【後方だけではなく前方の視界も…】新型スイフトの試乗の感想

スズキ スイフト 2017

※この記事には広告が含まれます

スズキの世界戦略車の新型スイフト(SWIFT)が2017年1月にフルモデルチェンジをして、4代目が発売されましたね。

先日、ターボエンジンを搭載したRStグレードを試乗してきたのですが、加速力&パワーの良さにビックリ!1.0リットルエンジンのクルマとは思えない乗り心地でした。

ただ、実際に試乗をして気になったは、視界性。

後方の視界が悪いのは何となくわかっていましたが、前方の視界性に関してもあまり良くない感じが…。試乗をしていて気になる部分がありました。

今回4代目となった新型スイフト(SWIFT)の前方と後方の視界性に関して、実際に私が試乗をして気になった事、良いと思ったことについて、紹介したいと思います。

2017/4/5
Chapter
新型スイフトの試乗の感想:前方の視界性を徹底チェック
新型スイフトの試乗の感想:後方の視界はどうだった?

新型スイフトの試乗の感想:前方の視界性を徹底チェック

今回私が試乗をさせて貰ったのは、1.0リットルターボエンジンを搭載した新型スイフト(SWIFT)のRStグレード。
運転席に乗り込んで一番最初に気づいたのが、運転席のヒップポイントの低さ。
ディーラーさんの話によると、運転席の着座位置が先代モデルよりも20mmほど低くなったようですが、競合車・ライバル車の一つでもあるホンダのフィット3やトヨタのヴィッツ(VItz)よりもアイポイントが低い感じがしました。

また、私が訪問したディーラーさんでは先代モデルの中古車が展示してあったので、運転席に乗り込み、視界性を見比べてみたのですが、先代モデルよりも若干フロントガラスの傾斜がきつくなっているように感じました。

そのため、運転席から前方を確認してみると、ボンネットの中間よりもちょっと前が見える程度。見切りがそれほど悪いとは感じませんでしたが、最近のクルマらしく、ボディの最先端は確認する事ができませんでした。
ただ、この新型スイフト(SWIFT)はコンパクトカーの中でもボディサイズが比較的小さめになっています。

なので、他のクルマよりも車体感覚は掴みやすいため、試乗をしていて、怖いと感じるシーンはありませんでした。

この新型モデルのフロントマスクから見える真正面の視界については、不満に感じる点はなく、十分に満足できるレベルになっているように感じました。

斜め前方の視界はイマイチ…

真正面の視界性は満足できるレベルになっていた4代目新型スイフト(SWIFT)ですが、ちょっと残念だったのは、斜め前方の視界。

今回新発売されたこの4代目モデルのAピラーは、このように太めのデザインを採用。
なので、ちょっと死角が多い感じが…。また、それ以上に気になったのは、サイドミラーのデザイン。

今回フルモデルチェンジをして新発売された新型スイフト(SWIFT)のドラミラーは、ドアから生えているタイプではなく、Aピラーの根本についているタイプになっていました。
そのためAピラーの根本がこのようにブラックのパネルで埋められてしまい、また、サイドピラーとAピラーの間に隙間がないため、斜め前方の死角が多い感じが…。
ちなみに、この4代目モデルと同じプラットフォームを採用しているコンパクトカー、バレーノ(BALENO)では、フロントドアに装着しているタイプのサイドミラーになっていたんですよね。

バレーノのサイドミラーのデザイン

そのため、バレーノの方がAピラーとサイドミラーの間の隙間が大きいため、新型スイフトよりも斜め前方の視界は若干良い感じが…。

バレーノの斜め前方の視界

真正面の視界性に関しては何の問題もないように感じた4代目の新型スイフトですが、このように斜め前方の視界性に関しては、あまり良くないように感じました。

また、個人的には、この新型スイフト(SWIFT)でも斜め前方の死角が少ないバレーノと同様にフロントドアから生えるタイプのサイドミラーにしてもらいたかったです。

新型スイフトの試乗の感想:後方の視界はどうだった?

斜め前方の死角の多さなど気になる部分も多かった前方の視界ですが、新型スイフト(SWIFT)を試乗していて、それ以上に気になったのは、斜め後方の視界。

今回フルモデルチェンジをして新発売された4代目新型スイフト(SWIFT)は、もともとサイドウィンドウの下端が高く、ガラスエリアが小さいデザインになっています。
また、この新型モデルは窓枠の後方部分に後部座席用のアウトドアハンドルを組み込んだデザインになっているのも、後方の視界を悪化させてる要因の一つ。

実際に運転席から左斜め後方を視界を確認してみると、このような感じ。
斜め後方の死角が多いのが、分かりますよね。私も実際にこのクルマを試乗してスグに、「やっぱり斜め後方の視界は、悪いな〜。」と、感じました。

また、このクルマはサイドミラーのサイズも小さく、映し出してくれる範囲が小さいのも試乗をしていて、気になったポイントの一つ。
なので、このクルマは小回り良いにも関わらず、競合車・ライバル車よりも縦列駐車やバックでの駐車がしにくいです。

私は試乗した際に、ディーラーの敷地を借りて縦列駐車やバックでの駐車を試させてもらったのですが、斜め後方の死角が多いので、ボディサイズが小さく小回りが効くクルマの割には、競合車よりも駐車がしにくい感じが…。

この斜め後方の死角の多さは、競合車・ライバル車よりも劣るこのクルマの欠点・デメリットの一つなのかなと、実際にこのクルマを試乗して思いました。

ただ、真上から見下ろしているような映像を表示してくれるメーカーオプションの全方位モニター付きのナビを装着すると、バックや駐車がかなりしやすくなります。

バックや駐車に不安がある方は、メーカーオプションの設定になっている全方位モニターは、必須のアイテムなのかなと思いました。

一方、真後ろの視界性は、思ったよりも良好

このように斜め後方の視界はかなり悪かった新型スイフト(SWIFT)ですが、真後ろの視界は、思ったよりも良好。

運転席から見たリヤガラス(バックドアガラス)は、このような感じ。
Cピラーが太くなっているので、このクルマのリヤガラスも競合車・ライバル車と比較すると、若干サイズが小さいように感じがします。

しかし、先ほども申し上げた通り、この4代目モデルはボディサイズ(全長)が競合車・ライバル車よりも小さいため、運転席からバックドアまでの距離が近く、思ったよりも視認性は悪いようには感じませんでした。

斜め後方の視界の悪さを考えると、バックカメラやメーカーオプションとなっている全方位モニター付きのナビは、個人的には装備した方が安心感があって良いと思います。

ただ、はコンパクトボディで後ろの車体感覚を掴みやすいという事もあり、真後ろの視界性に関しては、バックカメラが無くても大丈夫なくらい良いように感じました。
先日、新型スイフト(SWIFT)の1.0リットルターボエンジンを搭載したRStグレードを試乗させてもらったのですが、前方と後方の視界性はこのようになっていました。

斜め前方の視界性も気になったのですが、私がこのクルマを実際に試乗をして特に気になったのは、後方の視界の悪さ。

ディーラーさんは慣れれば大丈夫と言っていましたが、車線変更をする際やバックで駐車をする際の後方の視界の悪さは、欠点・デメリットの一つなのかなと思いました。

また、実際にこのクルマを試乗をして、後方の視界の悪さが気になった方は、全方位モニターの購入を検討した方が良いかもしれないなと思いました。

このように4代目モデルの視界の悪さは、欠点・デメリットの一つです。このクルマの試乗に行かれる方は、必ず前方と後方の視界性について確認をしてみてくださいね。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細