プリウスの荷室レビュー1|画像で荷室の広さ&アレンジを確認

トヨタ プリウス 2016

※この記事には広告が含まれます

プリウス(Prius)は、さらに空気抵抗を良くするために車高は低いデザインに・・・。それにも関わらずこのクルマの荷室・ラゲッジスペースは、現行モデルとなる3代目プリウスよりも荷室容量は大きくなっているようです。これはスゴイ嬉しいですよね。また、東京モーターショー2015でプリウス(PRIUS)を見ていたらグレードによって多少荷室・ラゲッジスペースが違う点も・・・。プリウス(PRIUS)の荷室・ラゲッジスペースやアレンジの様子の写真を撮って来たので、徹底的にレビューしたいと思います。

2016/7/29
Chapter
その1:プリウスの荷室開口部
その2:プリウスの荷室アレンジ
後部座席格納時の荷室・ラゲッジスペースの様子
その3:先代モデルとの荷室の変更点は!?
その4:グレードによる荷室に違いが!?
まとめ

その1:プリウスの荷室開口部

プリウス(PRIUS)のリヤ・後ろからのデザインは、このようになっています。
このクルマはハッチバックタイプのクルマですが、セダン車っぽいデザインになっているので荷室開口部は小さいように感じますが、実際はかなり広め。実際にこのプリウ(PRIUS)のラゲッジゲートを開けると、このようになっています。
このラゲッジゲートを開くと、思ったよりも開口部は広くなっていました。ただ、東京モーターショー2015にいたトヨタの技術スタッフの人に話を聞いたところによると、全高などが低くなったため先代モデルよりも若干開口部の高さは低くなっているようです。ちなみに、こちらが現在発売されている3台目プリウスの荷室開口部の様子です。
このように見比べると、やはりモデルの方が若干高さが低くなった気がしますね。ただ、新型プリウス(PRIUS)は現行モデルとなる3台目プリウスよりも良くなった点も・・・。それは地上から荷室のフロアまでの高さ(荷室フロア高)。
3代目プリウスの荷室フロア高は690mmだったのに対し、プリウス(PRIUS)は680mmと10mm程フロアの位置が低くなりました。荷室フロアが低いと、荷物の積み下ろしがラクなので嬉しいですよね。実際にモデルと先代モデルを見比べてみて私は違いについて特に感じなかったのですが、荷室の位置が低くなっているのは好印象でした。

その2:プリウスの荷室アレンジ

プリウス(PRIUS)の荷室・ラゲッジスペースは、このようになっています。
思ったよりも広くて使い勝手が良いと思いました。ちなみに、こちらが先代モデルとなる3代目モデルのプリウスの荷室・ラゲッジスペースの様子。
見た感じでは先代モデルと比べて、荷室・ラゲッジスペースの奥行は
それ程大きな違いは無いと思っていたのですが、奥行きに感じても
10mm程度長くなったようです。

また、新型プリウス(PRIUS)のAグレード以上になるとトノカバーが装備されます。
トノカバーを閉めるとこのような感じ。
このクルマは、背が低いので荷室・ラゲッジスペースの中が覗かれやすいのは欠点の一つですよね。荷室を除かれる目隠しにも使えるトノカバーが標準装備されるのも好印象だと思いました。ちなみに、トノカバーを仕様しない時はこのように床下に収納しておく事が可能です。
ただ、新型プリウス(PRIUS)の床下収納はこのようにトノカバーや
パンク修理キットなどが装備されているので、モノを収納する事はできません。

先代モデルではこのように床下収納があったのですが、今回のモデルでは
この床下収納が無くなったのは少し残念でした。

後部座席格納時の荷室・ラゲッジスペースの様子

また、現行モデルとなる3代目プリウスと同様にモデルでも後部座席を格納し、広い荷室・ラゲッジスペースを作る事が可能です。後部座席の片側を格納した時の荷室・ラゲッジスペースは、このようになっています。
また、後部座席両側の背もたれをパタンと倒して格納した時のプリウス(PRIUS)の荷室・ラゲッジスペースは、このようになっています。
かなり広いですよね。また、後部座席の背もたれの部分で大きな段差が無く使い勝手が良さそうなのは、高ポイントでした。奥行きも十分に広く、後部座席を格納したら多くの荷物を積み込む事ができそうだなと思いました。

その3:先代モデルとの荷室の変更点は!?

今回フルモデルチェンジをしたプリウス(PRIUS)の荷室・ラゲッジスペースを見たところ先代モデルとの違いもありました。それは荷室の床面の位置が下がった事。先代モデルよりも背が低くなった新型プリウス(PRIUS)では、荷室・ラゲッジスペースの高さを確保するために床面を110mm程度下げたようです。
そのため荷室高は先代モデルよりも50mmも高くなり、また、荷室容量も先代モデルよりも多くなったようです。荷室容量が多くなったのは嬉しいですよね。私も実際にフルモデルチェンジをしたプリウス(PRIUS)を見たのですが、このサイズのクルマにしては、十分な荷室・ラゲッジスペースがあるように思えました。ただ、荷室・ラゲッジスペースの床を下げた事のデメリットも・・・。それは開口部と床の部分に多少の段差ができてしまい、荷物・ラゲッジスペースの積み下ろしが少し不便になってしまいました・・・。
先代モデルはワゴンのようにスッキリとしたフラットフロアが良い部分だと思っていたので、少し残念でした。このように荷室・ラゲッジスペースの使い勝手はは先代モデルと少し異なるので、しっかりと確認した方が良いかもしれませんね。

その4:グレードによる荷室に違いが!?

また、プリウス(PRIUS)の荷室・ラゲッジスペースで気になったのは、グレードによって高さが異なる事。今回初めて設定されたプリウス(PRIUS)の4WD車では、荷室フロアの位置が2WD車と比べて60mmほど高くなっています。2WDと4WDの荷室フロアの高さの違いは、荷室開口部とフロアの段差の部分を見るとスグに気が付きます。ちなみに、こちらが4WD車の荷室の床面
そして、こちらが2WD車の荷室フロア。
画像では違いに気が付きにくいかもしれませんが、実際に見比べるとスグに気が付くと思います。私もこの違いについて、トヨタのスタッフに教えてもらって確認したところスグに荷室の床の高さの違いに気が付きました。なので、プリウス(PRIUS)の4WD車の方が荷室・ラゲッジスペースの高さが狭くなっており、荷室容量も小さくなっています。4WD車の購入を検討している方はご注意くださいね。

まとめ

このように今回フルモデルチェンジをしてプリウス(PRIUS)の荷室・ラゲッジスペースは大容量になりました。何より全高が低くなったにも関わらず、荷室高が高くなったのには驚きました。また、後部座席を格納した際に段差が無いのも良かったです。床下収納が無くなったのは少し残念でしたが、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手はなかな良いように感じました。

商品詳細