絶大な支持率アリ!S30 フェアレディZってどんな車?

日産 フェアレディZ S30

※この記事には広告が含まれます

日本を代表するスポーツカーのひとつ日産フェアレディZ。のびやかなスタイリングは輸入スポーツカーに通じる高級感がありますね。2000年に一度生産を終了し、存続が危ぶまれましたが、2002年には復活。やはり、日産というブランドを象徴する上ではなくてはならない存在ということなのでしょう。その初代モデル(S30)は、現在でも人気のあることをご存知ですか?
Chapter
今も人気の初代フェアレディZ
スタイリング
メカニズムとエンジン種類

今も人気の初代フェアレディZ

初代フェアレディZは、アメリカ市場で販売することを念頭に開発されたモデルです。そのため、レースやラリーに戦える性能を持ちながら、十分な実用性を合わせ持つスポーツカーとして設計されています。

当初は、2シーターのみの販売で、ロングホイールベースにリアシートを備えた2by2は、1974年に追加されたものです。

海外の高級GTカーと同等の性能を持ちながら、お手頃価格で購入できるモデルということもあり、瞬く間にヒットモデルに。その恩恵もあり、アメリカを中心に約10年間という長寿モデルでもありました。

ちなみに「フェアレディ」というネーミングは日本だけだというのはご存知ですか?海外では、DATSUN Zまたは NISSAN Zと社名を冠した名前となっています。(現行モデルは、NISSAN 370Z)

S30の世界総販売台数は55万台。日本国内での販売数は8万台と、当時のスポーツカーとしては異例の記録を樹立し、北米ではズィーカー(Z-Car)のニックネームで多くの人に愛されました。

スタイリング

いまでこそ、日産の代表格であるフェアレディZですが、当時は、同社のイメージリーダーとなるモデルが強く求められていました。それを考えれば、当時の日産の思惑は当たっていたということになります。しかし、現在まで継続されるモデルになると予想できていたでしょうか。

スタイリングは、ジャガーEタイプを彷彿させるロングノーズショートデッキ。これは当時の北米日産の社長、片山氏からの要望だったとされています。現在の水準から見てもカッコイイと思わせるS30型のスタイリングはまさに狙い通りだったと言えます。

また、市場の中心となる北米のライフスタイルを考慮し、トランクルームには1週間分の食料を積載できるという実用性も備えていました。

メカニズムとエンジン種類

抜群のプロポーションを持つボディに、軽量モノコックボディ。足回りは前後ともにストラット式サスペンションによる四輪独立懸架とし、優れた路面追従性を実現していました。走行性能についてはライバル視していたジャガー Eタイプ、ポルシェ911に勝るとも劣らない性能を持っていたと言われています。

エンジンはすべて直列6気筒で、当初はL20型2.0LとL24型2.4L。さらにスカイラインGT-Rと同じ直列6気筒DOHC 2.0L(S20型)というラインナップ。後に、2.6L、2.8Lが追加されました。駆動方式はもちろんスポーツカーのスタンダードであるFRで、トランスミッションは5速MT、4速MT、3速ATの3種類。

2代目が登場する1978年まで幾度となく改良が施され、その性能を高めていきました。

この成功がきっかけとなり、2代目以降も順調に販売を伸ばしたフェアレディZは、世界を代表するスポーツカーへ成長していったのです。

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細