アレンジや広さは十分!?。パッソ荷室・ラゲッジの画像インプレ

トヨタ パッソ 2016

※この記事には広告が含まれます

パッソ(PASSO)を見に行く事ができたのですが、室内が広くなり居住性・快適性がかなり良くなったように感じました。特に後部座席の広さはとても魅力的でした。ただその一方、後部座席の快適性や居住性を優先させたためか荷室・ラゲッジスペースは若干狭い感じが・・・。また、使い勝手なども若干気になる部分もありました。そんなパッソの荷室・ラゲッジスペースの様子を写真に収めてきたので、広さやアレンジ・使い勝手などを徹底的にレビューしていきたいと思います。

2016/8/1
Chapter
パッソの荷室レビュー1:開口部編
リアゲートの開け閉めはラクラク
パッソの荷室レビュー2:広さ&使い勝手編
ただ、大きい荷物を置くには少し手狭な感じが・・・。
パッソ 後部座席格納時のラゲッジスペースの様子
背もたれを格納した時の大きな段差が気になる
パッソの荷室レビュー3:床下収納

パッソの荷室レビュー1:開口部編

パッソ(PASSO)のリヤ・後ろからのデザインは、このようになっています。
そして、リアゲートを開けるとこのような開口部が登場。
パッソ(PASSO)は横型の”コ”の字型のヘッドライトを採用。
なので、このクルマのリアゲートはこのヘッドライトを避けるようにデザインされているので、荷室開口部は四角いデザインではなく、開口部の下のほうが小さくなっているデザインに・・・。
ちなみに先代のパッソは、このような荷室・ラゲッジスペースは、このようなデザインになっていました。
先代モデルでは、現行モデルと異なり真四角の荷室開口部を採用。
荷物の積み下ろしのしやすさを考えると、先代モデルの方が開口部が広くて
使い勝手が良さそうですよね。

正直に言って、この新しくなった新型パッソの荷室・ラゲッジスペースの
開口部のデザインは残念・・・。

今回新しくなった新型パッソ(PASSO)は開口部の形がイビツなデザインに
なった事により、荷物の積み下ろしなど使い勝手は先代モデルよりも
悪くなったなと言った印象を持ちました。

リアゲートの開け閉めはラクラク

このように荷室開口部が狭くなり荷物の積み下ろしはしにくくなった一方、リアゲート(ラゲッジゲート)の開け閉めは、とってもラクになったように感じました。ここで注目してもらいたいのは、リアゲートに装備されているグリップの位置。先代モデルはこのリヤゲートの側面の中央部分にグリップが装備されていました。
このようなクルマが多いと思いますが、パッソ(PASSO)のグリップは、使いやすさをを考慮したためかグリップの位置を移動。
リアゲートの側面にグリップがあるのは同じでしたが、このように位置を中央部よりも低い位置、側面の下ギリギリのところに設定。

背の低い女性やお手伝いをしてくれる子供の事を考えて、このような工夫をしてくれるのは嬉しいですよね。この配慮には少し感動をしてしまいました^^

また、リアゲート(ラゲッジゲート)自体もそれ程重たくありません。なので、女性でもラクに開け閉めできるかと思いますよ。

パッソの荷室レビュー2:広さ&使い勝手編

パッソ(PASSO)の荷室・ラゲッジスペースはこのようになっています。
やはりコンパクトカーと言う事で、奥行きはそれ程広くない印象を持ちました。実際にディーラーさんに新型パッソ(PASSO)の荷室・ラゲッジスペースの奥行きを確認したところ、奥行きは505mmとの事。

私がいつも持ち歩いているバックパックをこのクルマの荷室に置いてみたところ、約100mm以上の余裕がありました。なので、スーパーマーケットの買い物袋や
エコバックを置くなど街乗り・普段使いでは特に問題が無いように感じました。

