ホンダ グレイスの前期・後期の違いとは?現行モデルとマイナーチェンジ前を比較!
更新日:2024.09.09
※この記事には広告が含まれます
ホンダ グレイスは、2014年12月に販売開始されたコンパクトセダン。5ナンバーサイズのコンパクトボディは、立体駐車場への駐車や曲がり道などの小回り、狭い道での乗り降りなど日常のさまざまなシーンに対応します。
コンパクトカーの使い勝手もありながら、室内には開放的な奥行きのある居住空間を実現。さらに、上級セダンとハイブリッド車を掛け合わせた安定感のある走りや、存在感あるボディデザインなど、多彩な魅力がたくさん詰まっています。
そんな上質なこだわりを見せるグレイスですが、現行モデルでまだ1代目。しかし2017年にマイナーチェンジが行われ、発売当初のモデルと比べて、より洗練された1台に仕上げられました。今回は、ホンダ グレイスの現行モデルとモデルチェンジ前の違いについて解説していきます。
文・PBKK
コンパクトカーの使い勝手もありながら、室内には開放的な奥行きのある居住空間を実現。さらに、上級セダンとハイブリッド車を掛け合わせた安定感のある走りや、存在感あるボディデザインなど、多彩な魅力がたくさん詰まっています。
そんな上質なこだわりを見せるグレイスですが、現行モデルでまだ1代目。しかし2017年にマイナーチェンジが行われ、発売当初のモデルと比べて、より洗練された1台に仕上げられました。今回は、ホンダ グレイスの現行モデルとモデルチェンジ前の違いについて解説していきます。
文・PBKK
グレイスはマイナーチェンジで燃費性能が向上!力強く上質なドライブが楽しめる!
ホンダ グレイスは、ハイブリッド専用車として登場しました。グレイスに採用されたハイブリッドシステムは「SPORT HYBRID i-DCD」。加速力のある走りと低燃費の両立を実現させています。
2017年のマイナーチェンジでは「SPORT HYBRID i-DCD」システムをそのまま継承しましたが、一部性能が向上されました。モーターパワーの向上と、ハイブリッドシステムを制御変更したことにより、モデルチェンジ前よりもパワフルな走りと燃費効率の向上を実現しています。
2017年のマイナーチェンジでは「SPORT HYBRID i-DCD」システムをそのまま継承しましたが、一部性能が向上されました。モーターパワーの向上と、ハイブリッドシステムを制御変更したことにより、モデルチェンジ前よりもパワフルな走りと燃費効率の向上を実現しています。
グレイス モデルチェンジ前の燃費は、ハイブリッドセダンNO.1の34.4km/L(JC08モード)を記録していましたが、モデルチェンジ後の現行モデルでは34.8km/L(JC08モード)を達成。
高速道路や急な坂道など加速力が必要な道では、エンジンの力を借りて馬力のある走りを。発進時や街乗りの際には、モーターとバッテリーで静かで滑らかなEV走行ができるグレイスは、乗り心地の良さがアップしています。
高速道路や急な坂道など加速力が必要な道では、エンジンの力を借りて馬力のある走りを。発進時や街乗りの際には、モーターとバッテリーで静かで滑らかなEV走行ができるグレイスは、乗り心地の良さがアップしています。
後期グレイスは充実の安全装備 ホンダセンシングを搭載!
