スバル クロストレックの試乗記 | スムーズな加速とハンドリング、快適な乗り心地を評価【プロ徹底解説】
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
スバルの最も小さなクロスオーバー/SUVである「クロストレック」。その走りは、どのようなものなのでしょうか。そこで「クロストレック」の4WDモデルを借り出して、試乗してみました。その印象をレポートします。
文・鈴木 ケンイチ/写真・PBKK
文・鈴木 ケンイチ/写真・PBKK
基本部分を先代から踏襲したスバル クロストレック
新型「クロストレック」は、先代までは「スバルXV」と呼ばれていました。第3世代へのフルモデルチェンジにあわせて名称を世界統一するために、「クロストレック」となりました。先代よりも、よりアクティブで、よりFUNな車を目指したと言います。
とはいえ、その中身の多くは先代から踏襲されているものが占めます。プラットフォームは先代でも使っているスバルグローバルプラットフォームを改良したもの。2リッターの水平対向エンジンにリニアトロニックCVTとモーターを組み合わせる「e-BOXER」ハイブリッドシステムも先代の継承です。
運転席に座るだけでわかるスバルらしさ
スバルの魅力のひとつは、安全性の高さにあります。そのこだわりは、0次安全と呼ぶ、走り出す前から始まっています。端的に言えば、運転席からの視界が非常によいのです。この新型「クロストレック」も、そうした部分がしっかりと作り込まれています。Aピラー付け根とミラーの配置がよく考えられており、斜め前がよく見えます。また、新世代となったアイサイトはサイズが小さくなっており、これも視界を良くすることに貢献しています。
また、ステアリングやシフトノブまわりに物理スイッチが数多く用意されているのもスバル車の特徴です。見栄え的には微妙ですけれど、どこになにがあるのかを覚えてしまえば便利なもの。パドルシフトや、エンジン特性を変更させるSI-DRIVEモードのスイッチは、運転好きの心をウキウキさせてくれる存在でもあります。
また、新しくなった大きく、そして縦型のセンターディスプレイは、視認性だけでなく操作性もよいと感じさせるものでした。
走り出す前から、運転しやすさとワクワク感が得られる。これもスバル車ならではのものであり、「クロストレック」の魅力と言えるでしょう。
走り出す前から、運転しやすさとワクワク感が得られる。これもスバル車ならではのものであり、「クロストレック」の魅力と言えるでしょう。
スムーズな加速にハンドリング、そして乗り心地
走り出して、すぐに感じたのは、加速のスムーズなこと。もともと振動の少ない水平対向エンジンにCVTという組み合わせだけでもスムーズなのに、発進直後のトルク不足などの弱い部分を、ハイブリッドのモーターがカバーしているようです。全体にトルク感が十分にあって、レスポンス良く加速してくれます。そして、加速した先の伸びるフィーリングも素晴らしいものでした。
また、ステアリングに対する車の反応も滑らかです。ハンドル中立付近は、やや緩いけれど、これは履いているオールシーズンタイヤの影響もあるでしょう。それでも、中立を過ぎて切り足してゆけば、ステアリング操作量に応じて、しっかりとリニアに車が反応してくれます。そのときのロールも一定で、グラリと不安になることはありません。そして段差を乗り越えるときのショックのいなし方も上手なもの。乗員を揺らさないようにシートにも工夫してあるようで、乗り心地は相当によい部類と言えるでしょう。
また、ステアリングに対する車の反応も滑らかです。ハンドル中立付近は、やや緩いけれど、これは履いているオールシーズンタイヤの影響もあるでしょう。それでも、中立を過ぎて切り足してゆけば、ステアリング操作量に応じて、しっかりとリニアに車が反応してくれます。そのときのロールも一定で、グラリと不安になることはありません。そして段差を乗り越えるときのショックのいなし方も上手なもの。乗員を揺らさないようにシートにも工夫してあるようで、乗り心地は相当によい部類と言えるでしょう。
この全般にわたるスムーズさと滑らかさこそが、先代からの大きな進化であり、「クロストレック」の走りの大きな魅力なのではないでしょうか。
ちなみに、「クロストレック」はスポーツカーではありませんから、速いわけではありません。2リッターのエンジンは、最高出力107kW(145馬力)・最大トルク188Nmで、アシストを行うモーターも10kW(13.6馬力)・65Nmしかありません。街中の流れをリードするには十分ですが、スポーツカーを期待すると肩すかしになることでしょう。
ちなみに、「クロストレック」はスポーツカーではありませんから、速いわけではありません。2リッターのエンジンは、最高出力107kW(145馬力)・最大トルク188Nmで、アシストを行うモーターも10kW(13.6馬力)・65Nmしかありません。街中の流れをリードするには十分ですが、スポーツカーを期待すると肩すかしになることでしょう。
攻め込んでも、高い安心感はどこまでも継続
実は、今回の試乗ではなく、それ以前に、アップダウンのあるワインディングのようなクローズドコースを走らせた経験があります。そこで感心したのは、ペースをどんどんと上げていっても、挙動は一定で、安心感が非常に高かったこと。アンダーもオーバーも、なかなか見せず、スポーツカーのようなハイペースで走れてしまいました。
「クロストレック」は小さなクロスオーバー/SUVです。そのちょうどよいサイズ感と良好な視界から、街中の取り回しが非情に良かったことも印象に強く残りました。スムーズで快適な乗り心地と、高いハンドリング性能を併せ持つ車と言っていいでしょう。