三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの魅力とは?メリット・デメリットを解説

三菱UFJカードVIASOカードのETCカードはETC料金のポイントが2倍になるため、気になっている方も多いのではないでしょうか。
しかし、「三菱UFJカードVIASOカードのETCカードって実際どうなの?」と気になっている方も多いはずです。
そこで、この記事では三菱UFJカードVIASOカードのETCカードのメリットからデメリットまで詳しく解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
- Chapter
- 三菱UFJカードVIASOカードのETCカードとは?
- 三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの5つのメリット
- 三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの3つのデメリット
- 三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの口コミ
- 三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの申し込み方法
- 三菱UFJカードVIASOカードのETCカードによくある質問
- 三菱UFJカードVIASOカード以外でおすすめのETCカード3選
- Rakuten「楽天カード」:1%の高還元
- リクルート「リクルートカード」:1.2%の高還元
- イオン「コスモ・ザ・カード・オーバス」:コスモ石油が会員価格に
- 三菱UFJカードVIASOカードのETCカードでカーライフを充実させよう
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードとは?
三菱UFJカード 三菱UFJカード VIASOカード
年会費無料
ETC利用でポイント2倍
★ETCカードの特徴★
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードは年会費が無料になります。
ETCの利用でポイント2倍になることから、特に高速道路や有料道路を頻繁に利用する方におすすめです。
★クレジットカードの特徴★
三菱UFJカードVIASOカードの最大の特徴は、貯まったポイントが自動的にキャッシュバックされる点です。
ポイントを使うために特別なことをする必要がない点が嬉しいデウsね。
また、POINT名人.comから店舗のホームページにアクセスしてVIASOカードで商品を購入すると、ポイントが最大24倍になります。
- ETC還元率
- 1%
- ETC年会費(税込)
- 無料
- ETC発行手数料(税込)
- 1,100円
- ETCカード発行スピード
- 1〜2週間程度
- クレジットカード年会費(税込)
- 無料
- クレジットカード還元率
- 0.5〜1%
- ブランド
- MasterCard
- ポイント
- VIASOポイント
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの5つのメリット
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードには主に以下の5つのメリットがあります。
・ポイント還元率10%超えも可能
・ETCカードは還元率2倍
・貯まったポイントがキャッシュバックされる
・年会費無料
・カードデザインが豊富
それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
メリット①:ポイント還元率10%超えも可能
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの最大のメリットはポイント還元率が最大で10%を超えることです。
具体的には、三菱UFJニコスが運営するPoint名人.com経由で最大25倍のポイントを手にすることが可能です。
大変オトクなので、三菱UFJカードVIASOカードを契約した時にはチェックするべきでしょう。
メリット②:ETCカードは還元率2倍
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードは高速道路の利用でポイント還元率が通常の2倍、1%になります。
ETCカードの年会費も無料であるため、お得にポイントを貯めることが可能です。
メリット③:貯まったポイントがキャッシュバックされる
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードでは貯まったポイントが自動的にキャッシュバックされます。
ポイント交換の手続きが不要なので、ポイントの有効期限が来てせっかく貯まったポイントがなくなってしまう、なんてこともありません。
システムとしては、入会後1年間はずっとポイントが貯まり続け、そこからポイントがキャッシュバックされていきます。
メリット④:年会費無料
三菱UFJカードVIASOカードはクレジットカードの年会費が無料であり、ETCカードの年会費も無料です。
そのため、継続費用なしでETCカードを持つことができてお得です。
メリット⑤:カードデザインが豊富
三菱UFJカードVIASOカードはカードデザインも豊富です。
具体的には、人気キャラクターとコラボしたデザインが多く、マイメロディ、ラブライブ!などのデザインがあります。
デザインの詳細は公式ページから確認できます。
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの3つのデメリット
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードには以下の3つのデメリットがあります。
・ポイント還元率が0.5%と低い
・ETCカード発行に手数料がかかる
・1年で1000ポイント以上貯めないと消滅してしまう
それぞれのデメリットについて詳しく見ていきましょう。
デメリット①:ポイント還元率が0.5%と低い
三菱UFJカードVIASOカードはポイント還元率が0.5%と低めに設定されています。
ポイントを重視するのであれば、ポイント還元率が1%以上のカードを選びたいところです。
ただ、三菱UFJカードVIASOカードではETCの利用ではポイント還元率が1%となりお得です。
デメリット②:ETCカード発行に手数料がかかる
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードは発行に1,100円の手数料がかかります。
ETCカードを発行するのに最初だけコストがかかってしまう点には注意が必要です。
一方、年会費は無料なので、継続してコストがかかるわけではありません。
デメリット③:1年で1000ポイント以上貯めないと消滅してしまう
三菱UFJカードVIASOカードでは、1年後にポイントがキャッシュバックされますが、この時に1,000ポイント未満だと消滅してしまいます。
1年で1,000ポイント貯めるには、毎月8,500円程度利用しなければなりません。
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの口コミ
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードに集まった口コミについて紹介します。
ViasoのETC通るだけでポイント2倍で還元されるから大好きです
— ララ様 (@X_G5N) July 2, 2020
ちなみにこのVIASOカードってやつ、調べたら年会費は無料(※けいおんのやつはどうなるか知らんけど)で、ETCカードも追加できるらしい。冬のボーナスでETCつけちゃおうかなぁ…
— すいまー (@psiwkiam0000) October 22, 2014
VIASOカードなら発行手数料が1080円かかるだけで、ETCカードの年会費もVIASO自体の年会費も発生しない。ETCで年会費のかかるカードと発行手数料だとどちらを天秤にかけたものかw ニコス(VIASO)はラブライブ仕様です。真面目なラブライバーは審査通りますよ← 見本です。 pic.twitter.com/Hh7ckAiJSH
— ネフタリよしお@ソト⁹⁹ (@yoshiorfevre) December 13, 2016
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの申し込み方法
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの申し込み方法を、VIASOカードを持っていない場合、すでに持っている場合に分けて見ていきましょう。
VIASOカードを持っていない場合
VIASOカードを持っていない場合、クレジットカードとETCカードを同時に申し込むことができます。
具体的な申し込み方法は以下のとおりです。
①VIASOカードの公式ページにアクセス
②公式ページでクレジットカードとETCカードを申し込む
③審査の結果を待つ
④手元にカードが届いたら申し込み完了
VIASOカードを持っている場合
VIASOカードをすでに持っている場合、以下の3つの方法でETCカードを作ることができます。
・NetBranchというVIASOカードの会員サービスから申し込む
・ETCカード申込書を郵送する
・電話する
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードによくある質問
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードによくある質問とその答えについてそれぞれ見ていきましょう。