2014年に登場したモデルチェンジ前のグレイスには、安全装備の「シティーブレーキアクティブシステム(低速域衝突軽減ブレーキ+誤発進抑制機能)」が搭載されていました。約30km/h以下での前方車両との衝突回避または軽減を自動ブレーキをかけて行ってくれるシステム。
グレイスは、長年クルマを運転してきた高齢ドライバーからも扱いやすさが人気のハイブリッドセダンです。しかし、安全装備がシティーブレーキアクティブシステムのみとなるとなんとなく物足りなさを感じてしまいます。
そこで2017年に安全装備が強化され、ホンダの先進安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」が採用されました。ホンダセンシングの安全装備は実に多彩です。
グレイスは、長年クルマを運転してきた高齢ドライバーからも扱いやすさが人気のハイブリッドセダンです。しかし、安全装備がシティーブレーキアクティブシステムのみとなるとなんとなく物足りなさを感じてしまいます。
そこで2017年に安全装備が強化され、ホンダの先進安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」が採用されました。ホンダセンシングの安全装備は実に多彩です。
・衝突軽減ブレーキ(CMBS)
車両や歩行者などの障害物を検知し、衝突の可能性がある場合、自動ブレーキをかけることで衝突回避または軽減を行います。
・誤発進抑制機能
前方車両がある状態で誤ってアクセルを踏んでしまった場合、急発進を防ぎます。
・先行者発進お知らせ機能
前方車両が発進したことをドライバーに警報などで知らせます。
・標識認識機能
フロントガラス上部に設置された単眼カメラにより道路標識を認識させ、ディスプレイに表示します。見落としがちな標識もクルマが捉えてくれるので安心です。
・車線維持支援システム(LKAS)
車線の中央を走行できるようにステアリング操作をクルマがサポートしてくれます。長距離ドライブの疲れなどでの蛇行運転を防ぎます。
・アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)
高速道路や渋滞時などで、前方車両と適切な車間距離を保ちます。
・歩行者事故低減ステアリング
歩行者との衝突事故を回避します。世界で初めて搭載された機能です。
車両や歩行者などの障害物を検知し、衝突の可能性がある場合、自動ブレーキをかけることで衝突回避または軽減を行います。
・誤発進抑制機能
前方車両がある状態で誤ってアクセルを踏んでしまった場合、急発進を防ぎます。
・先行者発進お知らせ機能
前方車両が発進したことをドライバーに警報などで知らせます。
・標識認識機能
フロントガラス上部に設置された単眼カメラにより道路標識を認識させ、ディスプレイに表示します。見落としがちな標識もクルマが捉えてくれるので安心です。
・車線維持支援システム(LKAS)
車線の中央を走行できるようにステアリング操作をクルマがサポートしてくれます。長距離ドライブの疲れなどでの蛇行運転を防ぎます。
・アダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)
高速道路や渋滞時などで、前方車両と適切な車間距離を保ちます。
・歩行者事故低減ステアリング
歩行者との衝突事故を回避します。世界で初めて搭載された機能です。
豊富な安全装備に加えて、夜間や視界が悪くなってきた際に自動でハイビームとロービームを切り替えて、道を照らす「オートハイビーム」も装備しています。運転する環境を整えることで、交通事故の発生防止に繋がります。
モデルチェンジ後のグレイスは、ドライバーの安全運転をサポートする「セーフティー・サポートカーS(ワイド)」に該当しています。ドライバーをはじめ乗車した人や、前方車両・対向車など自車だけではなく、多くの人とクルマを守ってくれるクルマです。
モデルチェンジ後のグレイスは、ドライバーの安全運転をサポートする「セーフティー・サポートカーS(ワイド)」に該当しています。ドライバーをはじめ乗車した人や、前方車両・対向車など自車だけではなく、多くの人とクルマを守ってくれるクルマです。
グレイスはマイナーチェンジでエクステリアがよりスポーティーに!新色も登場!
