永遠のライバル!インプVSランエボ あなたはどっち派?

インプレッサ(COTY2016-2017受賞車)

※この記事には広告が含まれます

スバル、三菱自動車の名車として比較されることが多いインプレッサとランサーエボリューション。

今回は現行の2車種である「WRX STI」と「ランエボⅩ」を比べてみます。果たして、この2台は犬猿の仲なのでしょうか?それとも、永遠のライバルなのでしょうか?
Chapter
インプとランエボの歴史
似た者同士の2台?
ガッチガチに電子制御で固めた「ランエボX」
バランスの良さが売りの「WRX STI」
運命の別れ道

インプとランエボの歴史

そもそもこの2台がどのように誕生し、互いに比較されるような関係になったのかを振り返ってみましょう。ランエボとWRXの共通点として挙げられるのが、両車とも「WRC勝利を使命とする自動車」であるということです。

また、ランエボもSTIもほぼ1年毎に性能をアップしていて、まるでレース勝利に向けて互いに切磋琢磨しているかのような関係です。実際にこの2台はWRCで激闘を繰り広げました。しかも欧州勢を置き去りにして、です。この2台両方に今なお根強いファンがいるのも納得ですね。

似た者同士の2台?

この2台が比較される理由の1つに共通点が多いことがあります。

2015年2月4日現在、それぞれの現行モデル「WRX STI」と「ランエボⅩ」を比べてみると、WRX STIは2リッターの水平対向エンジンにターボを搭載して伝統の4WD。一方のランエボⅩも同じく4WDで、しかも2リッター直列4気筒、ターボ搭載ということで共通点が多いです。

また、共に300万円台〜ですが、お値段以上のパフォーマンス性を誇ります。一見似た者同士の2台ですが、ここからは個別にその特徴を見ていきたいと思います。

ガッチガチに電子制御で固めた「ランエボX」

ガッチガチに電子制御で固めた「ランエボX」。

公道で走るにはその性能が勿体ないほどの様々な機能を搭載しています。ほぼ全ての動作に電子制御が関わってくると言ってもいいほどです。

・前後駆動力配分を常に50:50にする
・コーナー時に車両が旋回する力を効率よく発生させて、コーナリングを助ける
・制動力を電子制御して安定性を保つ
・スリップや横滑り防止のためにブレーキとエンジンも電子制御

ランエボⅩは何としてでも速さを求めるような車です。詳しくはこちらのページをご覧下さい。

新型NSXより優れている!?三菱自慢の駆動システム「S-AWC」とは?

バランスの良さが売りの「WRX STI」

WRX STIはランエボXと同じく、パフォーマンス性の高さを追求しています。しかし、ランエボⅩのようなハイテク車ではありません。WRXもラリーカー派生の一般車ですが、ランエボⅩよりはサーキット走行に特化していない印象です。

例えば、WRX STIはポルシェ911やケイマンなどの欧州の王道スポーツカーをベンチマークとしていますが、競っている点はパワーやスピードではなくハンドリングや走行安定性など。スバル車お馴染みのアイサイトも搭載されていて、走りを重視しながらバランスも大切にしています。

運命の別れ道

これまで互いに競うように歴史を積み重ねてきたインプとランエボですが、2014年に大きな動きがありました。これまで三菱の代表車であったランエボシリーズが2014年内に生産が終了されることが決定したのです!

一方の現行「WRX STI」は発売1カ月で目標の7.4倍となる1843台を受注。このように明暗が分かれてしまったのはなぜでしょうか。今後再び「インプVSランエボ」という話題が挙がるのか、それとも二度と見られないのでしょうか?気になるところです。

2015年ランエボ生産終了!23年の歴史に幕を下ろしたその理由とは?
【完全版】昔のインプレッサは丸目!? 変遷と燃費・中古価格まとめ!
インプレッサから独立したWRX STiとは?WRX STiの中古価格・燃費・ライバル車は?

【永遠のライバル!!ランエボvsWRX】土屋圭市とマリオ高野がランエボXと初代インプレッサWRXとWRX STI EJ20 FINAL EDITIONを75分語り尽くす 土屋圭市のヴィンテージタイムス

【お得情報あり】CarMe & CARPRIMEのLINEに登録する

商品詳細