日産 2代目ノートの便利な収納機能をご紹介!

日産 2代目ノート

※この記事には広告が含まれます

2012年のフルモデルチェンジにより誕生した日産 2代目ノート(HR12DE/HR12DDR型)は、ハッチバックタイプのコンパクトカーです。

日産独自のパワートレイン「e-POWER」を搭載し、非常時に役立つクルマとしても注目を集めていますが、ノートの機能はパワートレインだけではなく収納機能や小物収納にも強みがあるのです。

そこで今回は、ノートの便利な収納機能についてじっくり紹介していきます。

吉田 恒道|よしだ つねみち

1980年代、大学卒業後ファッション・モード専門誌「WWD Japan」編集部勤務を皮切りに編集者としてのキャリアを積む。その後、90年〜2000年代、中堅出版社ダイヤモンド社の自動車専門誌・副編集長に就く。以降、男性ライフスタイル誌「Straight’」(扶桑社)など複数の男性誌編集長を歴任し独立、フリーランスのエディターに、現職。著書に「シングルモルトの愉しみ方」(学習研究社)がある。

吉田 恒道
Chapter
日産 2代目ノートはどんなクルマなの?
日産 2代目ノートはフロントシート周辺の収納機能も充実している!
日産 2代目ノートのリアシート・荷室周辺の収納機能を紹介!

日産 2代目ノートはどんなクルマなの?

ノートは、2005年から日産が製造販売している5ドアハッチバックタイプのクルマです。ヨーロッパではミニMPVに分類されており、日本だけではなく海外でも人気があります。

初代~2代目の途中までは普通のガソリン車でしたが、2016年に「e-POWER」の原型となるシリーズ式ハイブリッドシステムを採用しました。車体価格が300万円以下のクルマにハイブリッドシステムが採用されたのは、2代目ノートが世界初なのです。

「e-POWER」は当時から高い人気を誇り、ノートというクルマの代名詞となりました。完全な電気自動車ではないものの、ほかのハイブリッドシステムよりも電気を動力とする割合が大きく、ずば抜けた環境性能と燃費性能を誇っています。

不安視される馬力の面でも、マイナーチェンジにともなって実施されたエンジンのチューニングによって解決しており、4WD(4輪駆動)モデルもラインアップされているのです。

また、大きさは一般的なハッチバックと同程度に収まっています。ガソリンのほか大容量のバッテリーで駆動することから重量もありそうですが、1,220kgと軽量。コンパクトでありながらも最新のパワートレインを搭載した次世代の車というべき1台なのです。

残念ながら2020年に3代目ノートと入れ替わりで生産を終了しましたが、その機能や性能は3代目ノートに引き継がれています。

日産 2代目ノートはフロントシート周辺の収納機能も充実している!

ノートは収納機能が充実しており、中でも小物収納については他のハッチバックよりも優秀で目を見張るものがあります。ここからは、フロントシート(前席)の収納機能とリアシート(後席)・荷室(ラゲッジルーム)周辺の収納機能と分けて紹介していきましょう。

まずフロントシート周辺には、深めのドアポケットが運転席・助手席の両側に備わっています。ファイルやノートを収納できるので、ドライブの際に重宝すること間違いありません。

アームレストのすぐそばにはセンターコンソールがあり、深くて細長いスペースを持っています。ここにはCDやメモ帳といったかさばるアイテムも収納できるほか、グローブボックスといった鉄板の収納機能もあります。

また、インパネすぐ下にはカップホルダーがついています。これは500ml のペットボトル2本が収納できるスペースですが、ドアポケットにも同様の機能があるので使わない方もいるかもしれません。

しかしペンやボトルガムを入れたりと小物入れとして有効活用できるので、使わないまま放置しておくのは非常にもったいないスペースなのです。

日産 2代目ノートのリアシート・荷室周辺の収納機能を紹介!

リアシートと荷室周辺にも便利な収納機能が備わっています。

フロントシートと同じくリアドアにもドアポケットがあり、お菓子・小物などを収納できる最低限の収納機能が備わっているのです。

センターコンソール後ろ側には2本分のペットボトルが入るスペースがありますが、ペットボトルだけではなくウェットティッシュなどの小物程度なら、難なく収納できるようになっています。

また、リアシートセンターは、オプションでドリンクホルダー付きのアームレストに変更できます。5人乗車時は使えないほか、「X」以上のオプションと限定されるものの、リアシートのセンター部分を引き出すことで、500ml のペットボトル2本を立てられる場所が出現するのです。

不要な時は折りたたんで片づけられるため、邪魔になることもありません。

荷室にラインアップされたオプションとしてチェックしておきたいのが、トノカバーでしょう。このオプションはは荷室の目隠し的な役割を果たし、見栄えを良くします。加えて、夏場の直射日光が気になる場合に取り付ければ、買い物をしたものが熱で痛むこともある程度回避できるでしょう。

残念ながらラゲッジアンダーボックスはないものの、ノートはこれだけでも十分な収納機能を持っているといえます。使い勝手のいい機能やオプションの追加により、収納機能にさらに磨きをかけることができる点も嬉しいポイントでしょう。
ノートは、ただ小さくて運転性能が抜群なだけのクルマではないことがわかりました。

実用性が高く、なおかつ普段使いに便利な収納機能の数々は、ほかのハッチバックにはない強みといえるでしょう。

2020年のフルモデルチェンジに伴い、残念ながら今から新車で購入することはできませんが、気になった方は一度中古車市場を覗いてみるのも良いかもしれません。
【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細