三菱 エクリプスクロス BLACK EDITION 2.2Lディーゼルターボ ④試乗で動性能をフルチェック!【新型車インプレッション】

三菱 エクリプスクロスディーゼル 吉川賢一 鈴木祐子

※この記事には広告が含まれます

スタイリッシュなクーペフォルムと、ダイナミックなSUVの機動力を融合した、オフロードが得意な三菱らしいエクリプスクロス。ディーゼルエンジンによる素晴らしい動力性能や、S-AWCをはじめとした走行制御アイテムによる旋回性など、動性能もこのクルマの魅力のひとつです。

今回は、エクリプスクロスディーゼルの動性能の「良い点」と「気になった点」をご紹介します。

文・吉川賢一/写真・鈴木祐子

吉川 賢一|よしかわ けんいち

モーターエンジニア兼YouTubeクリエイター。11年間、日産自動車にて操縦安定性-乗心地の性能技術開発を担当。次世代車の先行開発を経て、スカイラインやフーガ等のFR高級車開発に従事。その後、クルマの持つ「本音と建前」を情報発信していきたいと考え、2016年10月に日産自動車を退職。ライター兼YouTube動画作成をしながら、モータージャーナリストへのキャリア形成を目指している。

吉川 賢一
Chapter
試乗して分かったエクリプスクロスディーゼルの動性能はココがスゴイ!ココがダメ!

試乗して分かったエクリプスクロスディーゼルの動性能はココがスゴイ!ココがダメ!

良い点

①軽くて軽快なステアフィール、かつ直進性も高い
エクリプスクロスディーゼルの良い点としてまず挙げられるのが、軽快なステアリングフィールです。操舵入力に対して、クルマが自然に曲がっていく印象があり、反応はクイック過ぎず、適度なゲインをもっていますので、誰にとっても扱いやすいステアフィールを持ち合わせています。

また、旋回時に発生するロールをある程度許容し、ハードなサスペンションで抑え込んでいない点も、ステアリングのフィールを良くしている要因です。
②パワフルで滑らかな加速、巡行しやすい
低速からの緩い加速のシーンでは、ディーゼルエンジンならではのゴロゴロとした音と振動がありますが、30km/hを超えてスピードに乗り始めると、気にならない音量となります。1,500rpm程度の低回転時から、しっかりとトルクが出るエンジン特性のため、巡行速度まで加速をしたあとは、グイグイと進んでいきます。

速度を上げた後は、ACC(オートクルーズコントロール)を使うことで、ドライバーは安心してドライブを楽しむことができます。なお、完全停止まで制御してくれる優秀なACCを備えていますので、一般道でも積極的に使用することをお薦めします。
気になる点

①先進安全装備にステアリングアシスト機能の設定が無い
少し残念だったのが、先進安全技術の中に、レーン中央を維持するようにハンドルを修正してくれる「LKA:レーンキープアシスト」機能がないことです。

レーンを逸脱した際に鳴る車線逸脱警報システム「LDW:レーンデパーチャーワーニング」が装備されてはいますが、エクリプスクロスのライバルとなるクルマたちは既にLKAを搭載しています。ステアリングへのアシストがあることで、長距離運転時の疲れ方は、半分以下にもなります。

現時点、上級ミニバンの「デリカD:5」にも搭載されていませんので、三菱車全体として、採用は急務でしょう。
②アイドル時のエンジン振動が大きめ
ディーゼルエンジン特有の振動が、他社車のディーゼルと比べてもやや大きめです。MAZDA3ディーゼルなどと比べても、ブルブル感が大きく、信号待ちやアイドリング中、だいぶ気になります。

また、アイドル時のエンジンの音もかなり大きめです。60km/hを超えた走行中には、エンジン音は気にならなくなりますが、今度はタイヤからのロードノイズが気になり始めます。
「エクリプスクロス ディーゼル」は、素晴らしい走行性能と、ダイナミックなデザインを持ち合わせた、「遊びに気軽に使えるSUV」です。

ディーゼルターボ仕様は306万円(Mグレード)からと、ガソリン仕様(Mグレード:276万円)に対して約30万円のアップとなりますが、燃費や燃料代、そして走りの力強さを総合的に考えると、リーズナブルだといえるでしょう。ぜひ、クルマを使う環境に合わせた一台を選択してください。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細