ネコの気持ちはしっぽでわかる?しっぽの動きにはどういう意味があるの?
更新日:2023.09.28
ネコは、名前を呼ぶとしっぽを振ったり、遊んでいるとしっぽがピンと立っていたりしますが、実はこれらの動きにはきちんと意味があります。では、しっぽの動きで何を表しているのでしょうか。
ネコのしっぽの動きにはどういう意味がある?
人間にはなくてネコにはあるもの。それは「しっぽ」です。ネコのしっぽは、日常生活において身体のバランスをとっていたり、防寒具やマーキングのために使用したりと、さまざまな役割を担っています。
なかでもネコのしっぽが持つ役割において重要なのが、「感情表現」です。人間は顔の表情で喜怒哀楽の感情を表すことができますが、ネコはそれをしっぽで行っているのです。
では具体的には、しっぽのどのような動きでどのような感情を表現しているのでしょうか。
なかでもネコのしっぽが持つ役割において重要なのが、「感情表現」です。人間は顔の表情で喜怒哀楽の感情を表すことができますが、ネコはそれをしっぽで行っているのです。
では具体的には、しっぽのどのような動きでどのような感情を表現しているのでしょうか。
しっぽをピンと垂直に立てる
ごはんやおやつを求めているときや、遊んでほしいとき、嬉しいときなど、飼い主に構ってもらいたいときにしっぽを立てることが多くあります。しっぽをピンと立てて擦り寄ってくるときは、その時の状況に合わせて、おやつをあげたり、優しく頭を撫でてあげましょう。
しっぽを大きく左右に振る
ネコがしっぽを左右に大きく振るのは、機嫌が良いときや安心しているときが多く、リラックスしている証拠です。
ボワっとしっぽを膨らます
ネコが毛を逆立ててしっぽをボワっと膨らませるときは、驚いているときや恐怖を感じているとき、また威嚇をしているときなどが多くあるようです。しっぽが膨らんでいる際は、無理に触ろうとせず、そっと離れて落ち着くまで見守ってあげましょう。
このように、ネコはしっぽでさまざまな感情表現を行っています。ネコのしっぽの動きをきちんと理解してあげることによって、ネコとのコミュニケーションをより一層深めることができるかもしれません。
ツーフィット
キャットセイバーⅢ 12V専用 電気式自動車猫よけシステム
キャットセイバーⅢ 12V専用 電気式自動車猫よけシステム
11000円(税込)
光と音波でネコを傷つけずにクルマから守る!
「キャットセイバーⅢ」は、ネコが居心地が悪く感じる音波、および光を発生させ、ネコのクルマへの滞在を防ぎます。
個々のネコの性格や年齢、健康状態などによって効果に差は出るものの、複数の異なる周波数と超音波、LEDによる光の点滅により慣れにくくなっており、ネコにとって不快で居心地の悪い場所であることを認識させます。
取り付け方は簡単で、バッテリーのプラスとマイナス端子を緩め、赤と黒のコードをそれぞれ端子に接続し、本体をタイラップ等で固定させれば完了です。
- サイズ
- 84mm×84mm×25mm