜60℃
製品保証 3年間

驚くほど鮮明。映像は、記録から体験へ

「Dash Cam 4K Omni」は、4Kの超高画質に加えて、SONY STARVIS 2センサーを前後カメラへ搭載しています。HDR(ハイダイナミックレンジ)機能により明暗差の大きい環境下でも、車のナンバープレートや周囲の状況を正確に撮影します。

さらに、70maiが独自開発した自社技術で、高い映像クオリティを実現しています。
  • 「70mai MaiColor Vivid+ Solution」
    ▶さまざまな照明条件に応じて露出バランスを自動調整し、明るさを効率的に管理します。
  • 「70mai Night Owl Vision」
    ▶夜間映像ソルーションでノイズを抑えたよりクリア映像を確保します。
  • 「70mai Lumi Vision」
    ▶夜間の駐車監視に特化し、露出時間2.6倍、ISO感度2倍に自動調整するなど、プロ用カメラ並みのアプローチで暗所撮影を最適化します。

進化したAI駐車監視機能で360度しっかり見守る

1

4K Omniの駐車監視機能を実演するチャンネル隊長さん

「Dash Cam 4K Omni」は、進化した「AI動体検知2.0」を搭載。駐車監視モード中にフロントカメラに映り込んだ不審者や異常動作を瞬時に検出し、360°フルビュー(340°回転カメラ+146°広角レンズで360°全方位カバー)と追跡機能でターゲットを逃さず撮影し続けます。

また、「Dash Cam 4K Omni」に初めて搭載された70mai独自技術「70mai Lumi Vision」により、夜間の駐車場など暗い場所でも鮮明な映像を記録することができます。

※駐車監視機能を使用するには、オプションの駐車監視ケーブルの取付が必要です。

AIアシスタントで運転中も快適&安全

1

車内を撮影してくれるMAIX

「Dash Cam 4K Omni」の音声操作は日本語に対応。全14種類の音声コマンドにより、録画開始・停止、写真撮影、カメラの回転などの操作を喋りかけるだけで簡単に操作ができます。

また、ADAS機能(先進運転支援システム)搭載で、前方車両の発進・接近や車線の逸脱などを音声で警告し運転をサポートしてくれます。

フロントカメラの液晶部分には、70mai公式キャラクターのクマのMAIX(マイクス)が適宜表示され、ドライブパートナーとして活躍してくれます。

70maiはサポート体制も充実

70maiは、ただ安いということではなくお値段以上の価値がある高品質な製品を開発・製造・販売しています。また、高性能な製品をお届けするだけでなく、販売後のアフターフォローも大切にしています。お困り事の際に相談できる窓口は、電話・メール・LINEから連絡可能で24時間以内に対応するサポート体制が整えられています。

「Dash Cam 4K Omni」は、購入から3年間の保証を無料で行っており、70maiでは「高い品質」と「安心できるきめ細やかな対応」をお客様にお届けできるよう社内体制を引き続き強化していくそうです。

70maiは埼玉武蔵ヒートベアーズを応援します!

2025年4月23日のメディア発表会の中で70maiは、BCリーグ(プロ野球の独立リーグ)の埼玉武蔵ヒートベアーズの公式スポンサーになったことも発表し、株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズの代表取締役社長 角 晃多様にご登壇いただきご挨拶をいただきました。

スポンサーとなった経緯について70maiに伺ったところ、日本では野球は単なるスポーツの域を超え人々の心に深く根付く特別な存在。日本市場を非常に大切に考えている70maiにとって、初めてのスポーツ応援先として野球チームを選ぶのは自然な流れだったとのこと。

70maiは「よりスマートな未来へ」というスローガンのもと、革新的な技術で人々の暮らしをより豊かにすることを目指してきました。そんな中、埼玉武蔵ヒートベアーズの「野球から文化を発信する」という熱い想いに出会い、強く心を動かされました。若い選手たちが夢を追い、地域と共に成長していくヒートベアーズの姿は、70maiが描く未来像と重なり、この新たな挑戦を応援することにした。そしていつか、70maiの製品も、日本の皆さまにとって野球のように掛け替えのない存在となれるよう、努力を重ねてまいります。とコメントをいただきました。
1

株式会社埼玉武蔵ヒートベアーズ 代表取締役社長 角 晃多様

「Dash Cam 4K Omni」予約先行販売キャンペーン情報

70maiが日本で初めて開催した製品発表会と「Dash Cam 4K Omni」についてご紹介してきました。

最後に「Dash Cam 4K Omni」の予約先行販売についてご案内いたします。

70maiが自信を持って発売する新型ドライブレコーダーをお得に購入できるチャンスですので、ドライブレコーダーの購入をご検討されている方はぜひご利用いただければと思います!

★先行予約特典★
  1. 通常価格39,990円を10%OFFの35,990円(税込)で販売!
  2. 公式サイトで100円のクーポン券を購入すると、Amazon公式ストアで5月16日以降に利用可能な3,000円割引クーポンを発行
    ・クーポンを利用すると特典1とあわせて32,990円(税込)で購入可能!※3,000円クーポンの有効期限は2025年6月16日まで
  3. クーポン購入者に、70mai公式マスコット「MAIX(マイクス)」の限定フィギュアをプレゼント!
    ※数量限定先着順

70mai

創業8周年を迎えた70maiは、主にドライブレコーダーの開発に特化し、自動車インテリジェンス分野で業界をリードしています。これまでにヨーロッパ、アジア太平洋、北米など100カ国以上で幅広い支持を受け、ユーザー数が500万人を超えました。2021年、2022年2年連続で、70maiはロシア、ポーランド、マレーシア、タイでNo.1 の市場シェアを達成しました。

70mai
商品詳細