Q. 三菱UFJカードVIASOカードのETCカードはどう更新したらいい?
A.
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードを更新する時に、特別な手続きは必要ありません。
有効期限が近づいてきたら、次のカードが送られてきます。
有効期限の1ヶ月前を過ぎてもカードが送られてこない場合には、連絡を取りましょう。
Q. 三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの明細はどこから見れる?
A.
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードの明細はVIASOカードと共通で、会員サービスのNetBranchから確認できます。
ただ、NetBranchではクレジットカードの利用明細とETCカードの利用明細を分けてみることはできません。
ETCカードの利用分の明細のみ見たい場合には、ETC利用照会サービスを利用しましょう。
Q. 三菱UFJカードVIASOカードのETCカードを紛失・盗難されたらどうしたらいい?
A.
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードを紛失・盗難された場合には、NICOS盗難紛失受付センターまで連絡しましょう。
すぐにカード利用の一時停止が行われ、カードが再発行されます。
★NICOS盗難紛失受付センター★
電話番号:0120-159674
受付時間:24時間・年中無休
三菱UFJカードVIASOカード以外でおすすめのETCカード3選
三菱UFJカードVIASOカード以外でおすすめのETCカードは以下の3つです。
・Rakuten「楽天カード」
・リクルート「リクルートカード」
・イオン「コスモ・ザ・カード・オーバス」
それぞれの詳細を解説します。
Rakuten「楽天カード」:1%の高還元
Rakuten 楽天カード(楽天ETCカード)
年会費無料
1%の高還元
楽天カードの最大のメリットはETCの利用でもその他の利用でも関係なく、1%の高還元になっていることです。
楽天カードで貯まる楽天ポイントは楽天市場で使えるため活用しやすく、ポイントの倍率が上がる仕掛けも多数用意されています。
たとえば、マイカー登録をすることで、ポイントの倍率が+3倍になります。
- ETC還元率
- 1%
- ETC年会費(税込)
- 550円
- ETC発行手数料(税込)
- 無料
- ETCカード発行スピード
- 約1週間
- クレジットカード年会費(税込)
- 永年無料
- クレジットカード還元率
- 1〜4.5%
- ブランド
- Visa、Mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS
- ポイント
- 楽天ポイント
リクルート「リクルートカード」:1.2%の高還元
リクルート リクルートカード
年会費無料
1.2%の高還元
リクルートカードも非常にポイント還元率が高いカードで、基本還元率が1.2%になります。
国際ブランドをJCBにすればETC発行手数料も無料にし、年会費も込みでノーコストでETCカードを持つことも可能です。
ETCカードの発行スピードも他社と比較すると早めの約1週間です。
- ETC還元率
- 1.2%
- ETC年会費(税込)
- 無料
- ETC発行手数料(税込)
- 1,100円 ※JCBのみ無料
- ETCカード発行スピード
- 約1週間
- クレジットカード年会費(税込)
- 無料
- クレジットカード還元率
- 1.2〜4.2%
- ブランド
- Visa、Mastercard、JCB
- ポイント
- リクルートポイント
イオン「コスモ・ザ・カード・オーバス」:コスモ石油が会員価格に
イオン コスモ・ザ・カード・オーパス(ETC専用カード)
年会費無料
コスモ石油が会員価格に
コスモ・ザ・カード・オーバスではコスモ石油での給油が会員価格になります。
年会費や発行手数料も無料に設定されており、大変お得です。
さらに、イオン系のカードではETCゲートの開閉バーに衝突して車体が損傷した時に、5万円の見舞金を支払ってもらうことが可能です。
- ETC還元率
- 0.5%
- ETC年会費(税込)
- 無料
- ETC発行手数料(税込)
- 無料
- ETCカード発行スピード
- 最短即日
- クレジットカード年会費(税込)
- 無料
- クレジットカード還元率
- 0.5〜1.33%
- ブランド
- Visa、Mastercard、JCB
- ポイント
- WAON POINT
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードでカーライフを充実させよう
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードはETC利用でのポイント還元率が1%と高還元になることがおすすめのポイントでした。
三菱UFJカードVIASOカードのETCカードでカーライフを充実させてみてはいかがでしょうか。