【ベースのXグレードとの価格差はどのくらい?】ノートe-POWERニスモの見積もりを大公開!

2016年12月、日産の人気ハイブリッド車ノートe-POWERから足回りを強化したホットハッチモデル“NISMO”が新発売されましたね。
先日、このe-POWER NISMO(eパワー ニスモ)を試乗させて貰ったのですが、ノーマルモデルとの乗り心地に違いにビックリ!特にアクセルを踏み込んだ時の加速力・レスポンスの良さには、驚愕しました。
このように外装・エクステリアのデザインも加速力も全く異なるノートe-POWER NISMO(NOTE e-POWER NISMO)ですが、欠点・デメリットの一つが、乗り出し価格ですよね。やはりこのe-POWERNISMO(eパワー ニスモ)の価格は、かなり高め。
私も先日、このクルマの見積もりを貰ってきたのですが、「えっ!?ノーマルモデルと乗り出し価格が、こんなに違うの!?」と、
ビックリしちゃいました。
そんな日産のノートe-POWER NISMO(NOTE e-POWER NISMO)ですが、乗り出し価格はいくらだったのか。
先日、このe-POWER NISMO(eパワー ニスモ)の見積もりを貰って来たので、大公開しちゃいたいと思います。また、ベースとなっているノーマルモデルのXグレードとの価格差を比較してみたいと思います。
2017/9/14
ノートe-POWER NISMOの見積もり公開!乗り出し価格は、どれくらいだった?
私が貰ったe-POWER NISMO(eパワー ニスモ)の見積もり・乗り出し価格は、このようになっていました。
■ノートe-POWER NISMOの乗り出し価格
・車体本体価格(メーカーオプション付き)
2,695,680円
・オプション代価格
330,318円
・諸経費
264,496円
・合計金額
3,290,494円
今回私が貰ったノートe-POWER NISMO(NOTE e-POWER NISMO)の見積もりの乗り出し価格は、約329万円。コンパクトカーとして考えると、やはり乗り出し価格は高めな印象が…。
有料色(特別塗装色)のブリリアントホワイトパールを選んだり、ディーラーさんおススメのLEDヘッドライトを注文するなど、比較的オプションを豪華にしたとは言え、予想以上に乗り出し価格は高くなったなと、感じてしまいました。
今回の見積もりを貰う際に注文をしたディーラーオプション&メーカーオプションは?
今回ノートe-POWER NISMO(NOTE e-POWER NISMO)を注文をした時にお願いをしたメーカーオプションは、こちら。
■ノートe-POWER NISMOのメーカーオプション
・LEDヘッドライト
・ブリリアントホワイトパール特別塗装料
・ナビ取り付けパッケージ
・インテリジェントアラウンドビューモニター
また、後付けできるディーラーオプションは、このようなものをお願いいたしました。