業界のタブーに切り込んだ!?新型エルグランドCMの登場車種が知りたい!
ファミリー層など幅広い世代に人気のミニバン、日産 エルグランド。その新CMになんと日産以外のクルマやバイクが多数登場し、にわかに話題になっています。いったいどんなクルマが登場しているのでしょうか?
ファミリー層など幅広い世代に人気のミニバン、日産 エルグランド。その新CMになんと日産以外のクルマやバイクが多数登場し、にわかに話題になっています。いったいどんなクルマが登場しているのでしょうか?
新型「ノート e-POWER」が絶好調の日産。その日産のミニバンフラッグシップが「エルグランド」です。現在公開されているCMには多くのスポーツカーやバイクが登場し、思わず走り出したくなってしまうワクワク感ある仕上がりになっています。
是非こちらをチェックしてみてください。
しかしちょっと待ってください、日産のCMなのに明らかに「他メーカーのクルマ」が登場しているではないですか。
では、わかる範囲でどんな車種なのかチェックしていってみましょう。
まず最初にエルグランドを追走する黄色いGT風マシン、これはニュージーランドのキットカー、Saker(セイカー)SV1-MRXで間違いないと思われます。
軽量ボディに500馬力以上のエンジンを搭載したモンスター級のマシン…です。
Sakerの次に走り出すのが2台のバイク。ブラックのマシンは判別が難しいですが、ホワイトのバイクは、ライトの形状、カラーリングからおそらくMVアグスタのF4と思われます。
これはすぐにわかった方も多いのではないでしょうか、次に走り出すのがケータハムの「セブン」です。これもSaker同様キットカーとしての側面があります。
世界一美しいレーシングマシンともいわれる、フェラーリ330 P4もセブンの後ろに確認できます。(動画21秒あたり)
しかしこの330P4自体がそもそも3台しか作られていないという非常に希少なもの。こうした撮影のために使用できるとは到底思えません。恐らく、これはレプリカ(ノーブルP4?)であると予想されます。とはいえ、美しいボディラインはこの動画でも確認できますね。
P4の後ろに非常に角ばったアメ車然としたクルマが確認できます。これはおそらくDodge Superbee(動画とはフロントマスクが異なります)ではないかと。1968年~のアメ車だけに、今回登場するクルマのなかでも異彩を放っています。この流れだと、おそらくレプリカだと思われます。
さらにその後ろにチラリと映るブルーに白のストライプの入ったクルマは、シェルビー デイトナ コブラ(もちろんレプリカ)とじゃないでしょうか。
このように多彩なスポーツモデルに彩られ、非常に楽しい仕上がりになったエルグランドのCM。バイクはさておき、これら登場するクルマには共通点があります。これは「キットカー」あるいは「レプリカ」だということ。
Sakerしかりケータハムしかり、バックヤードビルダーともいうべき少量生産のメーカーです。またレプリカモデルも同様にキットカーとなっています。
通常の量産している自動車メーカーであれば当然、日産自動車のCMに出すのは馴染まないのは自明。しかし今回はそうしたメーカーではなく、特殊なキットカー達だったことから、日産・ルノーアライアンスも許可をしたのだと考えられます。
いずれにせよ、エルグランドの「スポーツ性」のメタファーとしてこうしたモデルたちを登場させたと考えますが、なにはともあれ、こうした夢のあるクルマが沢山登場するワクワクするCMですよね。皆さまも是非じっくりチェックしてみては如何でしょうか。
エルグランドの「VIP」はどんな仕様?どんな人が購入しているの?
スズキ ランディと日産 セレナなど…実はこれも同じ車だった!OEMの車7選
昔のオートマ車にあった、シフトレバーのODボタン。これってなに?
ポルシェ911やVWビートルに採用された「スポルトマチック」とは?
【スバル雪上試乗会】雪国での使用でこそ光る、スバルならではの性能
1500万円のフェラーリ カリフォルニアが "月5万円" でマイカーに!? その方法を教えます
限定モノは皆の憧れ!? 日本国内で50台のみの限定販売モデル6選
車内をとても快適にするおすすめカー用品・便利グッズ15選!自動車のプロが厳選!
ラフからの構え方と打ち方|“次のラウンドですぐ使える”90を切るためのワンポイントテクニック
自動車のプロがおすすめする洗車グッズ17選!これでもう迷うことなし!
世はコンパクトSUV時代!? 今買いたいコンパクトSUV5選
【スバル雪上試乗会】雪国での使用でこそ光る、スバルならではの性能
新しい自動車税は単なる増税か!? 走行距離によって税額が変わるかも?
ゲレンデを駆け上るスバルゲレンデタクシー。今シーズンは意外なコラボも!