ただ、大きい荷物を置くには少し手狭な感じが・・・。

パッソは、スズキの小型SUVのイグニスのように後部座席のスライド機能が装備されていないので、荷室・ラゲッジスペースの奥行きを調整する事ができません。
なので、大きい荷物を積むのにはパッソ(PASSO)はあまり適さないのかなと感じました。もしパッソ(PASSO)で大きい荷物を積む方は、少し注意をしてみてくださいね。

また、荷室フロアと開口部の履き出し口にはこのように若干の段差があるデザインになっていました。
段差はこのようにそれ程大きくないので荷物の積み下ろしが格段に不便とは感じませんでしたが、履き出し口と荷室フロアがフラットになっている方が
お好みの方は、しっかりと確認してみてくださいね。

パッソ 後部座席格納時のラゲッジスペースの様子

パッソ(PASSO)は後部座席のスライド機能が装備されていませんが、後部座席の背もたれを格納して広い荷室・ラゲッジスペースにする事は可能です。パッソ(PASSO)の後部座席の背もたれ横にあるレバーを引いて、後部座席を格納するとこのような感じ。
また、このクルマの後部座席は6対4分割方式を採用しているので、このように左右独立して格納する事も可能です。
中央分割方式だけではなく6対4分割方式になっているのは、個人的には大満足でした。また、パッソ(PASSO)の後部座席格納は、荷室側から操作できるようになりました。この操作性の良さは好印象でした。

背もたれを格納した時の大きな段差が気になる

ただ、この後部座席を格納した時に気になったのは段差。パッソ(PASSO)の後部座席を格納すると、このように大きな段差が生じます。
このように見ると、段差の大きさがわかりますよね。また、このように金属製のパイプなども見えるのも個人的には少し気になりました。
ちなみに、先代モデルのパッソ(PASSO)は主導で後部座席の座面を下に下ろす必要があるのですが、このようにほぼフルフラットに・・・。
やはりこのように荷室・ラゲッジスペースに段差が出来ないのは良いですね。

パッソ(PASSO)の後部座席の格納は荷室側から操作できると言うメリットもありますが、個人的にはもう少し段差を抑えたスッキリとしたデザインにして貰いたかったです。
パッソ(PASSO)の荷室・ラゲッジスペースは奥行きはそれ程無いので、後部座席を格納する機会は多いと思います。

この事を考えると、後部座席を格納した時に大きな段差のできるこのクルマの荷室・ラゲッジスペースは、少々残念でした。

パッソの荷室レビュー3:床下収納

パッソ(PASSO)の荷室・ラゲッジスペースには、床下収納が装備されています。

このクルマは比較的荷室・ラゲッジスペースは狭めなので、ダイハツのキャスト(CAST)くらい大きい床下収納が装備されている事を期待してみたのですが・・・。このような感じ。
パッソ(PASSO)の床下収納は区切られていて、期待していたよりも狭い感じが・・・。

また、この床下収納部分にはパンク修理キットも装備されるので、実際に収納スペースとして使用されるのは中央部分と後方部分のみとの事。ちなみに、パッソ(PASSO)の競合車となるスズキのイグニス(IGNIS)の床下収納は、このようになっていました。
明らかに床下収納は競合車・ライバル車のイグニス(IGNIS)の方が良さそうですね。個人的にはこのパッソ(PASSO)の床下収納の積載量も少し残念でした。
パッソ(PASSO)の荷室・ラゲッジスペースは、このようになっていました。このクルマは後部座席の足元空間の広さなどが魅力の一つですが、そのしわよせが荷室・ラゲッジスペースにきているのかなと感じました。パッソ(PASSO)の荷室・ラゲッジスペースは、街乗り目的なら十分な積載量があると思いますが、旅行や遠出に使用するには少々物足りないかもしれません。パッソ(PASSO)を試乗する方は、荷室・ラゲッジスペースの使い勝手や広さもしっかりと確認してみてくださいね。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細