ハイブリッドMZとMXの外装の3つの違い。イグニスのグレード選び
更新日:2020.02.13

※この記事には広告が含まれる場合があります
イグニス(IGNIS)は、次の3つのグレード、・ハイブリッドMG・ハイブリッドMX・ハイブリッドMZそして、イグニス(IGNIS)の見積もりをもらった時にディーラーさんに話を聞いたのですが、やはり人気はハイブリッドMXとMZグレードのようです。そんなイグニス(IGNIS)のハイブリッドMXグレードとMZグレードの外装・エクステリアの機能・装備の違いについて、紹介したいと思います。
2016/7/28
2016/7/28
- Chapter
- 違い1:デザイン性&機能面
- 違い2:快適装備
- 違い3:カラーバリエーション
違い1:デザイン性&機能面
イグニス(IGNIS)の中間グレード”ハイブリッドMX”と最上位グレード”ハイブリッドMZ”の違いの一つは、デザイン性や機能面。特にヘッドランプなどライト関係は特に異なるように感じました。中間グレード”ハイブリッドMX”と最上位グレード”ハイブリッドMZ”では、ヘッドライトの光源が異なりますし、最新式のLEDヘッドライトを採用しています。
また、このようにヘッドライトをグルリと囲むようにインパクトのあるLEDのポジションランプが装備されている事も”ハイブリッドMZ”の特徴一つ。実際にヘッドライトを点灯すると、このような感じ。
また、このようにヘッドライトをグルリと囲むようにインパクトのあるLEDのポジションランプが装備されている事も”ハイブリッドMZ”の特徴一つ。実際にヘッドライトを点灯すると、このような感じ。
かなりインパクトがありますよね。最近人気のシャープなデザインのヘッドライトと一線を画した四角いキュートなヘッドライトは、イグニスの特徴の一つかなと思いました。
また、一方、中間グレードの”ハイブリッドMX”のヘッドライトに採用されている光源はハロゲンを採用。まだ私は実際にこの”ハイブリッドMX”を実際に見たことは無いのですが、
ディーラーさんの話によるとインパクトのあるポジションランプの装備も無いそうです。
実際にイグニス(IGNIS)の中間グレード”ハイブリッドMX”を見たころがあるディーラーさんの話しによると、ヘッドライトの違いから正面から見た時の印象はだいぶ異なるそうです。
また、一方、中間グレードの”ハイブリッドMX”のヘッドライトに採用されている光源はハロゲンを採用。まだ私は実際にこの”ハイブリッドMX”を実際に見たことは無いのですが、
ディーラーさんの話によるとインパクトのあるポジションランプの装備も無いそうです。
実際にイグニス(IGNIS)の中間グレード”ハイブリッドMX”を見たころがあるディーラーさんの話しによると、ヘッドライトの違いから正面から見た時の印象はだいぶ異なるそうです。
やはりイグニスの最上位グレードのハイブリッドMZグレードの方が見た目のオシャレ感も上のようです。また、ライトの光源は見た目のデザイン性だけでは無く、安全面にも影響します。このヘッドライトの違いもしっかりと考慮して、グレード選びをした方が良いかもしれませんね。
フォグランプが装備されていない?
また、イグニス(IGNIS)の最上位グレード”ハイブリッドMZ”と“ハイブリッドMX”の違いの一つは、フォグランプの有無。最上位グレードの”ハイブリッドMZ”には、このようなLED化されたフロントフォグランプとリヤフォグランプが標準装備されています。
こちらがイグニス(IGNIS)の最上位グレードに標準装備されているフロントフォグランプ。
こちらがイグニス(IGNIS)の最上位グレードに標準装備されているフロントフォグランプ。
SUV車らしい丸いデザインを採用。メッキ調のフォグランプべゼルもオシャレで、インパクトも十分ですよね。そして、こちらがリヤフォグランプ。
雪道など悪天候時に運転する機会が多い方は、このリヤフォグランプはとても便利な機能だなと思いました。
一方、イグニス(IGNIS)の中間グレード”ハイブリッドMX”では、フォグランプは装備されていません。また、リアフォグランプも装備されていません。ヘッドライトだけでは無く、このような違いもあるのでご注意を・・・。
一方、イグニス(IGNIS)の中間グレード”ハイブリッドMX”では、フォグランプは装備されていません。また、リアフォグランプも装備されていません。ヘッドライトだけでは無く、このような違いもあるのでご注意を・・・。
サイドからの見た目も異なる?
また、ヘッドライトやフォグランプなどライト関係だけでは無く、イグニス(IGNIS)は2つのグレードでサイドからの見た目も異なります。サイドからの見た目が異なる理由は、ドアハンドルのデザイン。イグニス(IGNIS)の最上位グレード”ハイブリッドMZ”では、このようにメッキ調のドアハンドルを採用。
この”ハイブリッドMZ”を横から見ると、このような感じ。
メッキ調のドアハンドルがワンポイントのアクセントになっていて、良いですよね。一方、中間グレードの”ハイブリッドMX”ではメッキ調ではなく、ボディカラーにマッチした色のドアハンドルを採用。実際にクルマの画像を見た限りでは、やはりメッキ調のドアハンドルの方がオシャレな感じがして良かったです。
違い2:快適装備
また、クルマをパッと見ただけでは分かりませんが、イグニス(IGNIS)の“ハイブリッドMZ”と”ハイブリッドMX”では装備されている快適装備が異なります。
このイグニス(IGNIS)の最上位グレードの”ハイブリッドMZ”のフロントガラスには太陽の光に含まれるUV(紫外線)をカットする機能を備えています。また、紫外線だけでは無く、室内の温度上昇の原因や運転中のお肌がやけるようなジリジリ感の原因となる赤外線(IR)を抑制してくれる機能も標準でついています。
このイグニス(IGNIS)の最上位グレードの”ハイブリッドMZ”のフロントガラスには太陽の光に含まれるUV(紫外線)をカットする機能を備えています。また、紫外線だけでは無く、室内の温度上昇の原因や運転中のお肌がやけるようなジリジリ感の原因となる赤外線(IR)を抑制してくれる機能も標準でついています。
このようにIR(赤外線)のカット機能付きのフロントガラスが標準装備されているのが、最上位グレードのみ。また、このモデル”ハイブリッドMZ”ではフロントガラスと同様にUV(紫外線)&IR(赤外線)をほぼ100%カットしてくれるフロントドアガラスにも採用しているようです。
このようにIR(赤外線)のカット機能付きのフロントガラスが標準装備されているのが、最上位グレードのみ。また、このモデル”ハイブリッドMZ”ではフロントガラスと同様にUV(紫外線)&IR(赤外線)をほぼ100%カットしてくれるフロントドアガラスにも採用しているようです。
<次のページに続く>
- 次ページ
- 違い3:カラーバリエーション