グレイスは同社のフィットに似ており、フィットのセダン版?なんて言われることもしばしば。しかし、親しみのあるフィットと比べて、グレイスはスタリッシュを追求した大人のクルマといった感じです。
そんなグレイスのエクステリア(外観)は、モデルチェンジにより、さらに磨き上げられました。ヘッドライトにはインラインタイプのLEDヘッドライト、力強いフロントバンパーを採用したことで、存在感がアップしています。
そんなグレイスのエクステリア(外観)は、モデルチェンジにより、さらに磨き上げられました。ヘッドライトにはインラインタイプのLEDヘッドライト、力強いフロントバンパーを採用したことで、存在感がアップしています。
また新たなカラーも設定されました。鮮やかな深みのあるブルーが特徴の「ブリリアントスポーティーブルー」。夜の暗闇の中でも輝きを放つ「ルナシルバーメタリック」上記の2色を追加し、カラーバリエーションは全7色となっています。
グレイスはルームランプにLEDランプを採用
もともとグレイスの室内はラグジュアリーで過ごしやすいとユーザーから好評です。開放的な広々とした室内空間には、シンプルながらも使い勝手の良い収納や便利機能が豊富に備わっています。
モデルチェンジではインテリアの細部にもこだわり、地図など何か車内で確認する際に便利なマップランプやルームランプ(室内灯)をLEDランプへと変更しました。夜や薄暗い際、車内で過ごしたり物を探す場合、ルームランプは必須アイテムです。明るさが広がらないと視界も悪く、居心地悪さにも繋がります。
LEDランプにしたことで、モデルチェンジ前よりも車内をはっきりとした明るさで照らせるようになりました。またLEDランプは、長寿命で優れた省エネ性能も持ち合わせています。一般的に使用されるハロゲンランプよりも明瞭に照らし、長持ちしながら、クルマのバッテリー消費も抑えてくれるので非常に便利です。
モデルチェンジではインテリアの細部にもこだわり、地図など何か車内で確認する際に便利なマップランプやルームランプ(室内灯)をLEDランプへと変更しました。夜や薄暗い際、車内で過ごしたり物を探す場合、ルームランプは必須アイテムです。明るさが広がらないと視界も悪く、居心地悪さにも繋がります。
LEDランプにしたことで、モデルチェンジ前よりも車内をはっきりとした明るさで照らせるようになりました。またLEDランプは、長寿命で優れた省エネ性能も持ち合わせています。一般的に使用されるハロゲンランプよりも明瞭に照らし、長持ちしながら、クルマのバッテリー消費も抑えてくれるので非常に便利です。
グレイスはマイナーチェンジでシート表皮も変わりました!
車内で一番触れることの多い、乗り心地の良さに直結する座席のシート。グレイスのシートは、クッションの厚みや硬さなどにこだわった上質な仕上がりとなっています。上級セダンのシートフレームを採用し、まるでソファで過ごしているかのような快適さは、長時間のドライブにも対応し疲れを軽減させます。
そんな、グレイスの魅力の1つであるシートは、モデルチェンジにより一新されました。直接、肌に触れた際も心地よく高品質で、防水加工がされているため利便性にも富んでいます。
走行性能や安全装備なども乗車する上でとても重要ですが、乗る人にとっては座り心地が乗車した際の、印象の1つとして記憶に強く刻まれます。グレイスの磨き上げられたシートは、またグレイスに乗りたい!と思わせてくれる魅力が十分に詰めこまれています。
走行性能や安全装備なども乗車する上でとても重要ですが、乗る人にとっては座り心地が乗車した際の、印象の1つとして記憶に強く刻まれます。グレイスの磨き上げられたシートは、またグレイスに乗りたい!と思わせてくれる魅力が十分に詰めこまれています。
グレイスはさらに思いやりが詰めこまれた1台へと進化!
ホンダ グレイスは「コンパクトセダンの刷新」のコンセプトを基に開発されたハイブリッドセダンです。同社のフィットと似ていることから、フィットの陰に隠れてしまっているのも事実です。
しかし、2017年のマイナーチェンジで、細部までにこだわりを見せワンランク上のクルマに磨き上げられました。グレイスを象徴するスタイリッシュでスポーティーなエクステリアは洗練され、より存在感がアップ。もともと備わっているグレイスの可能性を最大限に活かし、インテリアもさらに居住性が高められました。
またハイブリッドシステムを強化し、先進の予防安全技術であるホンダセンシングを採用したことで、幅広いニーズに対応できる1台となりました。
グレイスは、車名である「グレイス=思いやり」のままに、乗車した全ての人におもてなしをしてくれます。ぜひ試乗などでチェックし、乗り心地を確かめてみてください。きっと、もっと乗ってみたくなるクルマになること間違いなしです。
しかし、2017年のマイナーチェンジで、細部までにこだわりを見せワンランク上のクルマに磨き上げられました。グレイスを象徴するスタイリッシュでスポーティーなエクステリアは洗練され、より存在感がアップ。もともと備わっているグレイスの可能性を最大限に活かし、インテリアもさらに居住性が高められました。
またハイブリッドシステムを強化し、先進の予防安全技術であるホンダセンシングを採用したことで、幅広いニーズに対応できる1台となりました。
グレイスは、車名である「グレイス=思いやり」のままに、乗車した全ての人におもてなしをしてくれます。ぜひ試乗などでチェックし、乗り心地を確かめてみてください。きっと、もっと乗ってみたくなるクルマになること間違いなしです。