【パナソニックCN-LR820D】スバルインプレッサ専用ナビを徹底レビュー

スバルの人気車種インプレッサ(IMPREZA)が5代目へ。
インプレッサ(IMPREZA)のカーナビは、メーカーオプションはなくディーラーオプションとして用意されているのですが、パイオニア・ケンウッド、三菱電機などメーカーの様々なモデルがラインナップされています。
このように様々なメーカーのものが用意されているこのモデルのカーナビですが、その中で一番注目されているのがインプレッサ(IMPREZA)専用のデザインとなっているパナソニックのビルトインナビ”CN-LR820D”。
このパナソニック製のナビはこのクルマのために作られた専用デザインと言う事もあり、見た目のフィット感は抜群に良い感じでした!
先日、このインプレッサ(IMPREZA)専用デザインとなっているパナソニックのビルドインナビ”CN-LR820D”を見る事ができたので、どこよりも詳しく紹介したいと思います。また、このパナソニック製ナビのメリットについてもお話したいと思います。
2018/1/24
インプレッサ専用パナソニックのナビの画像レビュー
スバルの人気車種、インプレッサ(IMPREZA)専用デザインのパナソニック製ナビは、このようなデザインになっています。
このパナソニック製のナビもディーラーオプションナビなのですが、専用デザインと言う事もあり、インパネのオーディオクラスター部分とのフィット感は抜群!
ディーラーオプションナビと言っても遜色ないくらいインパネのデザインとマッチしていました。
そして、ハンドルの右側に装備されているスタータースイッチを押すと、“SUBARU”のロゴがナビに表示され、その後、地図が画面に表示されます。
このパナソニック製のナビの画面サイズは、8インチ。画面サイズも大きく、運転中の視認性もとても良いと思いました。
パナソニック製ナビ”CN-LR820D”は機能性も十分
またこのインプレッサ(IMPREZA)専用にデザインされたこのナビは、機能面も十分。
例えば、このパナソニック製のナビ”CN-LR820D”は現在の渋滞情報だけではなく、過去の渋滞情報も確認する事ができます。
また、このカーナビは車両とも連動しており、オーディオ画面やナビのルート案内などをインパネの中央上部に設置してあるマルチファンクションディスプレイ(MFD)に表示してくれます。
このように機能性に優れているのもこのパナソニック製ナビの特徴の一つかなと思いました。
ちなみに、このパナソニック製ナビはフルセグTVも見る事ができますよ。このようにエンターテイメント性に優れているのもとても良いと思いました。